1歳のお子さまを連れてのクリスマス会のプレゼント交換って「どんなものが良いのかな」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
私も子どもが1歳の時にクリスマスのプレゼント交換を経験しました。予算も500円程度と決まっていたので「とりあえず100円均一」という思考になってしまいましたが、調べてみると西松屋やバースデイなどでも500円以内で購入できるものがありました。
今回は予算【500円】【1,000円】の1歳のお子さんのクリスマスプレゼント交換におすすめの商品をご紹介します。
また、アレルギー別にスーパーなど身近な場所で購入できる1歳のお子さま向けのお菓子もご紹介します。
どんなものが良いか悩んで選んだクリスマスプレゼントを少しでも長く使ってもらえるように、ぜひ参考にしてみてください。
クリスマスプレゼント交換1歳児へのおすすめは?
1歳のお子さんとのクリスマスプレゼント交換でオススメのプレゼントは
- ハンカチ
- ベビーソックス
- 布製おもちゃ
- 型ハメ
- シールブック
など、実用的な物から色や形を認識したり指先をつかった遊びができる物などがおすすめです。
1歳となると言葉も発達して、いろいろなことに興味を持ってくれうようになる時期だと思います。また、1歳後半になってくると、おしゃべりもしっかりとしてきてごっこ遊びなどマネっ子が上手になってきますね。
クリスマスの季節感は、まだ理解できないかもしれませんがクリスマスの歌や飾りなど目や耳から吸収してくれていると思います。
クリスマスプレゼント交換1歳児への選び方のポイントは?
1歳のお子さんへのクリスマスプレゼントを考えると赤ちゃんでもないし幼児というにはまだ早いようなと、どんなクリスマスプレゼントが良いのかなと悩んでしまうと思います。
どのようなポイントで1歳のお子さんへのクリスマスプレゼントを選んだら良いのか見ていきましょう。
長く使える物
クリスマスプレゼント交換で当たったプレゼントですぐに飽きてしまうようなおもちゃなどは避けることをおすすめします。
私の子どもが1歳の時にクリスマスプレゼント交換で100均一などで購入できる小さな太鼓のおもちゃを貰いました。
しかし、すぐに飽きておもちゃ箱に埋もれていきました。
選んでくれた方には申し訳ないなと思いながらも引っ越しの際に破棄するという経験をしました。
長く使用できる実用的な物やおもちゃを選ぶ際にはブロックなど何歳になっても遊べるおもちゃを選ぶことをおすすめします。
性別問わずに使用できるもの
クリスマス会などのプレゼント交換では、誰にプレゼントが当たるのかわからないので、性別問わず男の子でも女の子でも使用できるものを選ぶことをおすすめします。
季節感がないもの
クリスマスなどの季節感があるものは、通年通して使用するには「また次の季節に」と保管されてしまう可能性もあるので可愛さよりも実用性を重視すると良いのではないでしょうか。
持ち運べる大きさの物
楽しいクリスマスプレゼント交換も終わり、持ち帰るときに1歳のお子さんを連れた状態で大きなプレゼントを持ち帰ることは大変になると思います。
カバンに入る大きさ程度のプレゼントを選ぶと良いでしょう。
私も子どもが1歳の時に、クリスマスプレゼント交換を経験しました。まだ1歳の子どもがどんな物が好きなのか明確には無かったので、私なら実用的な物が欲しいと思いコップを選びました。
活用してもらえる物でないと、せっかく選んだクリスマスプレゼントが破棄されてしまう可能性もあるので選ぶポイントを参考に選んでみてはいかがでしょうか。
クリスマスプレゼントにお菓子の詰め合わせは【要注意】
クリスマスプレゼントにたくさんのお菓子が入ったサンタクロースのブーツをもらうと子ども達は喜んでくれると思います。
しかし、1歳児となると離乳食が完了したばかりやアレルギーの有無など考慮しなければいけないことがあります。
また家庭によっては、お菓子はまだちゃんとあげたことがないという家庭もあるかもしれません。
クリスマスプレゼント交換は複数の人と行うことが多いので、どの子どもにも当たって大丈夫なようにお菓子を選ぶ際には
卵、乳、小麦、大豆や着色料不使用のものを選ぶことをおすすめします。
クリスマスプレゼント交換1歳児向けプレゼント【予算500円】
クリスマスプレゼント交換の予算500円の場合のプレゼントを調べてみました。
タオル
ベビーソックス
引用:西松屋 アンパンマンくつした 各427円(税込) |
1歳になると歩きはじめて靴を履き慣れてくる時期だと思います。
公園遊びで汚れてしまったり、予備用に持ち歩いたり、靴下も何枚あっても困らないものだと思います。 西松屋では、みんな大好きなアンパンマンの靴下も500円以下で購入することができるのでオススメです。 |
コップ
シールブック
シールあそび(ミッキーとなかまたち) 110円(税込) |
しゃしんシールブック たべもの 110円(税込) |
シールブックは、シールを貼ってはがしてを行い指先を使うので1歳のお子さんのトレーニングにもなります。
我が家の子ども達も旅行先や外出先に持っていき暇つぶしに役立っています。 おすすめは、ダイソーで取り扱っているシールブックです。
いろいろな種類のシールブックが110円で購入できるので、何冊が組み合わせてクリスマスプレゼントにすることもおすすめです。 |
バスボール
引用:トイザラス びっくらたまごアンパンマン 409円(税込) |
湯ぶねの中にシュワシュワと消えていくバスボールの中から何のおもちゃが出てくるかなと親子で楽しめるおすすめのプレゼントです。
私の子ども達もバスボールが大好きでドラックストアなどに行くたびに「バスボール買って」とお願いされます。毎日使用するには値段も高いのでプレゼントでもらえると実用的なプレゼントになるのではないでしょうか。 まだ1歳のお子さんはバスボールの存在を知らないお子さんもいるかもしれませんが、お風呂での楽しみの一つとして選んでみてはいかがでしょうか。 |
クリスマスプレゼント交換1歳児向けプレゼント【予算1,000円】
クリスマスプレゼント交換の予算1,000円の場合のプレゼントを調べてみました。
ブロックラボファーストシリーズ
はじめてできたよ!アンパンマンブロックあそびセット 935円(税込) |
ブロックラボファーストシリーズにはアンパンマンシリーズもあり、みんな大好きなアンパンマンのブロックが1,000円以下で購入できます。
5歳になる息子も、1歳の時にはじめてクリスマスプレゼントで貰ったアンパンマンのブロックを5歳になった今でもごっこ遊びなどで遊んでいます。 年齢を重ねても遊べるおすすめのおもちゃです。 |
おふろ遊びセット
引用:トイザラス やわらかおふろでファーストセット 899円(税込) |
|
毎日「お風呂に入ろう!」と声かけしてもスムーズに誘導できずに大変なご家庭も多いのではないでしょうか。私も毎日のお風呂への誘導に苦戦しています!
スムーズにお風呂へ誘導する一つの手段として、お風呂で楽しめるおもちゃをオススメします。 お風呂遊びのおもちゃを選ぶポイントは
以前、私の子どもがお風呂で使用していたおもちゃは、鳥の形のおもちゃで水をいれるとクチバシから水が出てくるという造りでしたが、クチバシの中もカビてしまい着け置きしても綺麗にお手入れができなかった経験があります。 水周りで使用するおもちゃは、コップやバケツなどがシンプルなものがお手入れも楽にできるのでおすすめです。 |
コップがさね
引用:コンビ公式ブランドストア コップがさね 935円(税込) |
コップがさねは、名前のとおりコップを重ねて高くしたり、倒したりと積み上げたものを倒すことが大好きな1歳児にオススメのおもちゃです。
いろんな色のコップや大きさの違うコップを認識できるようになります。また、コップをおままごと遊びにも使用できるので月齢を重ねても楽しめるおもちゃです。 |
絵本だるまさんシリーズ
絵本はらぺこあおむし
引用:偕成社 はらぺこあおむし 990円(税込) はらぺこあおむしミニブック 748円(税込) |
絵本の内容が歌にもなっている「はらぺこあおむし」もオススメの1冊です。
通常の絵本のサイズのものも1,000円以下で購入できますが、外出などで持ち運びしやすいミニサイズも1,000円以下で購入できるのでプレゼントにオススメです。 |
クレヨンベビーコロール
引用:トイザラス ベビーコロールベーシックアソート6色 899円(税込) |
ベビーコロールは、はじめてのクレヨンのプレゼントにオススメです。
持ちやすい形をしたクレヨンで、描くということもはじめての1歳のお子さまも、いろんな色を使ってお絵かきができます。 1歳の頃の息子もプレゼントで頂いたことがあります。まだ鉛筆持ちができない1歳の頃でも上手にお絵描きを楽しんで、お片付けのときにはクレヨンを重ねて収納できるのでお片付けも一緒に楽しむことができました。 |
型ハメ・パズル
クリスマスプレゼント交換1歳児との交換方法は?
1歳児とのクリスマスプレゼントの交換は、子供だけで行うことは難しいため保護者がち中心に行うことが多いと思います。
1歳のお子さんと一緒に楽しくクリスマスプレゼント交換を行う方法を見ていきましょう。
音楽に合わせる
定番の交換方法ですが、1歳のお子様も耳にしたことのある童謡やポップスなど、ゆっくりした曲、少しテンポの速い曲などいろいろな音楽があると楽しみの増しますね。
くじ引きで決める
大人数でクリスマスプレゼント交換を行う場合には、ゲーム感覚でくじ引きを行う方法もあります。
クリスマスプレゼントになぜ【くつ下】が必要なの?
我が家の子ども達に「なんでクリスマスってくつ下なの?」と質問されました。
確かにクリスマスには「くつ下を置いてサンタさんがプレゼントを入れてくれる」イメージが定着していましたが、なぜくつ下が必要になったのかは考えたことがありませんでした。
調べてみると、サンタクロースのモデルになった「聖ニコラウス」という人物の伝説の話がありました。
聖ニコラウスの伝説
昔、ある貧しい家族がいました。その家族は、貧しさから娘を身売りにしようと考えていました。
そのことを知った聖ニコラウスは、家族が幸せに暮らしていけるように、こっそり窓から金貨の袋を投げいれたそうです。
投げ入れた金貨の袋が偶然、暖炉のそばに干してあったくつ下にすっぽり入りました。
この伝説から、現在のクリスマスプレゼントにはくつ下となったと言われています。
保育園に通っているお子さんはクリスマスのくつ下をサイズ指定で作成するように依頼されることもあると思います。
ロマンチックなクリスマスのくつ下の伝説を思い出して大変な作業も、お子さまのために乗り切ってみてはいかがでしょうか。
クリスマスプレゼント交換の1歳児向けおすすめプレゼントをご紹介!まとめ
今回は、1歳児向けのクリスマスプレゼント交換におすすめのプレゼントや選ぶポイントをご紹介しました。
また、クリスマスプレゼントには、なぜくつ下が必要になったのかの伝説の話もご紹介しました。
ご家庭でお子さんに、くつ下が必要な理由を質問されたときには、サンタクロースはちゃんと存在するんだよということを忘れずに教えてあげてくださいね。
- クリスマスプレゼント交換1歳児へのおすすめは?
- クリスマスプレゼント交換1歳児への選び方のポイントは?
- クリスマスプレゼントにお菓子の詰め合わせは【要注意】
- クリスマスプレゼント交換1歳児向けプレゼント【予算500円】
- クリスマスプレゼント交換1歳児向けプレゼント【予算1,000円】
- クリスマスプレゼント交換1歳児との交換方法は?
- クリスマスプレゼントになぜ【くつ下】が必要なの?
クリスマスプレゼント交換を楽しんで、1歳のはじめてのクリスマスを楽しくお過ごしください。