ニュース、買い物、ビジネスの身近な話題をここに

これちょっと気になる

修正テープの直し方は?切れた壊れた場合の対応方法について

修正テープは使用した事はありますか?色々な文具メーカーから可愛らしくオシャレな修正テープの種類が販売されていますよね。

詰め替えができる物や縦引き、横引きタイプなどもあります。

また高品質なお値段【4万円】の用紙裏の面から透かした時も、修正する前の文字をわかりにくくする物もありますよ!

そしてリーズナブルな【100均】も色々なタイプの修正テープが販売されています!PLUSやMONOシリーズも人気です。

ですが【100均】なので不具合や壊れても、安価なので直さず何個も購入してしまうみたいですね!

私も100均で購入したので壊れても直さず置きっぱなしにしたり再購入するという事があります!

そこで修正テープの直し方や仕組みを調査してみました。

それはエコや環境保護につながりますね♪

100均修正テープの直し方を不具合別に説明します!

 

 

修正テープの直し方は?不具合別の改善方法とは!

では修正テープはどのような不具合が多いのでしょうか?

Yahoo知恵袋などで良く相談のある修正テープの不具合やお悩みです。

正テープの治し方を知りたいです( ; ; )
テープのたるみを直そうとして、分解したら直せなくなってしまいました。
画像のまま巻くと、テープの粘着部分が内側に入ってしまい、接着しません。

引用:Yahoo知恵袋

修正テープの直し方について教えていただきたいです。床に落としてしまったら分解してしまって自分でも試してみたのですが、うまく出来ませんでした。

引用:Yahoo知恵袋

至急、修正テープの直し方を教えてください。 他人の修正テープを使用したところ落下して修正しようとしたら、テープが緩み壊れてしまいました。 中にあるネジを回しても、治りません。どうしたらいいですか?

引用:Yahoo知恵袋

修正テープの不具合や直し方の相談が多くありますね。

①修正テープの不具合たるみができてしまう。

②修正テープがたるみねじれてしまう。

③修正テープを直そうとし分解して分からなくなった。

このような【100均】修正テープのたるみ、不具合の直し方や改善方法を実際に調べてみましたよ!

 

修正テープの不具合たるみの直し方

たるみがでてきてしまうと、上手く修正テープが紙につかなくなり消したい文字を消すことが出来ません。そこで次のような手順で元に戻します。

①ケースの外にテープを引き出す。

②巻き戻しマイナスボタンをたるみがなくなるまでクリップやドライバーで巻く。

③そしてピンっとテープが張っている事を確認する。

 

一度テープを修正テープのケースから外に引き出して巻き直す事により、ピッタリとテープを巻く事が出来ました!

 

修正テープがたるみねじれてしまった直し方

①修正テープのケースを開けます(隙間にドライバー等を入れる)

②前のテープの部分を取り外します。

③くちばしヘッドを取り外します。

④テープのねじれを直します。

ケースの外に出した順番に、後ろのテープをケースに戻します→くちばしヘッドを戻し→前のテープを戻し→上のケースを閉めます!

最後に巻き戻しマイナスボタンをクリップなどでたるみが出ないように巻いて下さい!

修正テープは真っ直ぐに使用する事が大切です。蛇行して使用すると紙にしっかりとつかないのでテープのよれや、ねじれとたるみの原因になります。

 

修正テープを直そうとし分解して分からなくなった

これが結構多いみたいです、自分では直せると思い分解してしまうようですね。

〇使い終わった透明なフィルムは前のリールの巻き取りフィルムの方です。

〇使う前の外側に修正テープの白が付いているのは後ろのリールの送り出しの方です。

大きなギア(歯車)を後ろの使用前テープにはめる(黄色い芯がある)

透明なギア(歯車)キャップを前のリール(巻き戻しボタン)にはめる

使用前リールを後ろの凹凸のあるケースにはめる、テープはケースのピンの外を通ります。

くちばしヘッドを凹凸のあるケースにはめる、テープの位置は白い修正部分が外側です。

使用後のリールを前の凹凸のあるケースにはめる、ギア(歯車)は下にして下さい。修正テープはピンとピンの間を通ります。

上のケースをはめる。

修正テープの仕組みや構造が分かっていると、分解してしまっても元に戻す事が出来ます。

私も直そうとして分解し、どこにはめるか分からなくなってしまう事がありました!仕組みが分からないのに分解は無謀ですよね、部品をはめていく順番も大切でしたよ!

 

 

修正テープの直し方には分かっておくと良い仕組みと構造!

良い機会なので、今後壊れても仕組みと構造が詳しく分かっていると修正テープの直し方が、簡単にわかりますので更に細かく説明します!

こちらのPLUSのタイプの修正テープは【9種】の部品から組み立てられていました(メーカによって呼び名も数も違います)

 

①アッパーケース ②ロアケース ③プリンターヘッド ④ギアキャップ ⑤ラージギア ⑥スモールギア ⑦巻き戻しマイナスボタン ⑧コア ⑨テープ

 

テープを用紙に走らせる事で後ろのリールが引っ張られて回転します。すると歯車を介して、前の巻取りリールを回し使用したテープを巻き取ります。

◎テープの部分は【3つに】分けられています。

ベーステープ 修正膜 接着層 

ベーステープは、プラスチック製やグラシン紙をシリコンでコーティングした物がありとても伸びにくく強いです。

修正膜は、文字を用紙に近い白色顔料と、樹脂で隠します。また上から訂正文字が記入出来るようになっています。

接着層は、セロハンテープの粘着剤みたいに修正膜を用紙につける働きをします。

修正テープをする場所を間違えたり、テープの位置がずれた時には直す事が出来ます。消しゴムや、砂消しでテープを削り落として下さい、修正テープはがしもありますよ!

 

 

修正テープの裏写りは改善できる!?

こちらも改善したい方が多数いますね、修正テープを使用した跡を裏から見ると文字の跡が透けて見えてしまう。

それは修正テープ部分は白いので光反射し更に白く見えて、文字の部分は用紙を通過した光が黒い文字に吸収されて、より濃い色に見える為です。

私は透けないために表に修正テープを重ねていましたが、重ねすぎると上手くつかなくてテープが、はがれてきてしまうんですよね!

裏写りの対策としては、何度も修正テープを表に使うよりも、裏から修正テープを使用する方が文字が透けませんでした!

 

 

修正テープの直し方は?不具合別の改善方法はこれだ!?のまとめ!

100均】の修正テープの直し方です。ぜひ参考にして下さい。写真を撮りながら直していくと、分からなくなったりする事がありませんでした。

 

修正テープの不具合たるみの直し方

・外にテープを引き出し巻き戻しボタンをたるみがなくなるまで巻き、ピンっとテープが張っている事を確認する。

修正テープがたるみねじれてしまった直し方

・ケースを開け→前のテープを取り外し→くちばしヘッドを取り外し→テープのねじれを直します。順にテープ、ヘッド、アッパーケースを戻し、最後に巻き戻しボタンを巻く。

修正テープを直そうとし分解して分からなくなる

①ラージギアを後ろのテープにはめる。

②ギアキャップを前のリール(巻き戻しボタン)にはめる。

③使用前リールを後ろのロアケースにはめる、テープはピンの外を通る。

④プリンターヘッドをロアケースにはめる、テープの位置は白修正部分が外側。

⑤使用後のリールを前のロアケースにはめる(ギア)は下にする。修正テープはピンとピンの間を通す。

⑥アッパーケースをはめる。

裏写りの防止対策は?

・何度も修正テープを表に使うよりも裏から修正テープを使用する方が文字が透けません。

 

100均】の修正テープは安価なのでついついたるみや、壊れてしまっても、あきらめて直しもせず再度購入していました。これではもったいないですよね。

修正テープの仕組みと構造が分かると直す事が出来ますので、次回からは修正テープは直して使用したいと思います。ぜひ皆さんも直して使用してみて下さいね!