スパイスは、その香りや刺激で食事に華を添えてくれます。その種類は多く、みなさん用途や好みで使い分けているのではないでしょうか。
いまや食卓に欠かせないスパイスですが、一際目を引くとても可愛らしい赤い実のスパイスがある事を知っていますか?
ちょっと小洒落たレストランの料理に合いそうな華やかな色。小ぶりで可愛い見た目なので、目の前に出てきたらオシャレ女子のみならずみんなテンション上がりますよね。
可愛い見た目でスパイスとは驚きなのですが、見た目だけじゃなく嬉しい効能がたくさんあります。
そこでスパイスの赤い実の正体と効能、さらに注意点まで徹底調査しました。
また、スパイスには赤い実の他にも赤色の粉があるので紹介します。合わせて読んでみて下さいね。
スパイスの赤い実の気になる正体は?
とっても可愛いスパイスの赤い実。その正体はピンクペッパーです。
このピンクペッパー、ペッパーと名前に付きますがブラックペッパーとは種類が異なります。
日本で出回っている一般的なピンクペッパーは、ウルシ科のコショウボクという植物の実を乾燥させているものです。
特徴はなんといっても可愛くて鮮やかな赤い色の実、ですよね。
スパイスの中でも群を抜いたビジュアルだと私は思っています(笑)
また、スパイスといっても味は刺激的な辛みがないので、加熱せずに料理の仕上げにパラパラと飾るように盛り付けるのが主流です。
パッと鮮やかな赤い実は、一気に料理に華を添えてくれますね。
私はこのピンクペッパーの赤い実の色が大好きなんです。
見ているだけで幸せな気持ちになる色~
スパイスの赤い実【ピンクペッパー】効能と注意点
ピンクペッパーの強みは、可愛い見た目だけではありません。
スパイスの中でも特徴的な赤い実と、その爽やかな風味でいろんな料理を彩ってくれます。
そして、料理以外にもダイエットや美容、さらにはアロマテラピーまで幅広く活躍しているのです。
ここからは、可愛い赤い実のピンクペッパーの効能と注意点を紹介します。
ピンクペッパー摂取の効能
ピンクペッパーの効能
- 防菌・防腐効果
- 炎症を抑える
- 抗酸化作用
- 目の健康を保つ
- 風邪予防
- 月経痛緩和
- 筋肉の緊張を和らげる
- 冷え性解消
特に注目なのが、ピペリンという成分です。
ピペリンには、エネルギー代謝を上げる働きと、血管を広げて血流をスムーズにする働きによって、冷えを改善する効果が期待できます。
引用 株式会社わかさ生活
可愛いだけじゃなくてたくさんの効果が期待できるなんて最高
ピンクペッパーの美容効果
スパイスなのに美容効果!?と思うかもしれませんが、ピンクペッパーは美容効果もすごいんです。
あの可愛い赤い実の見た目で美容効果があるのは納得しちゃいますね!!
ピンクペッパーの美容効果
- リンパの流れを良くする
- 脂肪分解作用
- セルライト予防
- アンチエイジング
女性にとってこれ以上ない嬉しい効果だらけですよね。これがスパイスの効果とは本当に驚きです。
ピンクペッパーの成分が入ったマッサージオイルもあります。
セルライトはできるとなかなか取れないので、マッサージで予防できれば嬉しいですよね。
メルヴィータ ロルロゼピンクフィットボディオイル
ピンクペッパーのアロマ精油の使い方
ピンクペッパーのアロマ精油には、心のバランスを整えてくれる成分が入っています。
その匂いは、ほのかにフルーティーな甘い香りにスパイシーさが加わった香りです。
とっても前向きになれる効果が期待されているので、ぜひ日常のリラックスタイムにどうですか?
アロマ精油の使い方
- 入浴時に数滴垂らす
- アロマディフューザーに垂らす
- ティッシュに数滴垂らす
- ボトルから直接匂いを嗅ぐ
- キャリアオイルで薄めてマッサージ
- 原液で足裏マッサージ
色々な使い方ができるので1本あれば便利ですね。
ピンクペッパーの注意点
可愛い赤い実のスパイス、ピンクペッパーはウルシ科の植物の実です。
これまで、その効果について紹介してきましたが、ここからは注意点をお伝えします。
ピンクペッパーの注意点
- ウルシ科アレルギー
- ナッツ類アレルギー
- マンゴーアレルギー
これらのアレルギーを持っている人は、摂取・使用を慎重に検討した方がいいでしょう。
また、以前の話ですが、アメリカではフランスから輸入したピンクペッパーで急性のアレルギー反応が多発したため、輸入の認可を取り消した事があります。
その後、規定の条件のもと栽培していれば安全だということで、現在は輸入禁止が解除されているとのことです。
アレルギー持ちの人は特に慎重に!!
スパイスの赤い実【ピンクペッパー】レシピ
先ほどもお伝えしたとおり、ピンクペッパーはスパイスでありながらほとんど辛みがなく、料理の彩りメインに使われます。
またピンクペッパーは、ミルで挽いて使う事がなくホールのまま使うのが一般的です。
スパイスでありながらその見た目の可愛さが特徴なので、仕上げにプラスすれば見た目でも料理を楽しむことができますね。
ここからは、ピンクペッパーを使ったレシピを紹介します。どんな料理も華やかに変身するので、写真も一緒に見て、ぜひ目でも楽しんで下さい。
ピンクペッパーレシピ【かぶとほたてのカルパッチョ】
かぶとホタテのカルパッチョ
【材料(2人分)】
- かぶ 1~2個
- ほたて貝柱(刺身用) 8個
- レモン 1/8個
- パセリ 適量
- ピンクペッパー 適量
- 塩 適量
- 白こしょう 適量
- オリーブ油 大さじ1
【作り方】
step.1 かぶは皮はむいて薄切りにする。ほたての貝柱は厚ければ半分の厚さに切る
step.2 レモンは薄切りにし、パセリはみじん切りにする
step.3 皿にかぶとほたてを交互に並べ、レモン・パセリ・ピンクペッパーを散らし塩・白こしょう・オリーブ油を回しかける
引用 サントリー株式会社
個人的に、ピンクペッパーとホタテの組み合わせは特に相性抜群だと思っています。
ピンクペッパーの軽やかなスパイシーさとレモンのさっぱりが合わさって夏にピッタリではないでしょうか。
ピンクペッパーレシピ【三色ピンクペッパーサラダ】
三色ピンクペッパーサラダ
【材料】(2人分)
- きゅうり 1本
- 人参 1/3本
- 大根 2㎝
- ピンクペッパー 小さじ1/2
- 酢 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- オリーブオイル 小さじ1
- 塩コショウ 少々
step.1 きゅうり・人参・大根は千切りにして水気をよく切っておく。ピンクペッパー・酢・レモン汁・砂糖・オリーブオイル・塩コショウは混ぜておく
step.2 全てを混ぜて馴染ませ、器に盛り付ける
引用 JAグループ
切って混ぜるだけの工程が少ない料理はありがたいです(笑)
やはり、ピンクペッパーの赤い実が入ると華やかですね。
ピンクペッパーレシピ【スイートカレー】
スイートカレー
【材料(5人分)】
- 牛ひき肉 250g
- 玉ねぎ 1・1/2個
- マッシュルーム 1パック
- 干しあんず 6個
- グリーンレーズン 大さじ3
- 湯 50ml
- サラダ油 大さじ1
- 水 650ml
- S&Bゴールデンカレー甘口 1/2箱
- 白飯 適量
- S&Bピンクペッパー 適量
- S&Bフレッシュハーブチャービル 適量
【作り方】
step.1 玉ねぎ、マッシュルームを薄切りにする。干しあんず・干しいちじくは1㎝角に切り、レーズンと合わせて湯50mlにつけておきます。
step.2 フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。玉ねぎ・マッシュルームを加えてしんなりするまで炒め、水を加えて1~2分煮込む。
step.3 いったん火を止め、ルウを割り入れよく溶かし、再び火を付けとろみがつくまで煮込む
step.4 ドライフルーツを汁ごと加え、ひと煮立ちさせる。
step.5 器に白飯をハート型に盛り付け、カレーをかける。白飯にピンクペッパーを散らし、チャービルを飾る。
引用 エスビー食品株式会社
このレシピは、バレンタインデーにおすすめです。器とごはんをハート型にするだけで一気にバレンタイン仕様になりますね。
そこにピンクペッパーの赤い実が、より可愛さを増してくれます。
カレーとピンクペッパーのスパイス同士が合わさって風味豊かに仕上りますよ。
これはぜひ、旦那さんや彼氏、年頃の娘さんも喜ぶことまちがいなしです!!
ピンクペッパーレシピ【キウイフルーツのペッパーカプレーゼ】
キウイフルーツのペッパーカプレーゼ
【材料(2人分)
- キウイ(グリーン・ゴールデン) 角1個
- モッツァレラチーズ 100g
- S&Bブラックペッパー 小さじ1/2
- S&Bピンクペッパー 小さじ1/4
- オリーブオイル 大さじ1/2
【作り方】
step.1 キウイは皮をむいて7~8㎝厚さの輪切りにし、モッツァレラチーズも同じ厚さに切る
step.2 器に並べてブラックペッパーを振り、ピンクペッパーは指でつぶしながらかけ、オリーブオイルをまわしかける
引用 エスビー食品株式会社
フルーツとスパイスの相性も良いですよ。簡単・おいしい・オシャレでホームパーティーにもおすすめです。
やはりピンクペッパーを添えると一気に華やかになって映えますね。
赤い実なので、緑の食材との相性が良い気がします。クリスマスの一品にしてもいいですね!!
スパイスには赤い粉もある!その種類は?
スパイスの赤い実ピンクペッパーを紹介しましたが、スパイスには他にも「赤い粉」があります。
ここからはスパイスの赤い粉について紹介していきます。
スパイスの赤い粉は数種類あります。似ているようで違う3種類の赤い粉のスパイス。
それぞれの特徴を見て、ぜひスパイス選びの参考にしてみてください。
スパイスの赤い粉【パプリカパウダー】
パプリカパウダーは、とても鮮やかな赤い色の粉です。
唐辛子の仲間で、辛みのない品種パプリカを粉末状にしたスパイスです。
私ずっと勘違いしていたのですが、野菜のパプリカとは全くの別物なんですね
パプリカパウダーの効能
パプリカパウダーの効能はこちらです。
パプリカパウダーの効能
- ダイエット効果
- 免疫力の向上
- 血流促進
- 疲労回復
- 貧血予防
- むくみ解消
また、強い刺激がない為とても使いやすいスパイスの1つです。
ほのかな風味が料理にプラスされて、味わいが豊かになりますよ。
引用 エスビー食品株式会社
スパイスの赤い粉【チリパウダーとチリペッパー】
スパイスの中で赤い粉は、ほかにチリパウダーとチリペッパーがあります。
この2つ、名前も見た目も似ていますが、全く別のスパイスです。特徴や効能はこちらです。
特徴 | 効能 | |
チリパウダー | 赤唐辛子をベースに数種類のスパイスやハーブを加えたミックススパイス。辛みだけではなく風味豊かになる。 | 食欲増進・血行促進・美肌効果・殺菌効果・生活習慣病予防 |
チリペッパー | 赤唐辛子のみのスパイス。辛さが特徴的で、一味唐辛子よりも細かい粉末。 | 血行促進・免疫機能を上げる・殺菌効果 |
主成分は同じ赤唐辛子なんだね
また過剰摂取は注意が必要です。
チリパウダーもチリペッパーも唐辛子が主成分であることから、胃腸や粘膜に刺激を与えすぎると傷ついてしまうため、摂取するときは適度な量にしましょう。
引用 エスビー食品株式会社
引用 エスビー食品株式会社
スパイスの赤い実が可愛すぎる!その正体は?気になる効能と使い方のまとめ
まとめ
- スパイスの赤い実はピンクペッパーというウルシ科の植物の実
- ピンクペッパーはクセが少ないので加熱せずそのまま料理に使われることが多い
- ピンクペッパーの特徴的な赤い実は料理を鮮やかに仕上げてくれる
- ピンクペッパーは様々な効能があり美容効果も多くある
- ピンクペッパーはアレルギーに注意が必要
- スパイスには赤い粉もある
- パプリカパウダーは唐辛子の辛みのない品種を粉末状にしたもので、味わいは少しの甘さに苦みがある
- チリパウダーとチリペッパーは共に唐辛子が原材料だが、別物
- チリパウダーは赤唐辛子に数種類のスパイスを合わせたもの
- チリペッパーは赤唐辛子のみでできている
今回は、スパイスの中でも赤色に特化して紹介しました。
私の推し、可愛い赤い実のピンクペッパーは効果も抜群でしたね。いろんなスパイスをお楽しみ下さい。