オキシクリーンとは?
オキシクリーンとは、アメリカを始めとした、世界中で2000万本以上の販売実績のある、
洗剤の世界的なブランドです。
毎日の洗濯からキッチンの掃除まで、いろいろな場面で驚きの洗浄力を発揮してくれます。
塩素系漂白剤は、鼻をつくツンとした匂いがあり、色柄物には、色落ち等の問題で利用しづらい
ところもありますが、そういった問題もなく、安心して利用することができます。
特に、お子さんのいらっしゃるご家庭にはオススメの洗剤になっています。
汚れ落ちの仕組みはこうなっています。
お湯と洗剤を混ぜることで酸素を発生させます。そして汚れを浮かせて、アルカリ作用で分解します。
漬け置き洗いで家事の時間短縮
洗い物の時間ってバカにならないですよね。オキシクリーンを利用すれば、ボール等に適量の
オキシクリーンを溶かして、漬け置くだけで汚れが落ちます。お湯の温度は40~60度が適温です。
あんまり熱すぎても、冷たすぎてもいけないということですね。
一点、注意事項は金属製品、特に、アルミ製品には利用しないほうが良いです。
変色する恐れがあります。
家中の汚れをスッキリと
洗剤というと、どうしても食器とかに関心が行きますが利用方法は様々です。
家具に使われている布のシミ、化粧品によるシミ、洗濯槽の汚れ落とし、
カーペットの汚れ落とし等、利用方法は様々です。
こんな口コミがあります!

他社製品の酵素系液体漂白剤で落ちなかった汚れがこれなら落ちました。子供が服につけたケチャップやソース、赤ちゃんのウンチの汚れなど、つけ置きして洗濯するとしっかり落ちてます。
衣類からカビっぽい臭いがしてきたときもこれに60度くらいのお湯を加えてつけ置きしておくと改善されます。
いろんな汚れに効果があるみたいですね。

以前TVで紹介されていたのを見て購入。今までは洗剤や漂白剤を使っていましたが、あまり期待していた効果が得られませんでした。
最初は半信半疑でしたが、実際に使ってみるとその効果は歴然!目からうろこでした。
通常の汚れ落としもさることながら、特に驚いたのがやかんや鉄鍋です。
一晩つけておくだけで長年蓄積されたアカがみるみる落ちていきピッカピカに!
「こんなんだったんだ~」と買った時を忘れていた記憶がよみがえってきました(笑)
この製品を使いだしてから他の洗剤などを使う気にもなれず、今では我が家ではこれ一択です。
鉄製品は大丈夫みたいですね。アルミ製品には使ってはだめですよ。
アルミ製品にアルカリ性洗剤を利用すると、化学変化で腐食が進んでしまいますので
くれぐれもご注意ください。
正しい使用方法をすれば、抜群の洗浄能力がありそうですね。一度試してみましょう!