ガスコンロの火が半分だけつかない!
では、なぜ半分だけ火がつかないのか?
今回は、その原因について考えられることをまとめていきたいと思います。
また、ガスコンロの火が全部つかない場合や、それらの対処法に関しても解説していきます。
Contents
ガスコンロの火が半分だけつかない原因とは?
ガスコンロを使おうとしたら、半分だけしか火がつかないということは意外とあるようです。
ガスコンロで点火すると半分しかつきません。いつも息を吹いて残りもつけています。なんで全部つかないのでしょうか?
引用 Yahoo!知恵袋
ガスコンロの火が半分だけつかない場合、もちろん原因が存在します。
ただし、その原因にもパターンがあります。
半分しか火が付かない時のパターンについて、考えられることをまとめていきたいと思います。
バーナーの劣化
ガスコンロの火が半分だけつかない原因として、バーナーが劣化しているかもしれないという可能性があります。
半分は火がついて、半分は火がつかないという場合、ガスコンロ自体が故障している可能性は低いと考えられます。
なぜなら、片方にはしっかりガスが届いているからです。
なので、半分だけ火が付かない場合は、普段よく使う方のバーナーが劣化しているからなのかもしれません。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
逆に、もう片方のバーナーを使ってなさ過ぎて火がつかないということもあるので注意です。
[/st-mybox]
バーナーが詰まっている
日々バーナーを使い続けることで、バーナーが汚れていたり、何かが詰まっていて火がつかなくなることがあります。
もしも、片方のガスコンロだけ火がつかない時は、一度バーナーが汚れていないか、何か詰まっていないかを確認してみるのも良いでしょう。
火口穴が燃えカスなどの異物で塞がれているかもしれません。
ガスコンロの火が全部つかない原因とは?
半分だけつかない時と、全部つかない時とでは、原因も変わってきます。
ガスコンロの火が全部つかない場合、点火しようとする時に「チチチ」という音が鳴るか鳴らないかを確認してみてください。
「チチチ」という音が鳴るか鳴らないかで、火がつない原因を探ることが出来ます。
[st-midasibox title=”「チチチ」と音が鳴る場合” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- バーナーキャップがズレている。
- バーナーキャップが汚れている。
- バーナーキャップに水気がついている。
[/st-midasibox]
[st-midasibox title=”「チチチ」という音が鳴らない場合” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- 電池が切れている。
- ガスコンロが故障している。
[/st-midasibox]
以上のような確認方法も踏まえて、火が全くつかない原因として考えられることをさらに詳しく紹介していきます。
元栓が閉まっている
ガスコンロの火が全部つかない時、元栓が閉まっているという原因が考えられます。
元栓が閉まっていると、ガスが供給されません。
もし、ガスの定期点検などをしていれば、業者の人が安全を考えてガス栓を閉めてくれていることもあります。
ガスコンロの火が全部つかないとなれば、まずは元栓が閉まっていないかを確認してください。
ガスコンロの電池切れ
ガスコンロには乾電池が使用されています。
ガスコンロの火が全部つかない時の原因として、この乾電池が切れているというパターンがあります。
ガスコンロがつかないという時、電池切れによるものが非常に多いそうです。
機能として、電池が切れたことを教えてくれるガスコンロもありますが、そのような機能が無い場合は、なかなか電池切れに気付くことが難しいかもしれません。
ガスコンロに使われている乾電池は、だいたい1年が寿命となっています。
もしも電池に心当たりがあれば、一度電池交換をしてみても良いのかもしれません。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
電池交換の際、プラス極マイナス極を反対にしないように気を付けてください。
[/st-mybox]
バーナーキャップの位置がズレている
ガスコンロの火が全部つかない時、バーナーキャップの位置がズレているという原因も考えられます。
元栓や電池を確認して何もなければ、バーナーキャップの方も確認してみましょう。
バーナーキャップの位置が正しく設置されていないと、ガスが出ず火もつきません。
確認の仕方としては、バーナーキャップを軽く左右に回してみてください。
左右に回してみた時に、もしバーナーキャップが正しく設置されていなければ、外れてしまうと思います。
バーナーキャップが外れた場合は、それぞれのガスコンロの説明書を読みながら正しく設置し直すようにしましょう。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
バーナーキャップがズレる原因として、鍋をぶつけてズレてしまうことが多いようです。
[/st-mybox]
ガスコンロのトラブルを防ぐために出来ること
日頃からお手入れをすることで、多少はガスコンロの調子が悪くならないように気を付けることが出来ます。
そんなガスコンロのお手入れの仕方について解説していきます。
バーナーキャップ付近の掃除をする
ガスコンロが不調になる時、バーナー付近が原因になることが多いです。
バーナーが汚れていたり、燃えカスが詰まったりして、火がつかなくかることもあります。
バーナーキャップは、普段から掃除で綺麗にすることが出来るので、しっかりお手入れしておくようにしましょう。
バーナーキャップを掃除する時は次のようなものが必要です。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 汚れても良い歯ブラシ
- スポンジ
- 雑巾
- 食器洗剤
[/st-mybox]
以上のアイテムをを用意しましょう。
掃除の手順は、
[st-mybox title=”手順” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- バーナーキャップを外し、歯ブラシで細かい汚れを落とす。
- 食器洗剤をスポンジに含ませて、水洗いをする。
- 乾いた雑巾で、水気をしっかり拭き取る。
[/st-mybox]
このような順番でバーナーキャップを掃除します。
特に、洗い終えた後の水気は、残すことなくしっかりと拭き取るようにしましょう。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
水気が残っていることで、ガスコンロに火がつかないことがあります。
[/st-mybox]
ガスコンロが故障してしまったら
日頃から気を付けているつもりでも、ガスコンロが故障してしまうことはあります。
特に何も心当たりが無いのに、ガスコンロの火がつかないという場合は、ガスコンロ本体が故障している可能性があるかもしれません。
色々試してみた結果、どうしても火がつかない時は、一度ガスコンロを購入した店舗やガス会社に修理を頼むようにしましょう。
ガスコンロが半分つかない?その原因や対処法について徹底解説!まとめ
最後に、今回の記事のまとめをしたいと思います。
[st-mybox title=”まとめ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- ガスコンロが半分つかない時は、バーナー付近に原因があることが多い。
- ガスコンロが全部つかない時は、様々な原因が考えられるので、色々確認してみるべき。
- ガスコンロのトラブルを防ぐために、普段からバーナー付近を掃除する。
- どうしても火がつかない時は、ガスコンロが故障している可能性があるので、修理に出す。
[/st-mybox]
簡単にまとめると、以上のような感じでしょうか。
ガスコンロに関するトラブルは、生活していると誰にでも起こりえることです。
日頃から、気を付けるべきことはしっかり気を付けるようにしましょう。
コメント