こんな噂を聞いたことはありますか?
魚の骨が喉に刺さったらコーラで溶かす!
私が子供の頃に言われた
魚の骨が刺さったらご飯丸のみよ。
実は、それもこれも間違いでした。
これからコーラの噂の真相や、魚の骨が喉に刺さった時の対処法などを解説していきます。
魚の骨が喉に刺さったらコーラで溶かす!?一番良い対処法は何!?
魚の骨が喉に刺さったら、コーラで溶かすのは嘘です!
詳しくは後述しますが、魚の骨が喉に刺さった時の一番良い対処法は耳鼻科に行くことなのです!
コーラは美味しいけれど、魚の骨が喉に刺さった時にコーラをガブ飲みしても魚の骨は取れませんし、溶けません。
魚の骨をコーラで溶かすなら、魚の骨を長時間コーラに浸す必要があります。
ですが喉に刺さった魚の骨を、長時間コーラに浸すのは残念ながら現実的ではありませんよね。
もしコーラを飲んで魚の骨が取れたとしても、それはコーラで魚の骨が溶けたのではなく、時間の経過か、水分に流されて取れた可能性が高いのです。
大手飲料メーカーのSUNTORY公式ホームページに、コーラに関するQ&Aがありました。
質問 |
|
答え |
|
魚の骨を長い時間コーラに浸すことが出来れば、脱灰現象で溶けだします。
この現象がいつのまにか「魚の骨が刺さったらコーラで溶かせる!」と噂になったのかもしれません。
魚の骨が喉に刺さった時は他の対処法を試すか、速やかに医療機関(耳鼻咽喉科や救急)を受診する事を考えましょう!
炭酸飲料と骨や歯の関係をもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
魚の骨が喉に刺さったらどうする?魚の骨が喉に刺さった時の対処法3選
魚の骨が喉に刺さったらどうするか?
対処法をまとめてみました。
耳鼻科に行く。【これが最善です】
耳鼻科の開いてる時間なら、速やかに耳鼻科に相談しましょう!
そんな大袈裟なと思うかもしれませんが、魚の骨が喉に刺さって耳鼻科を受診する人は結構います。
魚の骨が喉に刺さって取れないんです
と、受付に説明している患者さんを私はこの前耳鼻科で見かけました!
耳鼻科に行けば専門の技術や知識を持ったプロ(耳鼻科の先生)が、専用の器具を使って魚の骨を取ってくれます。
決して大げさなことではありませんので、魚の骨が喉に刺さったら耳鼻科に行くことを検討しましょう。
うがいをする
うがいをしてみるのも一つの手です。
注意するのは、うがいをした水は飲みこまないこと。
取れた魚の骨が食道や胃などのほかの臓器を傷つけてしまう恐れがあります。
優しくうがいをして、水はそのまま吐き出しましょう。
強くうがいをすると、魚の骨がより深く刺さってしまう可能性があるので注意しましょう。
うがいの後に痛みがなくなれば、魚の骨は取れたということ!
まだ痛みが続くようであれば魚の骨は喉に刺さったままだと考えられます。
自然に取れるのを待つ【放置はダメです】
人間の身体には自浄作用というものがあります。
ですので、小さな魚の骨や細い魚の骨ならば1日~2日で自然に取れることも少なくありません。
もし自然に取れるのを待つなら、その間の食事は柔らかいものを中心にしましょう。
1日~2日様子を見ても痛みが続くようであれば、速やかに耳鼻科を受診しましょう。
魚の骨が刺さったまま放置するのは絶対にいけません。
刺さった部位を長期間放置すると、患部が膿んだりしてしまうことがあります。
そこから発熱することもあるのです。最悪の場合手術も必要になることも!
決して放置はせずに、1日~2日経過しても痛みがあるなら耳鼻科に行きましょうね!
魚の骨が喉に刺さった時の誤った対処法
ここからは、魚の骨が喉に刺さった時にやりがちな誤った対処法を解説します。
私は子供の頃に
魚の骨が喉に刺さったらご飯を飲み込むんだよ
と、言われた記憶があります…。
それでは誤った対処法4選いってみましょう。
誤った対処法① ご飯を丸呑みする
これは私のように子供の頃に言われた人もいるかもしれません。
ですが、この方法は医学的に根拠がなく絶対NGとされています。
ご飯を噛まずに丸飲みしても、魚の骨は取れないどころか一層深く刺さってしまいます。
さらにはご飯自体が喉に詰まってしまう危険も!
ご飯の丸呑みは絶対にやめましょう。
誤った対処法② 唾を飲み込む
これは魚の骨が喉に刺さった時に、ついやってしまいそうです。
唾を飲み込んで喉を動かすと、魚の骨が取れるような気がしますよね。
ですが唾を飲み込む動作も、魚の骨が深く刺さってしまう危険があるのです。
魚の骨が取れればラッキーですが、やはり危険なのでお勧めできません。
誤った対処法③ ピンセットで取る
大きく口を開けて、鏡で口の奥(喉)を覗いてみます。
そうすると、刺さった魚の骨が見えることがあります。
目視で確認出来れば、ピンセットで取れそうな気もします。
ですが喉を傷つけてしまう可能性があるので、自分でピンセットで取るのもやめておきましょう。
誰かと一緒ならその人に頼むこともあるかもしれませんが、私なら頼まれても取りたくないです。
例え家族でも、喉を傷つける可能性があるのならやりたくないのが本音です!怖い!
魚の骨が刺さっているか確認する方法はある?
魚の小骨や細い骨だと、あまり痛みがなく違和感を感じる程度の場合もあります。
そんな時に魚の骨が喉に刺さっているかを確認する方法があります。
それはこれです!
魚の骨が刺さっているか確認する方法 喉仏を軽く掴んで左右にゆする。 この時に痛みがあると、魚の骨が喉に刺さっている可能性が高い
左右にゆするときは、優しくしてください。
強くゆすると、それが刺激となり魚の骨が深く刺さってしまう可能性があります。
一方で、魚の骨が刺さっているかを目視で確認するのは難しいです。
私も試した事があるのですが、喉の奥は舌が邪魔をして良く見えないのです。
病院には【舌圧子(ぜつあつし】という舌を抑えて喉の奥を診るための専用の器具があります。
一応、アイスの棒(平たいもの)で代用できなくもないですが…。
私が試してみたところ、痛いし、「オエッ」となるのでお勧めできません!
片手で舌を抑えつつ、もう片方の手にピンセットを持って魚の骨を取るのは至難の業です。
そこまで頑張るよりも、耳鼻科に行った方が楽だなと思いました!
魚の骨が喉に刺さってしまうと本当に痛くて取れなくて大変。
魚の骨が喉に刺さるのを防ぐにはどうするか!?
それは、きれいに骨を取ってマナー良く食べること。
こちらの記事に魚の骨のキレイな取り方が載っていますのでよかったらどうぞ!
魚の骨は自然に取れるのかの疑問をYahoo知恵袋より抜粋!
私も何度か、魚の骨が喉に刺さった経験があります。
ですが気が付いたら痛みがなくなっていて、魚の骨は自然に取れていました。
ここからはそんな「魚の骨は自然に取れるのか」という体験談を載せてみますね。
一週間前に喉に魚の骨が刺さりました。ご飯を飲み込んだりしましたが、とれませんでした。そのうちとれるだろうと思い、放置していました。2日位は、違和感があり ましたが 、何も感じなくなったのですっかり忘れていました。 今日、夕飯(ハンバーグ)を食べたら、喉に骨が刺さっている感じが… 夫に見てもらったら骨が刺さっているそう。先週のが取れていなかったようです。 このままでも大丈夫でしょうか?一週間も刺さったままなんて、膿んだりしないでしょうか?こんな些細なことで病院に行くこともためらわれます。どうしたら良いでしょう?
回答
ご主人がピンセットか何かで挟み取れないのでしたら、 耳鼻咽喉科で獲って貰うべきです。 今夜、試せるのなら、骨が右側に刺さっているのなら右腕。 左に刺さっているのなら、左腕。 腕の内側、手首小指側の最外側と、肘、親指側の最外側の点を 結ぶと線になります。その線の真ん中に点をとり、その点の上下 を親指で押してみて、痛いところを、グリグリ押して下さい。5分位 、すると次の日骨が抜けるかもしれません。 だめな時は耳鼻咽喉科に行ってください。
引用 Yahoo!知恵袋
一週間前に刺さった魚の骨がまだ刺さったままだなんて怖いですね。
回答ではツボ押しのアドバイスがありましたが、確かに耳鼻科の開いていない時間なら試してみる価値はありそうです。
ですが医学的根拠のある方法ではありませんので、自然に抜けないようなら耳鼻科へ行きましょう!
魚の骨が喉に刺さったらコーラで溶かす!?一番良い対処法は何!?まとめ
ここまでの内容をまとめますね。
まとめ
いかがでしたか?
魚の骨が喉に刺さったら、コーラで溶かすのは間違いの方法です。
でもコーラは美味しいですよね!私は大好きです。
なのでコーラを飲んで魚の骨が溶けたら最高なのですが、実際は耳鼻科に駆け込んだ方が早いし安全です!
昔良く言われた、ご飯を丸飲みする方法も大変危険ですのでやめましょう。
うがいをしたり自然に取れるのを待つ方法もありますが、くれぐれもやりすぎには気をつけてくださいね。
魚の骨が喉に刺さるのが怖いと毛嫌いせずに、上手に美味しく、良く噛んで魚を食べましょう!
この記事が、あなたの疑問解決のお手伝いが出来たらとても嬉しいです。
魚の骨が喉に刺さってます。
◯代女性