広告

大豆ミートはまずい!?実は調理にはコツがあった!

健康やダイエットにいいと注目されている大豆ミート。

モデルやセレブの人々を中心に人気が広がってきました。いまではスーパーで見かけることも。

 

一方で、「大豆を肉として食べるってどういうこと?まずいんじゃない?」という懸念の声や、

「実際に食べて見たけど美味しくなかった」という残念な声を聞くこともしばしば。

 

実は大豆ミートは調理方法が美味しくなるかまずくなるかの鍵を握っています。

今回は実際に大豆ミートを日常的に愛用する私が美味しい大豆ミートの食べ方をご紹介します!

 

「大豆ミートがまずい!」とはならないための調理のコツ

以下の三点を抑えると、大豆ミートがまずい!となる確率はぐんと下がります。

 

  • 自分の好きな大豆ミートを探す
  • 戻す時はしっかりと水気を切って
  • 味付けは濃ゆく、できるだけ大豆の風味を消せるものを

では早速、これらのポイントについて詳しくご紹介して行きます!

 

 

「大豆ミートがまずい!」とならないためのコツを詳しく説明!

自分の好きな大豆ミートを探す

こればかりは自分でいくつか試してみるしかありません。

しかし試してみる価値は絶対にあります。土台となる大豆ミートが美味しくなかったらどれだけ美味しく調理してもいまいちになってしまいます。

 

最終的にはご自分が好きなものを選ぶのが一番ですが、最初の選択方法はお伝えしますので参考にしてください。

大豆ミートの種類は大きく3種類。

ブロックタイプ、フィレタイプ、ミンチタイプです。

作りたい料理に使いたい形に応じて使い分けましょう。

というのも、味は同じですので、味付けがしやすいことをメインに選ぶのが大事になってきます。

 

おすすめの大豆ミート

実際に私が使用しているのは「SOY MINCE 大豆ミート 業務用1キロ」。

口コミには、「他の大豆ミートより美味しい」「大量で嬉しい」「リピ確定」などとプラスなものが多いです。

日々美味しくいただいている私もこれらの意見に同感です!

最初で何を選んでいいかわからないという方はぜひこちらをお試しください。

 

 

戻す時はしっかりと水気を切って

最近人気になった大豆ミート。

馴染みがない分下ごしらえの方法もよくわからず、適当にすませてしまっていませんか?

大豆ミートは最初の戻す時がとっても重要。

 

まず基本的な調理の仕方をお伝えします!

  1. お湯をたっぷりお鍋に入れて沸騰させる
  2. 3分茹でる
  3. ざるにあげて冷ます
  4. 手で絞ってお好みの味付けをする

思ったより簡単だ!と思った方も多いのではないでしょうか?

その通りで、実はとっても簡単なんです。ただ、油断して欲しくないポイントが二つあります。

 

一つ目、ざるにあげてさまず時にしっかりと水洗いをすること。

大豆の風味があまり気にならなくなります。逆に、もともとあまり気にならないよという方はこの時の水洗いはザーッとで大丈夫です。

 

二つ目に、味付けをする前にきちんと絞ること。

きちんと絞ることで味がつきやすくなります。大豆ミートは味付けが肝心。気をぬかずに絞りましょう。

 

味付けは濃ゆくできるだけ大豆の風味を消せるものを

大豆ミートが苦手・・・という方で多いのが、大豆の風味が残りすぎて無理という意見。

形にもよりますが、私が先ほどご紹介したミンチタイプは、形も見た目も食感も本物のお肉とほとんど変わりません。

実際大豆ミートだと伝えずに家族に食べてもらうと「えっこれ大豆だったの!?」と驚かれます笑

 

そんな本物のお肉のような食感の大豆ミートをいかに味も近づけるかがポイント。

「大豆をお肉の味に近づけるなんて無理でしょ!」と疑問に思った方、鋭いです!

実際、大豆をお肉の味に近づけることはできません。原料の味がそもそも違うのだから。

でもお肉を使った料理に近づかせることはできます。

 

そのためには、

  • 大豆の風味を消す
  • 味付けを濃いもので工夫する

この2点に尽きます。

 

これらのポイントの半分は先ほど紹介した調理方法のコツをつかむこと。

そしてもう半分は、大豆ミートに合う料理を探すこと。

次は、これを作っておけば間違いない!という料理をご提案します!

 

 

大豆ミートを絶対まずいと言わせない料理3選

キーマカレー

これは私が一番大豆ミートで作っている料理です。

定番のメニューにしたいくらい誰でも美味しく食べられる味。

 

私が参考にしているマルコメさんのレシピです。

味がしっかりしていてとってもおすすめ(^^)

 

(マルコメ公式サイトから引用)

マルコメ公式サイト

マルコメ公式サイト キーマカレーレシピ

 

ミートボール

ちょっと特別な日に作りたいのはミートボール。

とっても簡単ですが、食卓をしっかり彩ってくれます。

 

ソースの味付けをこってりめにさせることがポイントです!

同じくマルコメさんのレシピを参考にしています。

このレシピでは照り焼きですが、家で作るときはトマトソースを使うことが多いです。

より大豆の風味を消してくれるので本当にミートボールを食べている気分。

 

(マルコメ公式サイトから引用)

マルコメ公式サイト

マルコメ公式サイト ミートボールレシピ

 

五目煮

常備菜で日持ちするし、タンパク質のカサ増しにもってこいの五目煮。

洋風ばかりは少し重いかもなんてときに重宝しているメニューです!

 

【材料】

・大豆ミート(ミンチタイプ) 80~100g

・こんにゃく                               1パックの半分

・大豆の水煮         100g

・人参                                         1/3本

・レンコン           100g

・砂糖                                       大さじ2

・和風だし                                小さじ1

・酒                                          大さじ1

・みりん                                   大さじ1

・醤油                                       大さじ2

・水                                           300g

【レシピ】

  1. 人参、レンコン、ごぼうを切る
  2. こんにゃくはアク抜きをする
  3. 1と2と大豆の水煮、水、だし、砂糖、酒を入れて中火で10分煮る
  4. みりん、醤油を加えて、中火で5分煮る
  5. 強火で炒り煮にする
  6. 汁が3分の1ほどになったら完成

 

 

大豆ミートがまずい!は調理方法で解消できるんです!

大豆ミートは調理方法によって、とっても美味しく食べられます。

日常に取り入れて、タンパク質をたくさん摂り健康な体を美味しく作りましょう!

 

  • 自分の好きな大豆ミートを探そう
  • 調理法はコツをつかもう
  • 味付けは濃く、大豆の風味をできるだけ薄く

 

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5