広告

ゲジゲジとムカデは○○を食べる⁉見たくないヤツらの雑学一挙公開!

皆さんは虫が得意ですか?私は絶対見たくない派です。

実家が古い公団だったのでそんなに苦手意識はなかったんですが、ある日課題をしている耳元へ「ブン!」と黒いヤツが飛んできたんですよね…。

それ以来もう無理。
そんな経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

家で見る虫といえばゴキブリがすぐに挙げられますが、他に見たくないヤツといえば
ゲジゲジやムカデが挙げられるでしょう。

細長い体にぞろぞろついた脚でくねくねしながら素早い動き!書いてるだけで背筋がぞわぞわしてきます。

刺されたらめちゃくちゃ痛いとも聞く一方、益虫だとも聞きます。ヤツらの実態はどっちなんでしょうか。そんなヤツらの疑問を調べてみました。

※虫の画像がありますので閲覧には注意してくださいね。

 

 

ゲジゲジとムカデは○○を食べるってホント⁉

これ、気になりますよね。一体ヤツらは何を食べてるんでしょうか。

カマキリが肉食なのは知ってたけど蛇の死骸に食いついていたのは衝撃だったよな、とビクビクしながら調べてみました。人肉なんかはやめて欲しい!

 

ゲジゲジは害虫を食べる益虫!

ゲジゲジは肉食。なんとゴキブリやダニ、ムカデなどの害虫を好んで食べてくれるありがたい存在。

その動きは俊敏で、ゴキブリよりも早いそうです。新幹線並みといわれるゴキブリより早いって…ありがたいけど、ちょっと見たくない(笑)

 

ムカデは虫界の最強ランク!攻撃性もめっちゃ高い!

ムカデも肉食。攻撃性も高く結構大きいものでもしっかりエサにしちゃいます。動きも早いのでクモやゴキブリも捕食するそう。カエルやトカゲみたいなものでも食べてしまいます。

けれどもムカデの天敵も鳥、カエルやトカゲ。要は体の大きいほうが勝つってことですね。

世界最大といわれるペルビアン・ジャイアント・オオムカデは30㎝にもなるので小鳥も捕食するそうです。

人間より大きいムカデがいなくてよかったです。

 

ゴキブリはなんでもござれの雑食性

いわずと知れた、ゴキブリはそれこそなんでも食べる雑食性。調べると「え、こんなものまで⁉」と驚くようなものまで食べてしまいます。

・油…水一滴、油一滴で3~5日も生き延びてしまうゴキブリにとってはコンロまわりのギトギトも天国。

・人間の髪の毛…お風呂場の排水溝なんて湿気もあるし最高のエサ場。

・食べかす、食器の汚れ…そりゃもう喜んで!

・ビール…缶に残ったわずかな滴もゴキブリには十分な量。宴会ですよ!

・着物…正絹だけでなく化繊のものもきれいに穴が開きます。ちなみにコオロギも食べます。防虫剤必須です!

 

 

ヤツらは毒を持ってるの?刺されたら?

刺された相手が何なのか、わからなかったら解毒剤もわからないですよね。簡単な見分け方や対策を紹介します。

 

刺されたのはどの虫?見分け方

・ゲジゲジ

引用 アース製薬

正式には蚰蜒(ゲジ)。茶褐色の長い胴体に長ーい脚が15脚!

大体は20~30㎜程度の体長ですが、オオゲジになると45~60㎜にもなるそうです。

毒はあるものの微弱で、人や犬猫には害がないとのこと。ちょっと一安心。

そして意外にもきれい好きで、ダニのように病原菌を持つこともあまりないそうです。

 

・ムカデ

引用 アース製薬

黒い長い胴体に赤い頭と脚が特徴で、体節一節につき一対の脚があります。

いかにも毒がありそうな外見通り、強烈な毒を持ちます。しかも攻撃的な性格です。

ちなみにムカデは百足とも書きますが、必ず奇数対の脚であるためちょうど百足になる50対のムカデは存在しないそうです。

 

・ヤスデ

引用 アース製薬

ゲジゲジやムカデに似ている虫です。ゲジゲジやムカデと同じ多足類の仲間。

草食性でダンゴムシを長ーく伸ばしたような体形に、短い脚。お尻に近いほうの体節からは複数対の脚が生えているのが特徴です。

長さは10~20㎜とかなり小さめ。毒は持ちませんが、ひどい悪臭の体液を分泌します。皮膚につくとかぶれるので注意が必要です。 

 

毒はどこにある?「刺す」ではなく「噛む」が正解

ハチはお腹に毒嚢(どくのう)があり、産卵管が変化した針で刺します。ヘビは牙で噛みつき牙の根元にある毒嚢から毒を注入します。

ムカデの毒はしっぽや触角ではなく、顎(あご)にあります。ヘビのように噛みついて傷をつけ、毒を塗り込むというのがイメージしやすいでしょう。

 

噛まれたらどうなる?恐いアナフィラキシー

まず噛まれた瞬間に強烈な痛みが走るそうです。その後、赤く腫れあがりしびれが出ることも。

ムカデの毒はハチに似ているといわれており、セロトニンやヒスタミンといった成分が含まれます。

ひどい場合には蕁麻疹(じんましん)や急激な血圧低下、意識レベルの低下といった急性のアレルギー症状(アナフィラキシーショック)を引き起こします。

 

噛まれたらこうしよう!いい対策・ダメな対策

自分が噛まれるのも嫌ですが、子供が噛まれると慌ててしまいます。大事な点をまとめました。

 

洗い流す…ムカデの毒の失効温度は43度以上。やけどしない程度の温度のシャワーでしっかり洗い流すことが大事。

洗面器にお湯をためてしたくなるけどそれはダメ。意外に早く冷めて失効温度を保てません。

ただのぬるいお湯だと血行が良くなって毒が体に回りやすくなるので、水を推奨する人もいます。
温度管理が難しい場合などを考えると水でしっかり洗い流すのがよさそうです。

 

薬を塗る…抗ヒスタミン成分入りのステロイド剤がいいそうです。フルコート、リンデロン、ベトネベートあたりだと聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

 

病院へ行く…腫れている範囲が広い、薬を塗っても症状が改善しない、何を塗ったらいいかわからない、といった場合は速やかに病院へ。
受診科は皮膚科でいいそうです。

 

毒を吸い出す…蛇に噛まれたところを口で吸いだす、なんて昭和のドラマで見かけた感動的シーンですが絶対に真似してはいけません

口の中に気が付いていない傷があったら毒が侵入してしまいますし、口内炎などだったら症状が悪化します。

ムカデの毒は噛まれたところが壊死することもあるくらい強力です。絶対に口で吸いだしてはいけません。

吸い出すにはポイズン・リムーバーという吸毒器があります。虫の多いところにお住まいなら 備えておくのもよいでしょう。

 

 

絶対見たくない!どうしたらいいの?対策4選

いくら益虫だなんだといっても見たくないですよね。そんなあなたにシーン別対策を調べてみました。

 

対策①家に入ってこないようにしよう

ゴキブリはともかく、ゲジゲジもムカデも基本的には家で繁殖しません。

暗くてじめじめしたところが好きなので床下などで繁殖することはありますが、家の中にはエサを食べるために入ってきます。

エサ、それはゴキブリやダニといった虫です。ゴキブリは生ごみなどがエサ。

家の中をきれいに掃除してゴキブリがいなくなれば必然的にゲジゲジやムカデも入ってこなくなります。

 

対策②見つけちゃったらどうしよう

ゴキブリにかけるスプレーでやっつけましょう。動きが鈍くなって退治できる凍結型が有効です。

ほかにはスリッパでたたく、熱湯をかけるというのも有効です。が、ヤスデは体液が飛び散って悪臭が広がるし熱湯をかけたくない場所もあります。

そもそも熱湯を準備する時間を待ってくれるわけもありません。

ゲジゲジもムカデも多足類という同じ仲間なのでムカデを退治できる殺虫剤だとゲジゲジにもムカデにも効きます。

 

対策③近づけさせないように薬剤を撒こう

わずかな隙間からでも侵入してくるヤツら。通気口やエアコンパイプ付近のひび割れなどにも注意が必要です。

忌避剤にはスプレー型や置き型などいろいろなタイプがあります。

また、アロマオイルも有効です。ミント、ゼラニウム、ティーツリーなどが虫が嫌がります。ペットがいる家では獣医さんに相談してからにしてください。

 

対策④見えない…けど絶対いるはず!なヤツらには?

こんな場合は燻煙殺虫剤が有効。見えない場所にもしっかり届きます。

私の実家は古い団地でしたので近所で一斉に焚いて一定期間効果を上げたことがあります。

一軒だけで焚いてもよそに逃げるだけだから、みんなで焚いて追い出そう計画だったそうです。ご近所さんと相談できるならやってみるのも手だと思います。

注意

嫌いだからとゲジゲジだけを退治しまくるのはやめましょう。人間に噛みつくわけでもなく逃げていく臆病さんですし、ムカデやゴキブリを捕食してくれる益虫です。

天敵のゲジゲジがいなくなればムカデやゴキブリが増えてしまう原因になります。ゲジゲジはできれば外へ追い出してあげるようにしましょう。

 

 

【番外編】夢に出てきたら?どうなの?

これだけゲジゲジやムカデの話をしていると夢に見ちゃいそうですよね。

 

ゲジゲジの夢

調べてみるとゲジゲジは益虫です。なんと、大半の場合金運や運気が上昇するという吉夢です。

退治することすら「運気を下げる原因や災難を遠ざける」という意味になります。

ただ退治した後に後悔したら、せっかく得られるはずだった利益やチャンスを逃してしまう可能性があるそうです。

 

ムカデの夢

襲ってくる恐いムカデだけどゴキブリを食べてくれる益虫の顔も持っているヤツの夢は基本的に吉夢。

良い縁に恵まれて金運仕事運がアップするでしょう。

ただし、襲ってくる害虫の面もあるので、大量のムカデに襲われる夢は問題が次から次にやってくる暗示になるそうです。

 

 

ゲジゲジとムカデは○○を食べる⁉見たくないヤツらの雑学一挙公開!まとめ

  • ゲジゲジとムカデはゴキブリを食べてくれる益虫。
  • ムカデは毒もあるし攻撃してくるから注意が必要。
  • 刺されたときは相手を見分けよう。ムカデは黒く長い胴に赤い頭と脚が特徴。
  • 刺される、ではなく噛まれる、が正解。
  • 噛まれたときは流水でしっかり洗い流す。口で吸いだしは絶対ダメ。
  • 家の中をきれいにすればヤツらは入ってこなくなる。
  • 場所や状況により殺虫剤・忌避剤がある。ムカデに効くものはゲジゲジにも効く。

 

いががでしたか?

今まで気持ち悪くて直視できなかったけど、実はいいとこもあるヤツら。

でも遭遇したくないのも事実なので、したくないけど家を掃除しなくちゃダメですね。皆さんの「遭遇しないライフ」のお役に立てたら幸いです。

マルチプル広告

error: Content is protected !!

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5