浄水器は、蛇口につけるタイプやポット型のタイプまで種類も様々あり、使いたい用途に合わせて販売されています。
今回は、その中でブリタとトレビーノの2つを比較しました。
ブリタ、トレビーノのそれぞれの特徴が分かれば購入の際の参考になると思います。
ブリタとトレビーノの4つの違いを比較
ブリタとトレビーノは、取り扱う商品に違いがあります。
ブリタはポット型がメインで展開しています。
一方、トレビーノは、ポット以外に蛇口に直接つけるタイプなど種類が豊富です。
違いとしては、以下4点あります。
- 大きさの違い
- 冷蔵庫に横に出来るか
- 使用出来る水の量
- 手入れの違い
詳しくは、次の項目でまとめていきます。
ブリタとトレビーノの異なる点
ここからは、ブリタとトレビーノのそれぞれ機能を比較し、異なる点についてまとめていきます。
今回、比較するブリタとトレビーノでは、展開している種類の数が複数あるため、ポット型に絞って違いを比較します。
大きさの違い
ブリタは、24.1×27.4×10.5 cm(幅×高さ×奥行)とペットボトルで考えると1.5ℓの大きさに相当します。
トレビーノの商品は、23,7㎝×29,5㎝×10,1㎝(幅×高さ×奥行)で、ペットボトルでは2ℓぐらいの大きさです。
この2つを比較すると、トレビーノの方がスリムなのが分かります。
容量の違い
ブリタは、1.5~3.5ℓの容量で展開しています。
一方で、トレビーノは、0.8~2.1ℓとブリタに比べると容量が少ないのが分かります。
本体の重さもブリタは600g台に対して、トレビーノは820gです。
つまり、ブリタは、本体の重さが軽いけれど、ろ過出来る容量は多いタイプです。
冷蔵庫に横にすることが可能か
ブリタは、冷蔵庫のドアポケットに収納することが出来るタイプはあるものの、横に出来るものはありません。
しかし、トレビーノの商品は、PT502SVという商品がドアポケット以外にも冷蔵庫の中で横にすることが可能です。
また、野菜室などにも入れることが出来ます。
手入れの違い
ブリタは、カートリッジの部分を含むふたの部分以外は、食器洗浄機を使うことが出来ます。
ふたの部分は、家庭用の洗剤で洗い、カットリッジの部分は、水を濡らした布で拭きとります。
一方で、トレビーノは、本体すべてを食器洗浄機で洗うことが出来ません。洗う場合は、家庭用洗剤で手洗いをするようにしてください。
ブリタとトレビーノに共通する点
ここからは、ブリタとトレビーノに共通する機能についてまとめていきます。
異なる部分や共通する部分が分かれば、購入の際の参考にできます。
値段
ブリタは、2,900~5,600円の間で販売されています。
一方トレビーノは、2,400~6,600円の範囲で販売されてます。
どちらも大きく差はなく、高くで6,000円前後であることが分かります。
ボトル型の浄水器が2,000円台からあるのは、便利ではないでしょうか。
専用の交換カートリッジがある
ブリタとトレビーノの共通していることは、専用の交換カートリッジがあることです。
交換カートリッジとは、水をろ過するのに必要な装置で、これがないとろ過出来ません。
カートリッジを取り付けることによって水道水がろ過されおいしい水を飲むことが出来ます。
カートリッジは、専用のカートリッジが家電量販店などで販売されているので、簡単に手に入ります。
交換カートリッジは、ブリタでは3個もしくは6個入りで販売されていて、価格は、4,300~7,500円の間です。
一方、トレビーノは、1個もしくは2個入り販売で、価格は、1,700~4,000円の間です。
参考:ブリタの交換カートリッジ
冷凍に不向きなこと
ブリタは、ボトルを冷凍庫に入れてしまうとろ過する機能が使えなくなるため、冷凍出来ません。
ブリタを使用する場合は、常温のお水を入れてろ過して使用します。
また、トレビーノも同じように冷凍して使用することは不可能です。
ただし、トレビーノの場合は、お湯を使うことは可能です。温度は、30~50℃まで決められています。
ブリタとトレビーノの違いをまとめてみました
ここからは、今までの違いや共通した部分をもとに分かりやすく表にまとめました。
また、表をもとにブリタ、トレビーノそれぞれ向いてる使い方も紹介します。
大きな違いを比較
ここからは、ブリタとトレビーノの違いを詳しく表にまとまめました。
機能/メーカー名 | ブリタポット型浄水器 アルーナ | トレビーノ PT304SV |
---|---|---|
大きさ(幅×高さ×奥行) | 24.5㎝×25.4㎝×14.5 cm | 23.7㎝×29.5㎝×10.1㎝ |
本体重量 | 602g | 820g |
ろ過する量 | 1.75ℓ | 2.1ℓ |
値段 | 2,970円 | 2,630円 |
冷蔵庫横置きできるか | × | 〇(ろ過する容量は1.2ℓに減る) |
冷凍出来るか | × | × |
食器洗い機で洗えるか | △ | × |
特徴 | 液晶メモがふたの部分についていて交換期間を教えてくれる | 取っての部分にカートリッジの交換期間の目安がついている |
付属品 | 交換カートリッジ1個付き | カートリッジ1個付き |
※種類が多種あるので、容量が多いものを比較しました。
トレビーノの商品は冷蔵庫で横置きが可能ですが、その場合、ろ過出来る容量が2.1ℓから1.2ℓへと減ってしまいます。
また、ボトル本体を洗う場合、ブリタはフィルター以外、食器洗い機で洗うことが可能です。
トレビーノは、本体を含めて食器洗い機を使うことが出来ません。
少量を考えている場合
一人暮らしで料理で少し使いたい、もしくは飲み物のために使う場合には、ブリタをお勧めします。
ブリタの場合、今回紹介した以外にボトルで持ち歩けるタイプもあり、手軽に持ち歩き可能です。
また、ボトルがスリムな形なので、場所を取らないという部分でもブリタの方が使いやすいと思います。
トレビーノに持ち運ぶタイプないのが残念です。
家庭又は大量の水を使いたい場合
家庭で料理や普段の飲み水に大量に使用したい場合には、トレビーノをお勧めします。
ブリタの場合、最大容量が少なく、家庭で使用するには少なすぎるからです。
トレビーノの特徴として、今回紹介した商品以外に蛇口に直接つけるタイプもあります。
ボトル型のタイプでもブリタに比べると容量が多いので、家庭で使うのに適しています。大量に使いたい場合には、トレビーノのほうが使いやすいです。
ブリタとトレビーノを比較!!どう違うのか!どちらがおすすめ⁉のまとめ
- カートリッジは、食洗器で洗うことが出来ない
- ろ過する容量の大きさが違う
- 冷凍庫に保存することが出来ない
- どちらも交換カートリッジがある
- ブリタは一人暮らし、トレビーノは大人数で使うのが良い
ブリタとトレビーノの機能を比較しました。
機能としては、ボトル型の場合は、トレビーノの方が小さいことが分かりました。
ブリタの場合、ボトル型がメインで展開されていることもあり、持ち歩きにも便利です。
ブリタ、トレビーノのどちらも冷凍保存が出来ないので、お水は冷蔵庫保存して早めに飲み切りましょう。
ボトルを洗う場合、フィルターは洗浄機で洗えないので気をつけてください。あくまで洗剤を使って洗うことが出来るのは、フィルター以外の部分になります。
フィルターは、濡れタオルで拭く対応をしましょう。
また、カートリッジは、交換時期の目安になったら、専用のカートリッジを交換して下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。