雨の日や天候が悪い時、SNS上では
「頭痛い」
「雨のせいでしんどい」
などのコメントをよく見ます。
私も、雨の日の頭痛に悩んでいる一人です。
雨の日は朝から起きられず、とても憂うつな気分で仕事に行きます。
頭痛が酷くなると鎮痛剤を飲んでやり過ごします。
こういう時は一日何もせず、寝ていたいですが、そうはいきませんよね。
雨の日は、みなさんはどのように過ごされていますか?
天候によって体調が悪くなることを気象病といい、最近よく話題になっています。
気象病にはコーヒーがいいといわれているよ!
えっ!コーヒー?どうして⁉
なぜ、コーヒーが気象病に良いとされているのでしょうか?
私も頭痛を改善したいので調べてみました!!
気象病はコーヒーを飲むと改善する?
気象病はコーヒーで改善するといわれています。
それには、コーヒーのカフェインが関係しています。
カフェインってなに?
アルカロイドの一種で、苦みのある天然成分でコーヒー豆に多く含まれているよ。
カフェインは、交感神経に働きかけます。
そして、血管拡張を防ぐ効果や利尿作用があります。
その為、気象病はコーヒーを飲むと改善するといわれています。
では、そもそも気象病はどのような病気なのでしょうか?
気象病ってどういう病気?雨の日だけ?
気象病は気圧や温度、湿度など天候によって体調不良になることをいいます。
その為、雨の日だけというわけではなく、気圧が下がったときや、急に寒くなった日なども体調不良を起こす可能性があります。
気圧の変化は耳の中の内耳が関係していると考えられています。
気圧が変化することで、自律神経がバランスを崩してしまうのです。
自律神経とは
自律神経は、交感神経と副交感神経のことをいいます。
この2つの神経は真逆の働きをします。
交感神経 | 副交感神経 |
からだを活動的にする | からだをリラックスさせる |
自律神経は私たちが意識してコントロールするのではなく、からだが自動的に調節してくれます。
交感神経と副交感神経は、どちらがよいというものでもありません。
状況にあわせてバランスよく働くことが大事です。
気象病はどういう症状があるの?
気象病には、さまざまな症状があります。
頭痛
関節痛
倦怠感
めまい
ふらつき
むくみなど
その時の体調不良だけでなく、もともとの持病が悪化するということもあります。
気象病による頭痛のメカニズムとは?
気象病ではよく頭痛の症状が見受けられます。
私も頭痛の症状が一番ひどいです。
では、どのようにして頭痛がおこるのでしょうか?
気圧や天気の変化が起きると、体内の水分バランスが乱れてしまい、
水分を必要以上に増やしてしまうと考えられています。
体内に余分な水分が溜まることは、血管拡張や自律神経の乱れの原因となります。
脳内の血管が拡張すると周りの神経を圧迫し炎症を起こすことで頭痛が発生します。
また、自律神経の乱れは、だるさ、めまいといった不調を引き起こします。
引用 小林製薬株式会社公式HP
体の中の水分が関係しているのですね。
じゃあ、コーヒーを飲むとどうなるの?
コーヒーのカフェインには血管の拡張を防ぐ効果があり、脳内の血管の拡張を防ぎ、頭痛の改善に期待できます。
また、利尿効果もあるので、体内の余分な水分を排出します。
それにより、自律神経の乱れからくる、めまいやむくみなどにも効果も期待できます。
さらに、カフェインには自律神経の交感神経を高める働きがあるので、眠気など副交感神経が有利になった体をシャキッと目覚めさせてくれる効果もあります。
コーヒー以外でカフェインを摂取するには?
コーヒーは苦いから飲めなくて…。他の飲み物はないかな?
コーヒーの他にも、カフェインの入ってる飲み物はあるよ!
では、コーヒー以外のカフェインが入っている飲み物をいくつかご紹介します。
玉露
高級日本茶として知られている玉露ですが、意外とカフェインの量も多く、100mlあたり160㎎含まれています。
紅茶
様々な種類があるので差はありますが、、100mlあたり30㎎含まれています。
紅茶の成分タンニンやテアニンがカフェインの働きを抑制しています。
ココア
ピュアココアとミルクココアの2種類あります。
ピュアココアは100gあたり20㎎、ミルクココアは微量のカフェインが含まれています。
コーラ
商品ごとに差がありますが、100mlあたり約10㎎含まれています。
エナジードリンク
様々な種類があり、100mlあたり10~170㎎と製品によってかなり差が出ます。
100mlあたりのカフェイン量(㎎) | |
玉露 | 160 |
紅茶 | 30 |
ココア | 20 |
コーラ | 10 |
エナジードリンク | 10~170 |
コーヒーを含むカフェイン飲料の飲みすぎに注意!!
コーヒーのカフェイン量は、ドリップされたもので100mlあたり60㎎含まれています。
カフェインにはよい作用があります。
しかし、取りすぎより健康への悪影響もあるので注意が必要です。
前略
カフェインを過剰に摂取し、中枢神経系が過剰に刺激されると、めまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠が起こります。消化器管の刺激により下痢や吐き気、嘔吐することもあります。長期的な作用としては、人によってはカフェインの摂取によって高血圧リスクが高くなる可能性があること、妊婦が高濃度のカフェインを摂取した場合に、胎児の発育を阻害(低体重)する可能性が報告されています。
引用 農林水産省公式HP
現在(令和4年)日本では、明確な摂取量は示されていません。
海外の情報を目安にすると、健康な成人で一日の摂取量は400㎎までにとどめることがよいとされています。
コーヒーを200mlのマグカップで飲む場合は、3杯程度にした方が健康的といえますね。
気象病はコーヒーを飲むと改善する?雨の日に頭痛で悩む人は必見!?まとめ
- 気象病はコーヒーのカフェインによって改善するといわれています。
- 気象病は気圧や温度、湿度など天候によって体調不良になることをいいます。
- 気象の変化で自律神経がバランスを崩します。
- 気象病は様々な症状があり、持病が悪化することもあります。
- 気象病による頭痛には、体内の水分バランスが関係しているため、コーヒーを飲むことでカフェインの効果が期待できます。
- コーヒー以外にも、カフェインが含まれている飲み物があります。
- カフェインをとりすぎると健康への悪影響があるため、注意しましょう。
気象病にコーヒーがいい理由がわかったよ。
ただし、カフェインにより、悪化する頭痛もあります。
いつもより、おかしいなという場合は、早めの医療機関の受診をおすすめします。
健康的な生活には食事、睡眠、運動のバランスが大事だよ!
これらのことも意識して、快適な雨の日ライフを送りましょう。