コンビニに行った時おにぎりを何個か買ったのはいいけど食べきれずに余ってしまった、という経験はありませんか?
そんなときコンビニおにぎりを冷凍できれば便利ですよね?!
実はコンビニおにぎりは冷凍できるのです!!解凍しても美味しく食べれます!!
今回はコンビニおにぎりの冷凍、解凍方法と、アレンジ料理など紹介していきますので良かったら最後までご覧になってくださいね!!
Contents
コンビニおにぎりの冷凍方法
皆さんは炊いたご飯を冷凍しますよね?!それと同様にコンビニおにぎりも冷凍ができるのです!!
冷凍方法は簡単!!おにぎりについているビニールは剥がさずにそのまま冷凍するだけで大丈夫です!!
ただし冷凍保存に向いていない具材もあるので注意してくださいね!!
[st-midasibox title=”冷凍保存に向いていない具材” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
ツナマヨ・エビマヨ・チキンマヨ などのマヨネーズ系
いくら、ネギトロ、明太子 などの生もの
天むす、かき揚げ、から揚げ などの揚げ物系
煮卵、卵かけ風 など卵を使用したおにぎり
[/st-midasibox]
コンビニおにぎりの解凍方法
次はコンビニおにぎりの解凍方法について説明していきます!!
まず絶対に自然解凍はしないで下さい!!
自然解凍をするとおにぎりがパサパサして美味しくなくなります。
ではどうしたらいいのか、、電子レンジを使用するだけです!!
目安は500Wで1分~1分30秒です!!様子を見ながら加熱してくださいね!!
冷凍する前と同じ、ふっくらとした仕上がりになります!!
コンビニおにぎりの消費期限
実はコンビニのおにぎりの消費期限はある程度余裕をもって設定されているって知ってましたか??
なので7時間程度であれば消費期限が切れてしまっても問題はないです。
ですが真夏の日、熱い場所に置いてる場合は消費期限にかかわらず早めに食べることをお勧めします!!
また、生ものなど具材の種類によっても変わってくるので、どうしても食べられない場合は冷凍保存がいいと思います!!
冷凍保存であれば1,2週間は保存可能です!!
コンビニおにぎりの人気ランキング!!
一般社団法人おにぎり協会が2020年コンビニおにぎり人気調査を公開しましたのでご紹介していきますね!!
引用:一般社団法人おにぎり協会
調査機関:2019年4月~2020年3月
シーチキンマヨネーズ・しゃけ この2種類がほぼ上位!!
やはり定番商品が人気ですね!!
私は昆布が好きなのですがランキングに入っていなかったので少し残念でした。
新顔ランキングに入っているセブンイレブンの塩むすびは食べられたことありますか?!
私は好きでいつも塩むすびと昆布の組み合わせで買ってしまいます!!お勧めです!!
今後もおにぎりの新商品について各社力を入れていくみたいです!!
またお米や具材など素材の味を生かして品質を高めていく方法性らしいので、
これからのおにぎりにも注目ですね!!
コンビニに行かれた際は是非どんなおにぎりがあるかチェックしてみてくださいね!!
コンビニおにぎりのアレンジ料理
いつも買ってるコンビニおにぎりを少しアレンジするだけで、より美味しい料理に仕上がったら嬉しいですよね?!
ここではコンビニおにぎりを使ったアレンジ料理をご紹介します!!
コンビニおにぎり茶漬け
アレンジの中でも一番簡単で美味しいお茶漬け!!
小腹が減ったとき、期間がないときにサクッと作れますよ!!
おにぎりの具は好みによって変えても美味しそうですね!!
[st-midasibox title=”コンビニおにぎり茶漬けのレシピ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
材料(1人分)
- 梅おにぎり 1個
- わさび 少々
- (A)水 300ml
- (A)顆粒和風だし 小さじ1
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)みりん こさじ1
- 小ねぎ(小口切り) 適量
- 白いりごま 適量
作り方
- 耐熱ボールに(A)を全て入れラップ。600Wの電子レンジで加熱し混ぜ合わせる
- 梅おにぎりのおにぎりとのりを分ける
- 丼にのりを手でちぎりながら入れ、上からおにぎり、わさび、小ねぎをのせる
- (1)を注いで白ごまをふりかけ完成
[/st-midasibox]
引用:Kurashiru
コンビニおにぎりのドリア
まさかおにぎりをドリアに!!私はその発想はなかったです!!
全く違う味になるので飽きずにおにぎりを楽しめそうですね!!
[st-midasibox title=”コンビニおにぎりのドリアのレシピ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
材料(1人分)
- おにぎり 1個
- カップスープの素 1袋
- 卵 1個
- とろけるチーズ 好みの量
- バターまたはオリーブ油 適量
作り方
- カップスープの素を80ccのお湯で溶かす
- バターやオリーブ油を塗った耐熱皿におにぎりを入れ、(2)をかける
- 真ん中を少しくぼませて卵を入れる
- とろけるチーズをのせオーブントースターで焦げ目がつくまで焼いて完成
[/st-midasibox]
引用:cookpad
明太チーズリゾット
リゾットとても美味しそうですね!!
私はリゾットが好きなので早速試してみようと思います!!
[st-midasibox title=”明太チーズリゾットのレシピ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
材料(1人分)
- 明太子おにぎり 1個
- スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
- コンソメ顆粒 ほんの一つまみ
- 水 200cc
作り方
- おにぎりと海苔を別にして包装を剥がす。
- 鍋に水を入れ沸かす。コンソメとおにぎりを加え3~5分煮込む
- 煮込んでいる間に海苔を切る
- 煮込んでご飯が水分を吸ったらスライスチーズを加えて溶かす。
- 最後に(3)を振りかけて完成
[/st-midasibox]
引用:楽天レシピ
実はコンビニおにぎりは冷凍できる!!解凍方法やアレンジも紹介!!のまとめ
- 買ってきたそのまま冷凍をする
- 電子レンジで解凍をする
- 消費期限は冷凍保存すると1~2週間程度
いかがでしたでしょうか。
おにぎりが少し余ってしまった時は冷凍保存をしましょう!!
またおにぎりに飽きてしまった方や、おにぎりが残ってしまった方はおにぎりをアレンジをしていつもと少し違う味を楽しむのもいいですね!!
是非参考にして頂けると嬉しいです!!
最後まで読んでくださりありがとうございました!!
コメント