広告

日立炊飯器ふっくらの御膳口コミは?!美味しく炊けますよ!!

毎日頂くご飯が美味しいと幸せです!

炊飯器はそのための強い味方です。

セットすれば好みの時間に炊き上げてくれるのですから、昔の人が見たら腰を抜かしそう。

しかも、保温もしてくれるし、お粥や炊き込みご飯だって大丈夫。

 

魔法のような炊飯器!!

さまざまなメーカーからたくさんの種類が売りだされていて、値段もずいぶん違うのでどれが良いのか迷いますよね。

購入する時は機能や値段や色々調べます。なかでも「口コミ」は結構読みますね。

それが全てではないけど、人がどんな所が気に入ったかどんな所を残念と思うのか参考にします。

 

「日立の炊飯器ふっくら御膳」の「口コミ」をまとめてみました。

良い口コミそうでないものもありますが、良い方が多いようです。

炊飯器を買うとき参考にして頂ければ嬉しいです。

 

 

日立の炊飯器ふっくら御膳の口コミ!!良い口コミと悪い口コミは?

 

 

 

 

引用日立の家電品

美味しい口コミ

  1. 蒸気がほぼ出ない
  2. 蒸気が出ないので置く場所を選ばない
  3. 圧力とスチームで炊くので、ふっくら炊ける
  4. 手入れが簡単
  5. 保温時間が長い
  6. 時短のコースでも美味しく炊ける
  7. コースがたくさんあり、「極上コース」は特に良い

残念な口コミ

  1. 「極上もちもちコース」は時間がかかる(浸水から蒸らしまで90分かかる)
  2. 内釜の底が凸凹しているから扱いに注意が必要
  3. 思ったより固く炊きあがる
  4. 蓋が開けづらい
  5. バックライトがないので表示が見えにくい

 

日立の炊飯器ふっくら御膳でも評価が分かれるのはどうしてかな??

 

 

 

 

 

 

美味しく頂いている場合は良いとして、そうでない意見を読むと「ひょっとして…」と思うことがあります。

その場合の参考としてまとめてみました。

せっかく買ったのに、(しかもそれなりの値段のするものを)ご飯に納得がいかなかったら毎日がチョット残念です。

次々に買い替えるのはもったいないし、考えられることは全部してみたいですね。

 

時間がかかりすぎるんだけど

確かに「極上もちもちコース」は浸水から蒸らしまで結構時間がかかるようです。ゆっくり時間をかけて美味しいご飯が炊けるのでしょうね。

しかし、時間がない、急ぎたいという人は「極上もちもちコース」ではないコースで炊いてみたらどうでしょうか。

コースや水の量を選べるのでお好みの「もちもち感」になるものを探したら良いと思いますよ。

ゆっくり時間がある時に「極上もちもちコース」で炊いたら良いのではないでしょうか?

「時短コースでも結構もちもちに炊けますよ」、という口コミもありました。

 

内釜の底が凸凹しているから扱いに注意が必要なのがチョットね

しゃもじを選んでみたらどうでしょう。

「木」のしゃもじ傷がつきにくいと思いますよ。

また、「へら」の部分がご飯をよそいやすい形もあります。

 

 

 

 

 

引用Amazon

 

シリコンのしゃもじもお勧めです。内釜に傷がつくのが心配な方は使ってみると良いかもしれません。

しかし、内釜は丈夫な作りなので普通の扱い方でそんなに心配いらないと思います。

ふっくら御膳の内釜は「カーボンフッ素6年保証」となっています。丈夫さに自信あっての保証でしょう。

内面フッ素加工の内釜は、内釜で洗米できます」とメーカーもうたっています。

 

 

 

引用Amazon

 

思ったより固く炊きあがるのよね

この意見はいくつか見受けられました。

柔らかいご飯が好みの方も多いですよね。

でも、しっかり米の存在感も感じたい、という意見です。

 

「ふっくら御膳」は、ご飯を炊く水の量が「やわらかめ」「ふつう」「かため」と3種類選べます。

しかも「白米」「無洗米」「雑穀米」「玄米」「麦ごはん」と米の種類も選べます。

機種によってまだほかにもあるようですね。

 

「白米」を炊くにしても「極上」「少量」を選べます。

「極上」の中にも「ふつう」「しゃっきり」「もちもち」のコースがあります。

とんでもなく多くの組み合わせから自分の好みを捜すのです。

 

実は私も使用しているのですが、自分の好みを捜すのに時間がかかりました。

それぞれ試して納得いくコースをやっと見つけて、今は満足です。

「極上」の「かため」で炊いて美味しく頂いています。

こだわりとして「かため」の線よりチョットだけ下に水位がくるようにしています。

 

お米でも違います。

いつも農家さんから買う米は前の晩から洗って浸しておいて、朝にスイッチが入るようにしています。

これですごく美味しいです。

しかし、米作りを手伝って頂いた米はこれだと納得いく炊き上がりになりません。

炊く直前に米を研いだ方が美味しいのです。

玄米で頂いて、自分で精米するから違うのかなと思います。

 

これも試行錯誤でしたね。

 

「固すぎる」と思う方は思い切って水の量を増やしてみましょう。

「硬水」で炊くと固くなる、とも聞きますので注意が必要かもしれません。

日本の水道水や国産のミネラルウォーターは多くが軟水です。

こだわりを持って使っている水が「硬水なのか」「軟水なのか」どちらなのか確認して、ご飯を炊くときは「軟水」を使う、という使い分けをしてみたら良いかもしれません。

 

それでもうまくいかない時は購入した店に持って行って修理が必要か見てもらうことも良いと思います。

以前、別のメーカーで柔らかすぎて困った時(釜の中の上の方は美味しいのですが、下の方が異様に柔らかすぎて困った時)、お店に持って行ったら修理に出してくださいました。

 

蓋が開けづらくて困る

「ふっくら御膳」は「圧力」をかけて炊くので、しっかり蓋が閉まります。ですので、圧力がかからない機種の炊飯器と比べたら開閉に少し力が必要なのかもしれません。

 

でも蓋が「開かない」わけではないので修理はためらうでしょうが、ストレスになるのは良くありません。

やはり購入したお店に相談するのが良いでしょう。

開けやすいように作ってあるはずですので、何か問題があるのかもしれません。

遠慮する必要は無いと思います。

 

家電品に限らず工業製品は「製品誤差」がどうしてもあるそうなのです。

製品のひとつひとつに全く「差」が無く製造するのが理想でしょうが、生産の過程でどうしても差が出るのですね。

生産者はそういった事が無いように一生懸命なのですが、「差」を全くなくすことはほぼ無理、という話です。

最近はそのことを「個体差」という向きもあるのですが、「個体差」は本来「生物」に使われる言葉だそうですね。

 

バックライトがないから表示が見えにくいのですけど

暗くなれば電気をつけるから、見えにくいのはバックライトの有無より置き場所の「高さ」かもしれません。

表示が蓋の上にあるので、高めの位置に置くと見えにくい可能性があります。

使う人の身長を考えて置けば良いのかなと思います。

 

または、キッチンラックに入れて使う人なら、陰になって見えにくいのかもしれません。

キッチンラックはご飯をよそうために「引き出せる」ようになっていますので、引き出して表示を確認すると良いのではないでしょうか。

 

日立の家電品公式サポート」ではたくさんのアドバイスをしたり相談を受け付けているので、是非参考にしてみてください。

 

 

日立の炊飯器ふっくら御膳でご飯を美味しく炊こう!!

 

どの炊飯器で」「どのコースで」炊くかは、もちろん大事です。

お米の品種などたくさんあるので、好みの米を捜す楽しみもありますね。

しかしそれ以上にお米の扱いも大事です。

お米は生きていますから、心地よい環境で保存すれば美味しく炊けるでしょう。

お米は匂いを吸収しやすいので「しっかり蓋ができる容器」に入れるのが良いそうです。

また、大量に買うのでなく2週間くらいもたせる量を購入するのが理想と聞きます。

 

 

日立の炊飯器ふっくら御膳の特徴とは?その機能をご紹介!

引用日立の家電品

 

さまざまなメーカーが次々にすてきな炊飯器を発売していますね。

機能性はもちろんですが、デザインや色も豊富にありますね。

それぞれに「ウリ」があります。

日立の「ふっくら御膳」はどんな特徴を打ち出しているのでしょう?

 

蒸気があまり出ない蒸気カット機能

炊き方に満足な人もそうでない人も、高く評価しているのが「蒸気がほとんど出ない」ことです。

このことで、置き場所を選びません

やけどの心配もないし、蒸気による汚れを気にせずにすみます。

以前は掃除が大変でしたものね。けっこう、粘り気のある汚れをせっせと拭いていた記憶があります。

 

圧力スチームIH機能

ふっくら御膳は「圧力スチームIH」で炊きます。

圧力をかけて最高1.3気圧まで加圧し沸点を107°まで上げるのだそうです。

そして余分な水分を蒸発させ、じっくり蒸らします。

 

「IH」は「Inductio Heating」の略ですね。「Induction」は「誘導」、「Heating」は「加温」という意味です。

 

電流を流したコイルから発生する磁力線がヒーター面に密着した鍋を通る時に「うず電流」になって鍋を発熱させます。

要するに電磁調理器のことですね。

IH」だと高い火力で加熱するので、しっかりとお米の芯まで炊けます。

圧力IH」なら加熱に圧力もかかって、沸点を上げることができます。

「IH 炊飯器」より更にお米のうまみと甘みを引き出すことができます。

時間が経って冷めても美味しさが続くそうです。お弁当にも良さそうですね。

 

昔、「圧力釜でご飯を炊いたら美味しい」と聞いて、圧力釜で炊いていたことがあります。

ふっくらと、美味しく炊けていましたよ。

しかし、保温機能はないので、余ったらタッパーに入れて冷凍保存をしていました。

食べる時に電子レンジで温めれば、炊きたてのように美味しく頂けます。

 

しかし、「圧力IH炊飯器」でご飯を炊けば、圧力釜で炊いたようにふっくらと、しかも保温ができて手間暇も要らないので最高ですね。

 

今の技術は、スゴイことができるのですね!!

 

全周断熱構造と「沸騰鉄釜」

内釜は、鉄をアルミと合わせた多層な金属を使っています。独自の凸底形状によりお米一粒ごとに大火力の熱を伝えます。

熱を閉じ込める「全周断熱構造」で高温のまま炊き上げます。

 

お手入れがしやすい

洗う部品は「内釜」「蒸気キャップ」「ふた加熱版」「オートスチーマープレート」の4点です。

さらっ、つるっと洗えるので楽ですね。ゴシゴシ洗う必要はありません。簡単です。

 

スチーム保温機能

保温するごはんの量に応じて6~7時間おきにスチーマーにためた水分をスチームにして送ります。

最大40時間、ごはんをしっとりと保つことができます。

 

 

日立の炊飯器ふっくら御膳の機種をご紹介!不安な人はレンタルも!

引用日立家電品

 

どんな機種があるのかな?!

機種 通称 炊飯容量 炊飯方式 蒸気
RZ-W100FM ふっくら御膳 5.5合 圧力/スチーム 蒸気カット
RZ-V100FM ふっくら御膳 5.5合 圧力/スチーム 蒸気カット
RZ-X100DM 5.5合 圧力/スチーム 蒸気セーブ
RZ-G10EM 5.5合 圧力 蒸気セーブ

 

さまざまな機種がありますが、「ふっくら御膳」と銘打っているものに注目してみましょう。

圧力/スチーム」なのか「圧力」だけなのかの違いがあります。

また、「蒸気カット」なのか「蒸気セーブ」なのかも違います。

 

「ふっくら御膳」への力の入れようが感じられます。

 

ふっくら御膳をレンタルしてみよう!!

どんなに宣伝を注意深く読んでも、口コミをチェックしても購入してみてから「思ったのと違う」なんてことになったらショックです。

そんなことにならないように、「レンタル」を利用してみるのはいかがでしょう。

さまざまなメーカーのものをレンタルできます。

日立のふっくら御膳をレンタルする場合の機種と金額をまとめてみました。

 

機種名 炊飯量 月額 特徴 その他
RZ-W100FM 5.5合 3300円 2022年7月2日発売 送料無料

コンビニ返済OK

RZ-W100DM-K 5.5合 3500円 2020年7月4日発売 送料無料

コンビニ返却OK

 

Rentio  で検索してみてください。一見の価値ありかと思います。

 

11月23日は炊飯器の日?!

11月23日は勤労感謝の日ですが、同時に「炊飯器の日」だそうですよ。

一般社団法人日本電気工業会(JEMA)はお米の収穫への感謝とみんながたくさんお米を食べてくれるように、と願って決めました。

この日はお米の収穫を祝う「新嘗祭」も行われます。

新嘗祭といえば宮中祭祀ですね。

天皇がその年に収穫された新穀を天神地祇に供えて感謝の報告を行います。毎年宮中三殿近くの神嘉殿で行われます。その日に全国の神社でも行われます。

 

「日立炊飯器ふっくら御膳の口コミは?!美味しく炊けますよ!!」のまとめ

 

 

 

 

 

 

  • 良い口コミがたくさんある ①蒸気がほぼ出ないので使いやすい ②蒸気を気にせず置くことができる ③圧力とスチームでふっくら炊ける ④手入れが簡単 ⑤保温時間が長い ⑥時短コースも美味しく炊ける ⑦炊飯のコースがたくさんある
  • 残念な口コミもある ①コースによっては時間がかかる ②内釜が凸凹していて扱いに注意がいる ③思ったより固く炊き上げる ④蓋が開けづらい
  • うまくいかない時にできる工夫がたくさんある
  • お米にも気を使うと更に美味しく炊ける
  • 場合によっては購入したお店に相談するのも良い
  • 炊飯器にはたくさんの工夫がされている ①蒸気カット機能 ②圧力IH機能 ③全周断熱構造 ④スチーム保温機能
  • 機種がいくつかある
  • レンタルすることもできる

 

いかがでしたか。

毎日使う家電の中でも重要な炊飯器です。

美味しいご飯があればそれだけで幸せ!!

しかし、美味しいと感じる「感じ方」は一人一人違います。

人間の数だけ「好みの数」があるでしょう。

「固めのごはん」が好きといっても、どのくらいの固さなのか、など違いますよね。

みんなが好みのごはんを食べられるように工夫して製品を作っている、と思うと気が遠くなりそうです。

各メーカーさんは日々研究と努力をしているのだなあ、と頭が下がります。

 

何はともあれ、食事は元気の素です。

毎日を元気に過ごしましょう。

 

 

 

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5