ニュース、買い物、ビジネスの身近な話題をここに

これちょっと気になる

かっさは正しく使わないと体に悪い!かっさマッサージの注意ポイント

数年前から美容意識の高い女性たちの間で人気のかっさ。

かっさを調べていると「体に悪い」という気になるキーワードがありました。

体に悪いとはどういうことなのでしょうか。

かっさはなぜ体に悪いと言われているのか?かっさを使うときに注意することとは?ということで、かっさについて調べてみました。

 

 

なぜかっさは体に悪いと言われているのか?

さっそく、かっさが体に悪いと言われている理由を述べたいと思いますが、その前にかっさとは?というところから説明したいと思います。

 

かっさとは?

かっさとは天然石や牛の角でできたプレートで肌を擦り、滞りやすい血液やリンパの流れを良くすることで、浮腫みの解消やリフトアップをする美容法です。

 

詳しい説明は日本かっさ協会のホームページを引用させていただきます。

 

「かっさ」とは、2500年前から中国で行われてきた民間療法である「刮痧(かっさ)療法」が原点。

現在は東洋医学の治療法の1つとして使われています。

「刮(かつ)」はけずるという意味で、「痧(さ)」は動けなくなって滞っている血液のことをさします。

専用のかっさプレートを使って皮膚の経絡や反射区を擦って刺激することで、毛細血管に圧を加えて血液の毒を肌表面に押し出し、経絡の流れを良くするというもの。

いわば、東洋医学的なデトックスであるといえます。

引用 日本かっさ協会

 

かっさが体に悪いと言われる理由

なぜかっさは体に悪いと言われるのでしょうか?

かっさが体に悪いと言われる理由として次のことが挙げられます。

 

  • 内出血を起こす
  • 摩擦による肌の色素沈着
  • シワやたるみの原因になる
  • 体調不良や消化不良を悪化させる
  • 妊婦さんや内臓疾患がある人には刺激になる
  • 日焼けや肌の炎症を悪化させる

 

かっさは肌を擦って圧をかけることで、その刺激により美容効果を得ます。

ですので、正しい使い方をしなければ逆効果となってしまいます。

 

強い力で擦りすぎてしまうと、内出血を起こしたり摩擦による肌の色素沈着の原因となりますし、摩擦はシワやたるみの原因にもなってしまいます。

 

またニキビや吹き出物の上をかっさで擦ると、その炎症部分を悪化させてしまいます。悪化すると、シミとなり痕が残ってしまう可能性もあります。

日焼け後のダメージを受けた肌も同じように、皮膚が悪化する原因となります。

 

食後や体調不良の時も、負担をかけてしまいます。

食後は血液が十分に送られなくなったりし、消化不良の原因となってしまうことがあります。

 

妊婦さんや内臓疾患がある方はリンパを流すことが刺激になってしまうこともあるので、注意が必要です。

 

なるほど、これがかっさが体に悪いと言われる原因なんですね。

 

 

かっさで得られる効果とは?

かっさではどんな効果を得られるのでしょうか。かっさで得られるのは次のような効果です。

  • リフトアップ、小顔効果
  • むくみ、凝り改善
  • 肌のくすみの改善
  • 毛穴引き締め効果
  • 疲労、冷え性改善
  • 血行促進

かっさは顔から足まで全身をマッサージすることができます。

プレートで擦り、血流を良くしてリンパの流れをスムーズにすることで、むくみの改善や小顔効果を得られます。

 

血液の滞り、筋肉の凝りをほぐすと、体がだんだん温かくなり、血液の循環が良くなったことを実感できます。

血液の巡りが良くなると、代謝が活発になりお肌のターンオーバーが正常に行われるようになります。そうなることで、くすみ改善を期待できます。

血の巡りが良くなれば、冷え性の改善や疲労回復にもつながります。

 

かっさでマッサージをして老廃物を排出することで、便秘や肩こりの改善などにも期待ができます。

 

かっさを使い、筋肉をほぐしたり、血液やリンパの流れを良くすることは体に様々な良い影響を与えてくれそうですね。

 

かっさマッサージの注意ポイント

しっかりとかっさの効果を得るためにも正しいかっさの使い方を知っておきましょう。

かっさマッサージをするときに注意すべきポイントは次の6つです。

 

注意①力を入れすぎない

一番気を付けたいことが力を入れすぎないということです。

かっさマッサージは気持ち良さを感じる程度の力加減でしてください。

強くしても効果が高まるわけではなく、むしろお肌に負担がかかり内出血や、摩擦による色素沈着の原因、そしてたるみやシワの原因にもなってしまいます。

リンパ部分や、皮膚の薄い部分には特に注意が必要です。

 

注意②炎症を起こしている肌には使わない

かっさマッサージを行う前には必ずお肌の状態を確認して、ニキビや傷がある部分、日焼け後の肌にはマッサージを行わないようにしてください。

肌に刺激を与えることで、炎症が悪化してしまう可能性があります。炎症のある肌へのマッサージは肌の奥のメラノサイトを刺激し、色素沈着の原因になります。

 

注意③潤滑剤を塗る

かっさマッサージを行うときは、必ずオイルやクリーム、乳液などを塗り、肌の滑りを良くしてください。

何も塗らずにマッサージをすると、摩擦で肌にダメージを与えてしまうので良くありません。

潤滑剤を塗り、肌の滑りを良くし、肌への負担を減らしましょう。肌の滑りを良くすることで、凝りのある部分を見つけやすくなるという効果もあります。

 

注意④マッサージの前後に水分補給

かっさマッサージを行う前後には、コップ1杯程度の水を常温もしくは温めて飲むことでより高い効果を感じることができます。

老廃物の排出をサポートするために、水分補給をしっかりしておきましょう。

水分補給をしておくことで、滞った巡りをスムーズに促すことができます。

 

入浴時にマッサージを行う場合は、水分補給は特に重要です。

体が温まり汗をかきやすくなります。汗をかくと水分不足になりますので気を付けましょう。

 

注意⑤食後のマッサージは避ける

かっさマッサージは食後2時間は避けるようにしましょう。

かっさマッサージは血行を良くする効果がありますが、食後に血行が良くなってしまうと、消化不良を起こすことがあります。

消化が落ち着くまではかっさマッサージはしないようにしてください。

オススメは、体が温まり血流が良くなっている入浴後のタイミングです。

 

注意⑥毎日はやりすぎ

かっさマッサージは強い圧力がかかるため、お肌の負担になりますので、毎日はしないでください。

週に1~3回を目安にマッサージをしましょう。

効果をより感じたく、ついつい毎日したくなってしまうかもしれませんが、丁度良い頻度で行い効果を得ましょう。

 

また、体調が悪いときや疲れが溜まっているときは、その状況を悪化させてしまう可能性があります。

そのようなときは無理にマッサージを行わないようにしましょう。

 

 

体のパーツ別オススメのかっさプレート

かっさには様々な形や素材があります。かっさプレートを買おうとしても、迷ってしまうかもしれません。

そこで最後に、体のパーツ別のオススメのかっさプレートを紹介したいと思います。

かっさプレートの購入を考えている方は参考にしていただけると嬉しいです。

 

フェイスラインにオススメのかっさプレート

フェイスラインにオススメのかっさプレートは眉型です。

片側は幅のある丸みを帯びていて、反対側は先端が細くなっているのが特徴です。

広い部分でおでこや頬などの顔の広い部分、細い部分で目頭などの細部を、曲線部分ではフェイスラインをマッサージするといいです。

 

引用 Amazon

 

頭皮にオススメのかっさプレート

頭皮にオススメのかっさプレートはくし形です。

くしで髪をとかすように使用するだけで頭皮のマッサージができます。

このくし形は頭皮だけでなく、反対側のカーブで顔や体にも使うことができますので、1つ持っておくと便利かもしれません。

 

引用 Amazon

 

ボディにオススメのかっさプレート

ボディにオススメのかっさプレートは長方形型です。

背中やお腹、太ももなど体の広い範囲をマッサージするのにオススメです。

また、短い辺は顔などの細かい部分に使うこともできます。

 

引用 Amazon

 

全身に使える!初めての方にオススメのかっさプレート

初めての方にオススメの全身に使えるかっさプレートが羽型(F型)、魚型と言われる形です。

片側はギザギザになっており、もう型側は細く丸みを帯びた形をしています。

ギザギザ部分で頭皮のマッサージ、細い部分はツボ押し、広く丸みがある部分ではボディやおでこ頬などのマッサージができます。

それぞれの部分を使い分けることで全身がマッサージできる万能タイプです。

 

引用 Amazon

 

かっさプレートは色んな形があるんですね。用途に合わせて使い分けたいですね。

 

 

かっさは正しく使わないと体に悪い!かっさマッサージの注意ポイントまとめ

 

かっさは以下のような理由から体に悪いと言われています。

  • 内出血を起こす
  • 摩擦による肌の色素沈着
  • シワやたるみの原因になる
  • 体調不良や消化不良を悪化させる
  • 妊婦さんや内臓疾患がある人には刺激になる
  • 日焼けや肌の炎症を悪化させる

 

ですが、かっさで良い効果が得られることも事実ですので、次のことに注意してマッサージをしてください。

  • 力を入れすぎず、気持ち良さを感じるくらいで
  • 日焼け後やニキビ部分など、炎症を起こしている肌には使用しない
  • 潤滑剤を塗り、滑りを良くする
  • 老廃物の排出をサポートするために、マッサージの前後には水分補給をする
  • 食後2時間はマッサージを避ける
  • 毎日はしない、週1~3回程度を目安に

 

かっさに興味がある方、これからやってみたいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね!