昔から、縁起が良いと伝えられてきたヤモリ。
漢字にすると、『守宮』、『家守』、『家宮』となることから、【家を守る】、【家庭円満】の象徴とされ、開運や幸運の前兆とも言い伝えられてきました。
遭遇すると、その瞬間は驚いてしまいますが、よく見るとクリクリのお目めと変わった形の手足が、とても愛らしく、このまま飼ってしまおうかな。。。なんて考える方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ヤモリを飼育する際はバナナをあげるのが良いのか、好物や特性、寿命などをご紹介していきます。
Contents
ヤモリの餌はバナナが最適?ヤモリの餌や好物とは?
ヤモリは肉食
実はヤモリの餌は、バナナが良い!というわけでは無く、むしろバナナだけ与えるというのはダメなんです。。。
ヤモリは肉食なので一般的にはコオロギやミルワーム、ゴキブリなどの生きた虫を好んで食べます。
家にある果物や野菜を食べるのなら、飼育しやすいですが、まず野菜は食べません。
バナナを食べるヤモリはいますが、日本ではなかなか遭遇しません。
というのも、日本で出会えるヤモリは『ニホンヤモリ』という種類で、
バナナを食べるのは、『ヒルヤモリ』や『クレステットゲッコー』という外国の種類のヤモリになるからです。
日本に住んでいて、庭や部屋で出会ったヤモリは肉食なので、バナナだけ与えるというのはNGです。
ヤモリの餌で虫以外に家庭で代用できるものは?
結論から申し上げると、ヤモリの餌は家にあるもので代用することが出来ないんです。。。
前述にもあるとおり、皆さんが遭遇するニホンヤモリは肉食なので、家にある野菜や果物では代用不可です。
野菜や果物は食べませんが、生き餌以外で餌をお探しの方は、人口餌がおススメです。
確実に食べてくれるという保証はありませんが、たまに人口餌を食べる食べるヤモリもいます。
ミルワームなどの成分を多く配合した昆虫を主食とするヤモリの専用人口餌です。
ヤモリが食いつきやすくしており、レオパゲルやレオパブレンドフードなどがあります。
ヤモリの餌はどこで買える?
ニホンヤモリを飼育する際には、生き餌を与える必要があります。
しかし、コオロギやゴキブリを捕まえてきて与えるのは、抵抗がありますよね。。。
でも大丈夫です!生き餌は捕まえてこなくても手に入ります!
2つの方法があり、爬虫類を取り扱っているペットショップ、または通販サイトでも購入可能です。
購入はこちら⇒楽天市場 ヤモリ 生き餌
ヤモリの特性について解説!どんな性格をしてるの?
ヤモリは普段どんなところにいる?
寒いところが苦手なので、生息場所は、本州、四国、九州なのです。
北海道にお住まいの方は、なかなか目にしたことがないかもしれません。
人家のそばで生息しているヤモリは、家の窓や壁に張り付いています。
暗くなってから、街灯の光が当たっている虫が集まりやすいような壁に現れる可能性が高いです。
家の中からの光で虫が集まってくる場所でも見られることが多いです。
ヤモリの性格は?
ヤモリは臆病で毒性もなく、人に噛みつくこともないため、人に危害を加える生き物ではありません。
また神経質ですので、手に乗せて触る行為などは、ストレスを与えてしまいます。
ストレスを感じて鳴き声を発することもあるようです。
そして、ヤモリは寒いのが苦手です。外気温が低くなると、見かけなくなります。
暖かい時期に活動するので、夏場に遭遇することが多いと思います。
夜行性なので、夜になると明るい光に集まる虫を食べます。
漢字で『守宮』、『家守』、と表記されること以外にも、シロアリなどの害虫も食べてくれるという点からも、家の守り神と言われるんですね♪
ヤモリの寿命は?長生きさせることはできるの?
ヤモリはどれくらい生きることが出来る?
体は小さいですが、ニホンヤモリの寿命は約5年から10年と長く、中には10年、15年生きる個体もいます。
ペットショップで見かける、最も人気がある『ヒョウモントカゲモドキ』は、平均して約15年、
バナナを食べるクレステッとゲッコーの寿命は、約15~20年です。
ヤモリを長生きさせるには?
前述でもあるとおり、手に乗せたり触ったりする行為は、ストレスになってしまいます。
触れ合うのは5分までと決めて、触れ合いましょう。
また、ヤモリが安心して過ごせるよう、流木やウェットシェルターなどの隠れることが出来る場所を作ってあげましょう。
夜行性なので、明るい環境が続くとストレスを感じてしまいます。
比較的、人が集まるリビングは振動や音などで、ヤモリが落ち着くことができません。
安心して過ごせないでいると、餌を食べなくなるので注意してください。
ヤモリの餌はバナナが最適?ヤモリの好物や特性・寿命を紹介!のまとめ
- ヤモリの餌に最適なのは、生きた虫
- 肉食なので、野菜や果物は食べない。
- 餌として生きた虫を用意する場合は、ペットショップもしくは、通販で購入可能。
- 普段は森など、虫が多く生息するところで過ごし、臆病で人に危害は加えない
- 約5~10年生きることが出来る
いかがだったでしょうか?
今回は、誰もが遭遇したことがあるヤモリについて紹介しました。
可愛らしいヤモリに出会い、お迎えを決意した際に、参考になれば嬉しいです。
素晴らしいヤモリとの時間をお過ごしください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!