広告

ガスコンロがつかないチチチと音がなる両方とも!原因と対処法を紹介

ガスコンロがつかない!「チチチ」と音はなるけど点火しない。片方だけでなく、両方ともつかない…。など

突然ガスコンロがつかなくなって困ったことはないでしょうか。

ガスコンロに火がつかずにチチチと音が鳴るだけ、ガスの嫌な匂いもします。

また、ガスコンロが片方だけでなく、両方つかない場合もあります。両方とも使えない場合は火をつけることが出来ません。

すごく不便ですね。

ガスコンロに火がつかなくなった時に考えられる原因とチチチと音が鳴るのは何故なのかを詳しく解説します。

ガスコンロがつかなくなるのを防ぐ対処法も紹介させていただきますので、お困りの方は是非参考にしていただければと思います。

 

 

ガスコンロがつかないチチチと音がなる両方とも!

ガスコンロがつかない!両方とも

突然ガスコンロがつかない!しかも両方とも…。

非常に困りますよね。「すぐに修理してもらわないと!」焦る気持ちはわかりますがちょっと待ってください!

修理を呼ぶ前に、ガスコンロがつかない原因が分かれば自分で対処できるかもしれません。まずはチェックしていきましょうね。

 

ガスコンロの両方がつかない場合の原因

ガスの元栓が閉じたまま

ガスメーターが止まっている

バーナーキャップの位置ずれ

ガスコンロの電池切れ

 

ガスの元栓が閉じたまま

ガスの元栓が開いているか最初に確認しましょう。元栓が閉じたままだと火はつきません。

ガスの元栓を閉めたままで開けるのをわすれてたというケースは多いですね。

 

ガスメーターが止まっている

ガスコンロがつかないだけでなくガスを使うほかの機器も使用できない場合は、ガスメーターが止まっている可能性があります。

ポイント

何かが原因で異常を感じた

ガスメーターの安全装置が作動した

震度5以上の地震を感知した

ガスメーターが止まっている場合は赤色のランプが点灯しています。

日本ガス協会のサイトからガスメーターの復帰作業をしてくださいね。

 

バーナーキャップの位置ずれ

バーナーキャップが正しくセットされていないと、ガスコンロがつかない原因となります。

バーナーキャップが浮いているときも火がつかないので、バーナーキャップは正しくセットしましょう。

 

ガスコンロの電池切れ

電池の量が切れかかっている、または電池切れでガスコンロがつかない場合もあります。

電池が少なくなるとチチチと音がして点火しないことが多くなります。

電池の残量に気を付けておきましょう。

使用しているガスコンロの種類によっては電池交換のお知らせ機能があるコンロもあります。

 

 

ガスコンロの両方が「チチチ」と音がなる原因

ガスコンロの両方がなる場合、電池が切れているのが原因となります。

ガスコンロの電池交換は2年に1回のペースでしておいたほうがいいですね。

ガスコンロの電池は単一乾電池が使われていることが多いですが、単二乾電池を使用するガスコンロもあります。

使われている電池の種類と数は確認しておいてください。

 

 

ガスコンロの片方が「チチチ」と音がなる原因

点火プラグが汚れている、水濡れしている

バーナーキャップに汚れがついている

バーナーキャップがずれている

 

点火プラグが汚れている、水濡れしている

吹きこぼれなどの汚れや水濡れで点火プラグが汚れている場合、火がつかなくなる原因となります。

汚れている時はやわらかい布で拭き取り、水濡れの時は乾燥させて下さい。

 

バーナーキャップに汚れがついている

バーナーキャップにはガスの空気の量を調整して点火させる働きがあります。

バーナーキャップに汚れがつくと、不完全燃焼になりガスコンロが自動でガスの供給を止めるように作動してしまいます。

 

バーナーキャップがずれている

ガスコンロは点火スイッチをおして、火をつけます。火がつく仕組みは、バーナーキャップから出るガスと点火プラグからの火花で火がつきます。

バーナーキャップの取り付ける位置がずれている場合、火がつきません。取り付ける位置が正しいかどうか確認しましょう。

 

 

ガスコンロに火がつかない!チェックするポイント

ガスコンロに火がつかない!慌てる前にまずはチェックすることがあります

  • つかないのは、片方だけか両方か
  • ガス栓がしまってないか
  • ガスメーターが止まってないか
  • 電池切れでないか

きちんと確認しましょう。

 

 

ガスコンロがつかないときの対処方法

ガスコンロがつかない時に自分でできる対処方法をご紹介させていただきます。

ポイント

ガスの元栓がしまってないか

ガスコンロの電池切れ

バーナーキャップの汚れ

バーナーキャップを正しくセット

点火プラグの汚れ、水濡れ

ゴム管の破損

ガスメーターの遮断

  • ガスの元栓がしまってないか

ガスの元栓が閉じたままだと火が付きません。ガスの栓は開けておきましょう。

  • ガスコンロの電池切れ

ガスコンロの電池が切れている場合もあります。2年に1回はチェックしてくださいね。

  • バーナーキャップの汚れ

バーナーキャップに汚れがついている時は、すぐに拭き取りをしてください。

  • バーナーキャップを正しくセット

バーナーキャップの位置がずれていると点火出来ません。正しくセットされているか確認しましょう。

  • 点火プラグの汚れ、水濡れ

吹きこぼれなどで、点火プラグに汚れや水滴がつくと火がつかない原因になります。

汚れはやわらかい布でふき取り、水濡れは乾燥させましょう。

  • ゴム管が折れ曲がる

ゴム管が折れ曲がっていたら、ガスが通りにくくなり火がつかないときもあります。

すぐにゴム管の交換をしてください。

  • ガスメーターの遮断

ガスコンロだけでなく、ガスを使う他の機器も使用できない場合はガスメーターが止まっている可能性があります。

赤色のランプが点灯していると、ガスメーターが止まっているサインになります。

ガスメーターが止まっていたら、すぐに復帰させましょう。

ガスが止まったら 日本ガス協会

 

それでもガスコンロがつかない場合は

ガスコンロがつかないよ!

ガスコンロがつかない対処法を試しても、ガスコンロがつかない!

完全に故障している、ガスがつかない原因が不明…。

そんな時はガス会社に連絡しましょう。

ガスコンロが故障している場合もありますので、機器の場合は購入したお店に連絡しましょう。

購入したお店を覚えていない場合は、機種のメーカーに連絡したほうがいいですね。

 

 

ガスコンロつかないチチチと音がなる両方とも!原因と対処法を紹介~まとめ~

 

ガスコンロがつかない両方とも

ガスの元栓が閉じたまま

ガスメーターが閉まっている

バーナーキャップの位置ずれ

ガスコンロの電池切れ

ガスコンロの両方がチチチと音がなる

  • 電池が切れている

乾電池の交換が必要です。

ガスコンロの片方がチチチと音がなる

  • 点火プラグが汚れている、水で濡れている。
  • バーナーキャップに汚れがついている。
  • バーナーキャップがずれている。

ガスコンロがつかない! 最初にチェックすること

ポイント

つかないのは、片方か両方か

ガス栓は閉まってないか

ガスメーターが止まっていないか

電池切れでないか

ガスコンロがつかない時の自分で出来る対処法

ガスの元栓はしまっていないか

ガスコンロの電池切れ

バーナーキャップに汚れはないか

バーナーキャップは正しくセットされているか

点火プラグに汚れや水濡れはないか

ゴム管は折れ曲がるなど損傷していないか

ガスメーターが止まっていないか

ガスコンロがつかないときはガス会社に連絡しましょう。

機器が故障しているときは、購入したお店やメーカーに連絡しましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ガスコンロがつかない!チチチと音がなるなど困ったときは、この記事を参考にしてくださいね。

マルチプル広告

error: Content is protected !!

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5