広告

朝納豆を食べると口臭が気になる!原因と対処法・納豆の嬉しい効果も

日本の朝食といえば、ホカホカの白米に納豆をかけていただく...定番中の定番ですよね。

私も私の家族も大好きで、常に冷蔵庫に入っています。そのくらいなじみ深い、かつ欠かせない存在です。

美味しくて大好き!!健康に良いのも最高~


 

 

ただ1つ、朝、納豆を食べた後に気になるのは...そう!!口臭です。

朝納豆を食べた後に残る独特な口臭。学校や会社で周りの人を不快な思いにさせていないか心配になるものです。

そこでこの記事では、朝納豆を食べると気になる口臭の原因と対処法、さらには納豆を食べるとどんな嬉しい効果があるのかを調査しました。

朝納豆を食べたいけど、食べると口臭が気になると躊躇していた人、必見です!!

 

 

朝納豆を食べると口臭が気になる!その原因は!?

朝、納豆を食べると会社や学校へ行くには少し躊躇してしまうほど、口臭が気になりませんか!?

その口臭の原因はアンモニア成分なんです。

このアンモニア成分は、納豆菌が発酵するときに発生するといわれています。つまり、納豆を食べて口の中で発酵すると発生するのです。

口の中でアンモニア!?

 

 

 

これだけ聞くと余計に、朝納豆を食べるのを躊躇してしまいますよね...

でも安心して下さい。納豆を食べたときのアンモニアは身体の中には吸収されません

ということは、口の中のニオイさえ取り除いてしまえばこっちのもので口臭ともさようなら〜(笑)

原因がわかったところで、今度は対処法も参考にしてみてくださいね。

 

 

朝納豆を食べると口臭が気になる!おすすめの対処法

朝納豆を食べると気になる口臭。

先ほど述べたように、納豆による口臭の原因であるアンモニアは身体の中には吸収されません。

口の中のニオイさえ撃退すればいいのですが、一体どんな方法がありどの方法が効果的なのかみてみましょう。

 

朝納豆を食べると口臭が気になる!対処法【食べ物編】

朝納豆を食べると口臭が気になるときの対処法、まずは食べ物編です。

朝納豆を食べると口臭が気になるときの対処法【食べ物編】

  • リンゴ
  • パイナップル・キウイ
  • ガム

 

朝納豆を食べると口臭が気になる!対処法

朝納豆を食べても口臭が気にならなくなる食べ物などをご紹介します。

 

リンゴ

リンゴは、口臭対策として有名ですね。

リンゴに含まれているポリフェノールには消臭効果があるので、リンゴを食べるだけで納豆を食べた後の口内の消臭をしてくれます。

さらに、リンゴの皮にポリフェノールが多く含まれているので食べるときは皮ごとがおすすめですよ。

また、リンゴを食べることによって歯の表面についている汚れを取り除いてくれるという嬉しい効果も期待できます。

 

パイナップル・キウイ

パイナップルとキウイは、舌の汚れが原因で起こる口臭に効果があります。

パイナップルには「プロメライン」キウイには「アクチニジン」というタンパク質分解酵素が、舌苔といって食べ物のタンパク質の残りカスや細菌などが固まってできる舌の汚れを分解・除去してくれます。

デザートでパイナップルやキウイを食べて舌からキレイになれば、朝納豆を食べて気になる口臭も取り除けますよ。

 

ガム

ミントガムなどに入っている香料が気になるニオイを上書きすることによって口臭を隠すことができます。

この効果の事を「マスキング効果」と呼びます。

手軽に試せて口の中もさっぱりするという点ではおすすめですが、効果は長くても1時間程度でニオイの元を除去するわけではないので注意が必要です。

 

朝納豆を食べると口臭が気になる!対処法【口臭ケアアイテム編】

朝納豆を食べて口臭が気になるときの対処法、続いては口臭ケアアイテム編です。

朝納豆を食べると口臭が気になるときの対処法【口臭ケアアイテム編】

  • 歯磨き
  • 舌磨き
  • マウスウォッシュ

 

歯磨き

やはり歯磨きは王道ですね。

朝納豆を食べて口臭が気になる場合は、歯磨きを丁寧に行いましょう。

最低3分をこころがけ、表面の汚れ、歯と歯茎の境の歯周ポケットを意識して磨くと効果的です。

ただし、歯磨きをしても口内の約60%程しか汚れを除去できません

なので、あわせてデンタルフロスや歯間ブラシで歯と歯の間の汚れを取ればバッチリですよ。

 

舌磨き

歯磨きの前に行いたいのが舌磨きです。

舌の表面についた食べカスや口の中の古い粘膜でできた舌苔を取り除き口臭対策を万全にしましょう。

最近では市販で舌専用の歯ブラシも販売していますので試してみてはいかがでしょうか。

ただ、納豆を食べてすぐ舌磨きをするのには、抵抗ある人もいると思います。

私もその一人で、どうもネバネバした口の中にブラシを入れたくないんですよね...

納豆を食べた後口の中のネバネバした状態で舌磨きするのは抵抗があるんだな~

 

 

朝納豆を食べた後に行う前には、お湯で口の中をゆすいでからがおすすめです。

納豆を食べた後の口の中に残るネバネバが消えるので安心してブラシが使えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

引用 ライオン株式会社

 

マウスウォッシュ

マウスウォッシュには、口臭の原因となる菌の繁殖を抑える成分が配合されているものがあるので、口臭対策にバッチリです。

こちらのコンクールF最大12時間の殺菌効果が期待されているので、朝納豆を食べて気になる口臭も歯磨きの後にこれを使えば完璧。こわいものなしです!!
引用 ウエルテック株式会社

 

 

朝と夜どっちで納豆を食べる!?納豆の嬉しい効果と注意点

納豆っていつ食べても効果は同じなの!?

 

 

効果的な食べ方があったら知りたいな

 

 

 

次に、納豆の嬉しい効果注意点朝と夜どっちで納豆を食べると良いのかを見てみましょう。

 

納豆の嬉しい効果とは

5大栄養素は、私たちが健康を維持するために必要不可欠な栄養素です。納豆には、5大栄養素がすべて含まれています。また、第6の栄養素と言われる食物繊維も豊富に含まれているので、バランスのとれた食生活の助けになります!

引用 株式会社ヤマダフーズ

と、あるように、納豆はとても栄養のバランスが優れた食品であることがわかります。

納豆が健康に良いということは知られている事ですが、具体的に納豆を食べることによってどんな嬉しい効果があるのでしょうか。

 

納豆の嬉しい効果【良質なタンパク質】

納豆は、大豆から作られる良質なタンパク質が豊富です。

ポイント

良質なタンパク質とは、体内では作り出せない9種類の必須アミノ酸をバランス良く含んでいる事

大豆は「畑の肉」と呼ばれるだけあり、優秀な植物性タンパク質ということがわかります。

また、大豆には油脂がほとんど含まれていないので低脂肪・低カロリーの優秀食品なのです。

 

納豆の嬉しい効果【納豆菌の発酵作用の効果】

また納豆には、本来持っている大豆の効果にプラスして納豆菌の発酵作用もあります。

納豆菌自体が免疫力を高める力を持っていることに加え、血糖値上昇抑制効果、更年期症状緩和効果など嬉しい効果がたくさんあるんです。

そして大豆よりも納豆に多く含まれているのがビタミンB群とビタミンK

ビタミンB群

糖質・脂質・タンパク質の代謝を促してくれる。肌や爪、髪などを健康に保つのに必要

 

ビタミンK

骨粗鬆症の予防など丈夫な骨を作る助けをする

嬉しい効果がこれでもか!!というほどありますね。

 

納豆を食べるときの注意点

これだけ嬉しい効果のある納豆だからたくさん食べてもいいよね!!

 

 

 

そう思ってしまう所ですが、たくさん食べれば良いわけではないのです。

納豆を食べ過ぎる事によるデメリットがこちら。

 

  • 腸内の納豆菌が増えすぎて腹痛や吐き気を起こす可能性
  • イソフラボンの摂りすぎは体内で女性ホルモンの働きをするため婦人系疾患の可能性(イソフラボンの構造が女性ホルモンのエストロゲンとにているため作用する)

 

イソフラボンの1日の摂取目安は70~75g

納豆1パックが35gなので1日2パックは食べ過ぎになります。

効果的に食べたいから1日1パックにしておこう!!

 

 

 

納豆を食べるなら朝と夜どっち!?

納豆は、朝と夜どっちで食べるのが正解なのでしょう!?

それはずばり何の効果を得たいかによる、です。

朝と夜で違う効果が期待できるので参考にしてくださいね。

 

朝納豆を食べるメリット

朝納豆を食べるメリットは、納豆に含まれるタンパク質が身体の代謝を上げてくれることによるダイエット効果・身体の冷え防止、などがあります。

また、朝の方が腸の動きが活発なので整腸作用が高まるというメリットもあります。

 

夜納豆を食べるメリット

夜納豆を食べるメリットは、血液サラサラ効果があることです。

血液は寝ている間にドロドロになりやすく、起きる頃に血栓ができやすいといわれています。

ナットウキナーゼを含む納豆を食べた後4時間後から血液サラサラ効果が出始め、8時間持続するので夜納豆を食べればちょうど寝ている時間帯に効果を発揮してくれるのです。

これはとても嬉しい効果だと思いませんか!?

私はこの効果を知ってすぐ、夫に「夜ご飯で納豆食べて!!」と言っちゃいました(笑)

血液サラサラにするよ~


 

 

 

 

【番外編】忙しい朝も簡単!!納豆を食べた後の茶碗のヌルつきコレで解決

突然ですが、納豆を食べた後の食器のヌルつきを洗うの、嫌じゃないですか!?

私は納豆が大好きなのですが、あのヌルつきを洗うのがとても苦痛で...

そのまま洗うとスポンジまでヌルヌルするし、ニオイが移りそうだし...

そんな悩みを解決する方法があるので、私と同じ悩みを抱えている人はぜひ試して欲しいです。

ずばりその方法とは「お酢を入れる」です。そしてめちゃくちゃ簡単です。

 

step
1
納豆を食べ終えた茶碗に水を入れ、スプーン1杯ほどのお酢を入れる

step
2
5分ほど放置し、軽くすすぐ

これだけです(笑)
この時点ですでにヌルつきが取れてキュッキュしています。

あとは他の食器同様スポンジで洗えば完璧です。

私はこの方法で、今までのストレスが嘘のようにストレスフリーで納豆を食べた後の洗い物をしています。

かつての私のように、納豆を食べた後のヌルついた食器を洗うのに抵抗がある方はぜひお試しください!!

 

 

朝納豆を食べると口臭が気になる!原因と対処法・納豆の嬉しい効果も まとめ

朝納豆を食べた後の口臭の原因と対処法

  • 朝納豆を食べると口臭が気になる原因はアンモニアだった
  • 口臭の原因となるアンモニアは身体の中には吸収されないため、朝納豆を食べた後の口臭は口内から除去すれば問題ない
  • 朝納豆を食べると気になる口臭対処法としてリンゴは消臭効果パイナップルとキウイは舌の汚れを取り除いてくれる
  • 舌磨き・歯磨きをしマウスウォッシュですっきりするのも効果的

納豆の嬉しい効果と注意点

  • 納豆の嬉しい効果は良質なタンパク質が豊富なところ
  • 納豆菌の発酵作用効果でビタミンB群とビタミンKが豊富
  • 納豆を食べる注意点として食べ過ぎは腹痛や吐き気、婦人系疾患の可能性があるので1日1パックを目安に食べよう

納豆を食べるなら朝と夜どっち!?

  • 朝納豆を食べるメリットは代謝を上げるためダイエット効果や冷え防止になる
  • 夜納豆を食べるメリットはナットウキナーゼの働きで血液サラサラ効果が期待できる

いかがでしたか?

納豆を食べると口臭が気になる時の原因と対処法納豆の嬉しい効果をまとめました。

いままで、朝納豆を食べた後の口臭が気になって食べるのをためらっていた人のお役に立てたら嬉しいです。

朝納豆を食べた後の口臭、もう怖くない!!


マルチプル広告

error: Content is protected !!

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5