広告

炭酸水素ナトリウムって何性⁉︎いろんな使い道があるって本当⁉︎

皆さんは「炭酸水素ナトリウム」をご存知でしょうか?

化学式NaHCO3、生活に馴染みにいるある言葉では「重曹」とも呼ばれています。そのように聞くと馴染み深いように感じるのではないでしょうか?

では、お掃除や食用に使われている「重曹」は何性かご存知ですか?

料理やお掃除は化学が大切です!しっかり理解して生活に役立てましょう!

 

 

炭酸水素ナトリウムって何性⁉︎

炭酸水素ナトリウムは、重炭酸ソーダや重曹とも俗称されています。常温で無色透明の結晶あるいは白色の塊状または粉末状の形をしています。

食塩を電気分解して、そこに二酸化炭素を入れることで作られたものです。

弱アルカリ性」の性質を持ち、においはなく、特異的な塩味があります。

ただし炭酸水素ナトリウム自体はアルカリ性ではなく、炭酸水素ナトリウムを水に溶かしたときの溶液がアルカリ性を示します

また、炭酸水素ナトリウムには口にいれても害にならないものや、掃除などに使えるものがあります。

 

 

食べられる炭酸水素ナトリウム

引用:Amazon

食べられる炭酸水素ナトリウムとして代表的なものは、ベーキングパウダーです。

これらは、食品衛生法の元で作られた食品添加物です。不純物がほとんど配合されておらず、安全基準もクリアしたものです。

 

料理やお菓子用

お菓子作りで使われる炭酸水素ナトリウムはベーキングパウダー、料理のアク抜きなどにも使われる炭酸水素ナトリウムはベーキングソーダと言われています。

 

ベーキングパウダー

炭酸水素ナトリウム、酸性剤、コーンスターチーで作られています。

炭酸水素ナトリウムは加熱により炭酸ガスを発生させます。酸性剤は炭酸水素ナトリウムと反応して生地がアルカリ性になるのを防ぐ為のものであり、コーンスターチは未使用時に反応しないように遮断する為のものです。

昔は主に酸性剤としてアルミニウムを使用していたのですが、体重1kgあたり週20gの摂取目安があるため、過剰に摂取してしまった赤ちゃんや子供に健康被害が出たことがありました。そのため現在はアルミフリーのものも出てきました。

 

ベーキングソーダ

ベーキングソーダは炭酸水素ナトリウムが99%以上入っているもので、ベーキングパウダーと用途は同じです。

加熱することにより炭酸ガスが発生し、生地をモチモチさせますが、生地は黄色っぽくなります。加熱すると膨らむためお菓子作りには重宝しますが、入れすぎると風味が苦くなる特徴があります。

なお、ベーキングパウダーの代わりにベーキングソーダを使うときは、レシピの半分の量で使用してください。

 

飲料用

水の中に炭酸水素ナトリウムを溶かした物を重曹水といい、飲料用として使うことが出来ます。

効果:満腹感、便秘解消疲労回復、基礎代謝アップ、二日酔い対策

 

ただし、塩分の摂りすぎや、腸が活発になりお腹が緩くなってしまうため飲み過ぎも注意が必要です。

【飲み方】

1日6杯(炭酸水素ナトリウム3g)以内にすることを心がけます。

 

重曹水は、炭酸ガスがお腹を膨らませるので、食事量を減らす効果が期待できるでしょう。

ただし高血圧、心臓病、腎臓病の人や妊娠中の人、普段から塩分をよく摂る人は、健康を損なう為飲まないようにしましょう。

 

医療用

引用:Amazon

主に制酸剤として使われており、胃・十二指腸潰瘍や胃炎、食欲不振や胃酸過多などの制酸作用や症状の改善目的で使用されます。

参考:炭酸水素ナトリウム

内服や外用薬、注射剤、坐剤など様々に形を変えて私達を助けてくれています。

 

 

食べられない炭酸水素ナトリウム

引用:ASKUL

食べられない炭酸水素ナトリウとして代表的なものは、日用品用と掃除用があります。

 

日用品用

炭酸水素ナトリウムは洗顔や入浴剤としても使うことができます。

「弱アルカリ性」という性質はお肌の汚れや余分な皮脂を落としてくれる作用があります。

そのため洗顔に少量含ませるとツルッとした肌になりますし、入浴剤として使用すると体臭や汗臭の対策になります。

お肌に合わない可能性もあるためいずれも少量ずつ、週1〜2回など少なめから始めましょう。自分のお肌の状態と相談して使用しましょう。

 

掃除用

2つの使用用途があります。

【汚れを落とす】

  • コーヒーやお茶などの茶渋を落とす
  • 台所回り(ガスコンロやグリルなど)の頑固な酸性の汚れや油汚れを落とす
  • お鍋のコゲを落とす

【臭いを消す】

  • 生ゴミの臭い(酸性)を消す
  • トイレや下駄箱、クローゼットなどの湿気や臭いを消す

ただし、炭酸水素ナトリウムは研磨剤としての役割があるため、傷つきやすい物や傷が目立ちやすい金属などは、あまり向いていません。

 

 

炭酸水素ナトリウムって何性⁉︎いろんな使い道があるって本当⁉︎  まとめ

  • 炭酸水素ナトリウムは水に溶かすことで「弱アルカリ性」となる。
  • 食べ物や飲み物として摂取できるものや、汚れを落としたり臭いを消してくれる、様々な用途のものがある。

炭酸水素ナトリウムは、他のものと反応することによってできる炭酸ガスの作用があり、酸性のものと中和させる作用もあります。

今回の記事を読むことで、生活をより良くさせているのだと身近に感じることができたのではないでしょうか?

これからは、性質や作用の事をちょっと思い出しながら、料理を作ったり掃除をしたりしてみると良いかもしれません。

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5