みなとみらい21地区について
今では、横浜を代表する観光スポットとなりましたが、その昔は、三菱重工横浜造船所と呼ばれ、多くの労働者が働く、労働者の町でした。三菱重工が造船所を撤退し、その跡地に横浜市が肝いりで進めたプロジェクトが今のみなとみらい地区になります。
本当に、今では近未来都市のようになりましたよね。
ランドマークタワー、パシフィコ横浜、クイーンズクスエア、横浜美術館、それから、赤レンガ倉庫と、横浜でも指折りの観光スポットが目白押しです。
アクセスはJR桜木町駅からか、みなとみらい線みなとみらい駅からということになります。
絶対に電車で行きましょう。車なんて休日は身動き取れませんから。。
余談ですけど、三菱重工の造船所の跡地なので、三菱重工のビルが建っています。あれはツインタワーになる予定だったんですが、バブルの崩壊で、片方しかできず、もう片方では、住宅展示場になってしまいました。
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
アンパンマンの世界にどっぷりつかりたいという、子供たちの夢をかなえた、参加・体験型のミュージアムになっています。
ここでしか買えない限定グッズがいっぱいあり。休日はもちろんのこと、平日も結構混んでいます。朝の混雑はひどいのでお昼過ぎから行くのがオススメですね。
所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
交通アクセス (1)渋谷発、横浜駅直通、みなとみらい線「新高島」駅より・・・徒歩7分
(2)横浜駅から横浜市営地下鉄「高島町」駅より・・・徒歩7分
(3)羽田空港からは京急で横浜駅まで。
(4)新横浜駅からは横浜市営地下鉄で横浜駅または高島町駅まで。
営業時間:【ミュージアム】10:00~18:00(最終入館17:00)
【ショッピングモール】10:00~19:00
【アンパンマンキッチン】10:00~20:00(ラストオーダー19:00)
ミュージアムは有料ですけど、モールは無料ですのでお勧めです。
「スヌーピータウンショップ」横浜店
アンパンマンを取るか、スヌーピーを取るか。それは一緒に行くお子様が決めるのかもしれませんね。目印は、遠くからでもよく見えるスヌーピーの巨大バルーン。入口前にはチャーリー・ブラウンをはじめとするキャラクターたちの足型が並んでいる。ステーショナリーや食器、ぬいぐるみなど、生活を楽しく彩るさまざまな商品が揃うのもここならでは。お土産には可愛いパッケージのお菓子が人気。
大好きなキャラクターがここにも、あそこにも!
所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4
クイーンズスクエア横浜[アット!]3rd2階
交通アクセス (1)JR・各線桜木町駅より動く歩道利用徒歩10分又は
みなとみらい線みなとみらい駅徒歩1分
営業期間 営業:11時~20時(夏期・GW・クリスマス期間延長あり)休業:年3回不定