広告

ピアス消毒液のおすすめはマツキヨで買える?洗浄や消毒のやり方も!

オシャレの幅を広げてくれるアイテム『ピアス』。

ピアスは開けた後のケアがとても大切です。

この記事では…

  • マツキヨで購入できるおすすめのピアス消毒液
  • ピアスを消毒してはだめなのか検証
  • ピアスの洗浄と消毒のやり方
  • マキロン等で消毒する方法

をご紹介します!

 

 

ピアス消毒液のおすすめはマツキヨで買える?

ピアスを初めて開ける時は期待不安でいっぱいになりますよね!

私は高校を卒業と同時に耳にピアスを開けました。

開ける時はすごく緊張しましたが、ピアスを開けることで少し大人に近づいたような気持ちになったのを覚えています。

今でもピアスはよく付けていて、洋服とのコーディネートを楽しんでいます。

ピアスってオシャレだよね~!開けてみたいなぁ

 

 

 

ちょっと待って!

 

 

 

実はピアスって開けてからが大変なんです!

ピアスを開けた後しばらくはしっかり『洗浄』と必要に応じて『消毒』を行います。

十分な洗浄と適切に消毒を行わないと、炎症を起こしたり、化膿することがあるんです。

ピアスは何で消毒したらいいの?

 

 

 

『ピアス消毒液』です!

 

 

 

ピアス消毒液はドラッグストアの『マツキヨ』で販売されています。すぐに買いに行けるマツキヨで販売されていたら安心ですよね。

マツキヨで販売されているおすすめのピアス消毒液をご紹介します!

 

マツキヨで買えるおすすめのピアス消毒液①ヒーローピアケアQ405

引用マツモトキヨシオンラインストア

ピアスを開けた後の消毒におすすめで、肌に優しいジェルタイプです。

切り傷や擦り傷の応急処置にも使用することができます。

商品情報

商品区分 医薬部外品
成分 ベンザルコニウム塩化物5mg、精製水
内容量 10mg
販売元 株式会社ヒーロー

 

マツキヨで買えるおすすめのピアス消毒液➁ワンダーワークス・ピアフロス

引用株式会社ワンダーワークスピアスライフのトータルサポート

気になる耳の穴の匂い炎症の原因をケアしてくれる消毒液です。

ケアウォーターの種類は『ミントウォーター』と『ローズウォーター』の2種類あります。

商品情報

成分 ミント:精製水、アルコール、メントール、防腐剤
ローズ:精製水、アルコール、バラ抽出液、防腐剤
内容量 5mg
フロスの本数 60本(和紙製)
販売元 株式会社ワンダーワークス

 

マツキヨで買えるおすすめのピアス消毒液③ワンダーワークス・ピアチェーレ消毒スプレー

引用株式会社ワンダーワークスピアスライフのトータルサポート

ピアスを開けた後のスプレータイプの消毒液です。

ノンアルコールなのでしみないのがおすすめポイントです。また、泡状なので液だれの心配もありません。

商品情報

商品区分 医薬部外品
成分 ベンザルコニウム塩化物7.5㎎
内容量 15㎎
販売元 株式会社ワンダーワークス

 

マツキヨで買えるおすすめのピアス消毒液④ワンダーワークス・ピアスクリーナー

引用株式会社ワンダーワークスピアスライフのトータルサポート

ピアスの針キャッチの洗浄・除菌スプレーです。ピアス本体を清潔に保つ消毒液としておすすめです。

商品情報

成分 アルコール類6ml
内容量 20ml
販売元 株式会社ワンダーワークス

 

マツキヨで買えるおすすめのピアス消毒液をご紹介しましたが、

店舗によって商品の在庫がない場合もありますので、ご了承ください。

 

 

ピアスを消毒してはだめって本当?噂の検証!

マツキヨのおすすめのピアス消毒液を調べていく中で、「ピアスを消毒してはだめ」という意見をよく目にしました。

YAHOO!知恵袋にて「ピアスを開けた後の消毒は必要ですか?」という質問に対して…

消毒はやらない方が早く安定しますよ。シャワーでの洗浄をお風呂の時にやるだけで大丈夫です。
くるくる回したりもしなくていいです。 バイ菌が入るのを防ぐためにも、とにかくできるだけイジらない、触らないが基本です。

引用YAHOO!知恵袋

え~!消毒しなくて大丈夫なの!?

 

 

 

アラフォーの私がピアスを開けた時は、開けた病院で「ピアスホールが落ち着くまでは毎日消毒するように」と指示されたので、ビックリしました(^^;)

なぜ「ピアスを消毒してはだめ」という意見があるのか見てみましょう!

 

ピアスを消毒してはだめと言われる理由①消毒液で皮膚が傷つく

ピアスを消毒してはだめと言われる理由の一つ目は、過度に消毒液を使用することによる『皮膚が傷つく』ことです。

ピアスホールは小さいとはいえ穴が開いているので、言わば傷口です。

ケガをした時に頻繁に消毒はしないですよね。過度の消毒によって、余計に皮膚が傷つくと考えられます。

また、殺菌力が強い消毒液を使うことによって、できたばかりの柔らかいピアスホールの皮膚を傷つけることがあります。

 

ピアスを消毒してはだめと言われる理由➁消毒液によるかゆみ

ピアスを消毒してはだめと言われる理由の二つ目は、アルコールを含む消毒液を使用することによる『かゆみ』です。

アルコールを含む消毒液を使用すると、肌の表面の菌と一緒に『皮脂膜』も失われてしまいます。

皮脂膜とは…

  • 皮脂と汗がまじってできた薄い膜。
  • 肌表面からの過剰な水分の蒸発を防ぎ、うるおいを保つ。
  • 外的刺激から肌を守る。

皮脂膜が失われることにより、肌が乾燥し、かゆみが出ることがあります。

 

ピアスを消毒してはだめに対する私の考え

ピアスを消毒してはだめと言われるのは、消毒液の使用方法や使う消毒液の種類によって起こるトラブルが原因ではないかと思いました。

また、中には「ピアスの消毒を毎日しても平気」という人もいるので、ピアスを開ける人の体質も大きく関わっていると思います。

ピアスの消毒に対する私の考え

  • 基本的には「洗浄」をしっかり行い、気になる汚れがある時のみ「消毒」を行う。
  • 消毒を行う時は、ピアス消毒液か刺激の少ない消毒液を使用する。

皮膚トラブルが起こった場合はすぐに病院を受診しましょう!

 

 

ピアス消毒液以外で消毒する方法【マキロン・オキシドール・エタノール】

マツキヨでピアス消毒液を買えることはわかりましたが…

そこでふと疑問が…

ピアス消毒液でしか消毒できないの?

 

 

 

わざわざ専用のピアス消毒液を買いたくない人や、急に消毒する必要が出た時、身近なものでピアスの消毒ができないか調べてみました。

今回調べた身近な消毒液

  • マキロン
  • オキシドール
  • エタノール

 

ピアス消毒液以外で消毒する方法①マキロン

引用第一三共ヘルスケア

家庭の救急箱に常備されていることが多い『マキロン』ですが、ピアスの消毒に使用できるのでしょうか?

マキロンの主成分は『ベンゼトニウム塩化物』で、キズの殺菌・消毒に使用されます。

第一三共ヘルスケアによると…

ピアスホールの殺菌・消毒に、使用できます。
ただし、ピアスの材質により変色などが考えられますので、ピアスをしたままで使用しないでください。

引用第一三共ヘルスケア

マキロンシリーズの『マキロンS 』、『マキロンSジェット&スプレー』、『マキロンSキズ軟膏』も同様にピアスホールの消毒に使用できるそうです。

マキロンには少量のアルコールが含まれているので、溶けやすい樹脂アクリル製ピアスには使用できません。

 

ピアス消毒液以外で消毒する方法➁オキシドール

引用マツモトキヨシオンラインストア

オキシドールもキズの消毒や洗浄に使用されます。

オキシドールの効果は発砲することにより傷口を洗浄しますが、殺菌作用は強くなく持続性もありません。

つまり、ピアスを開けた後の消毒にはあまり向いていません。

しかしオキシドールは発砲によりタンパク質を分解してくれるので、ピアスを開ける前の消毒ピアス本体の汚れを落とすにはおすすめです。

ピアス本体の消毒後はしっかり洗い流してから装着しましょう!

 

ピアス消毒液以外で消毒する方法③エタノール

引用マツモトキヨシオンラインストア

手指の消毒が当たり前になったこのご時世、家にエタノールを常備している!というご家庭も多いのではないでしょうか?

結論から言いますと、エタノールをピアスホールにかけてしまうと沁みてしまう為、おすすめしません。

エタノールもピアス本体の消毒に向いています。

エタノールもアルコールに溶けやすい樹脂アクリル製ピアスには使用できません。

 

 

ピアスの洗浄と消毒の正しいやり方

先程も述べた通り、ピアスを開けた後は、「しっかり洗浄すること」と「適切に消毒すること」が大切です。

ちょっと面倒くさいなぁ…

 

 

 

せっかく勇気を出してピアスを開けたのに、炎症化膿といったトラブルが起きてしまうかもしれませんよ!

症状が酷くなると、ピアスを閉じなくてはならないこともあります。

痛い思いをして開けたのに、閉じるなんて嫌~!

 

 

 

正しいピアスの洗浄と消毒のやり方を知っておきましょう。

 

ピアスの洗浄の正しいやり方

ピアスを開けた後、とにかく重要な事はピアス周辺を清潔に保つことです。

汚れが溜まると、雑菌が発生し炎症を起こしたり、化膿することがあるんです。

1日1回お風呂に入る時などに必ず洗浄しましょう!

洗浄のやり方

  • 自分の肌に合う石鹸をよく泡立てる。
  • ピアスと耳の間をしっかり洗う。
  • ピアスを優しく前後に動かしながらキレイに洗い流す。
  • 清潔なタオルできちんと水分を拭きとる。

 

ピアスの消毒の正しいやり方

基本的には、ピアスはしっかり洗浄するだけで十分なのですが、汚れが気になった時に消毒を行いましょう!

ピアスの消毒は、必ず洗浄をして清潔な状態にしてから行いましょう。

消毒のやり方

  • 綿棒に消毒液をしみこませる。
  • 優しく汚れを拭きとる。

ピアス専用の消毒液を使う時は、その商品の使用方法にしたがって行いましょう。

 

 

ピアス消毒液のおすすめはマツキヨで買える?洗浄や消毒のやり方も!のまとめ

まとめ

  • ピアス消毒液のおすすめはマツキヨで買える
  • ピアスを消毒してはだめに対する私の考えは、
    「基本的にはピアスはしっかり洗浄で十分だが、必要に応じて消毒する」
  • ピアスはマキロンで消毒することができる
  • ピアス本体はオキシドールとエタノールで消毒することができる
  • ピアスのトラブルを防ぐには、正しい洗浄と消毒のやり方をする必要がある

 

ピアス消毒液についてご紹介しました。初めてピアスを開ける時は、分からないことだらけで不安になりますよね。

私もそうでした。そして、毎日のピアスのケアが本当に大変でした。

でも頑張ってケアしてピアスホールが安定したら、自分の好きなピアスを付けてオシャレを楽しむことができますよ!

この記事が、皆さんの素敵なピアスライフの手助けとなれたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5