結婚して50周年をお祝いする金婚式。夫婦で半世紀も寄り添っているなんて、とても素敵ですよね!!
そんな金婚式を迎えるご両親やおじいちゃんおばあちゃんを、家族みんなでお祝いするご家庭も多いのではないでしょうか。
お食事やプレゼントも良いですが、やっぱりお祝いの席にケーキがあると場が映えて素敵な空間になりますよね!!
でもどんなケーキやプレートを用意すると喜んでもらえるのでしょうか?
今まで金婚式をお祝いしたことがないから心配…
今回は金婚式のお祝いで用意するケーキのプレートと、おすすめのケーキをご紹介します。
みなさんの金婚式が特別なものになりますように!!
Contents
金婚式のケーキプレートにはどんなメッセージをつけると良いの?
お祝いのケーキ自体も素敵ですが、メッセージプレートをつけるとより華やかになりますよね!
私もお祝いケーキには必ずプレートをつけてもらっています。
ですが、誕生日のケーキは用意したことがあっても、金婚式のケーキはまだ用意したことがありません…!
では金婚式のお祝いケーキにはどんなメッセージをプレートに入れると良いのでしょうか。
そこで、ご両親やおじいちゃんおばあちゃんへ向けたメッセージ例をご紹介します。
日本語でメッセージを送ろう
金婚式おめでとう
結婚50周年おめでとう!
◯◯(名前) & △△(名前)、金婚式おめでとうございます
祝★金婚式
これからもずっと仲良くいてね
50周年という節目を迎えた仲なので、「金婚式」や「50周年」というキーワードを入れるとよりその凄みが伝わってきますね。
お孫さん目線だと、ずっと仲良く暮らして欲しいという願いを込めると、おじいちゃんおばあちゃんも嬉しいのではないでしょうか。
英語でメッセージを送ろう
Happy Anniversary|記念日おめでとう
Happy 50th Wedding Anniversary|結婚50周年おめでとう
Happy Golden Wedding Anniversary|結婚50周年おめでとう
◯◯(名前) & △△(名前) 50th Anniversary|○○と△△の50周年記念日
金婚式は英語で「golden wedding anniversary」です。少し字数が多くなってしまうこともあり、一般的には50thで省略されることの方が多いようです。
英語でシンプルに伝えるとケーキとの相性も良くて映えますよね。
[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
英語の序数詞は50周年のときは【th】です。他の結婚記念日もお祝いするようであれば、周年によって変わることがあるので事前に確認してくださいね。
1st | 2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 9th | 10th |
11th | 12th | 13th | 14th | 15th | 16th | 17th | 18th | 19th | 20th |
21st | 22nd | 23rd | 24th | 25th | 26th | 27th | 28th | 29th | 30th |
31st | 32nd | 33rd | 34th | 35th | 36th | 37th | 38th | 39th | 40th |
41st | 42nd | 43rd | 44th | 45th | 46th | 47th | 48th | 49th | 50th |
[/st-midasibox]
金婚式のケーキってそもそもどんなものだろう
金婚式とは、
結婚して50年目を、夫婦そろって祝う式のこと。夫婦で長い人生を乗り越えてきた意義を、家族・親族・知人などを招いて祝う。おもに父母や祖父母のために、子供や孫が主催して祝う会を催す。
引用 コトバンク
ことを指します。結婚式を祝う風習はドイツで始まり、その後ヨーロッパ全土へ広まりました。
国内では明治天皇の銀婚式を催したのがはじまりとされていて、これがきっかけで銀婚式や金婚式が日本では広く知られるようになったそうです。
金婚式のケーキは、金婚式をお祝いする時に用意するケーキのことを指しますが、絶対に必要という訳ではありません。
各家庭で金婚式を催すときに、準備するかどうか検討してみてください。
結婚記念日の数え方
結婚記念日は結婚したその年を0年としてカウントします。例えば、2000年に結婚した場合は2050年が金婚式にあたるということですね。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]結婚記念日って、いま何周年目かすぐ忘れちゃうんですよね…。不思議。[/st-minihukidashi]
金婚式以外の結婚記念日
実は金婚式以外にも各結婚記念日に呼び名がついているのをご存知ですか?
1年目から15年目までは毎年、それ以降は5年・10年ごとに名称がついています。
1年目|紙婚式 | 2年目|藁婚式(綿婚式) | 3年目|革婚式 | 4年目|花婚式 | 5年目|木婚式 |
6年目|鉄婚式 | 7年目|銅婚式 | 8年目|ゴム婚式 | 9年目|陶器婚式 | 10年目|錫婚式(アルミ婚式) |
11年目|鋼鉄婚式 | 12年目|絹婚式 | 13年目|レース婚式 | 14年目|象牙婚式 | 15年目|水晶婚式 |
20年目|磁器婚式(陶器婚式) | 25年目|銀婚式 | 30年目|真珠婚式 | 35年目|珊瑚婚式 | 40年目|ルビー婚式 |
45年目|サファイア婚式 | 50年目|金婚式 | 55年目|エメラルド婚 | 60年目|ダイヤモンド婚 | 70年目|プラチナ婚 |
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]結婚記念日に贈り物をするのであれば、各名称に合わせた贈り物をするとどんなプレゼントにするか迷わずにすみそうですね。[/st-minihukidashi]
金婚式のケーキを決めるために確認したいこと
ケーキのプレートに入れるメッセージが決まったところで、本題のケーキを購入していきましょう!!
ケーキ自体もケーキを購入する場所も、事前に確認しておくと便利な項目を挙げました。
写真映えするか
シニア世代でもモバイル端末の所有率が高い中、みなさん記念撮影をしたいですよね。
記念撮影をした時に写真がより一層明るくなるような華やかなケーキを選んでみてはいかがでしょうか。
その後写真を印刷などすれば、とても嬉しい思い出になることでしょう。
ケーキのプレートに希望のメッセージを書いてもらえるか
実はこれ、とても重要なんです。
ケーキ屋さんが「金婚式」と書き慣れていなかったり、用意できるプレートが小さくて文字が入りきらないなんてことも。
せっかくのお祝いなのに、思ったようなメッセージプレートにならなかったら悲しいですよね。
必ず事前にお店に希望のメッセージプレートをつくってもらえるか確認しましょう。
もしプレートを用意してもらえないようであれば、自分で手作りすることも可能です。
チョコペンで手作りプレートを作ってみる
チョコペンを使って手作りすると、自由にデザインができるのでキャラクターや装飾も描き入れることができます。
市販でケーキを購入して、手作りプレートを後付けすると良いでしょう。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]お孫さんたちのオリジナルプレートを作ってプレゼントしたら、とっても喜んでもらえそうですね![/st-minihukidashi]
マジパンプレートセット
引用 コージーコーナーHP
転写シートがついているマジパンプレートセットはいかがでしょうか。ボールペンなど細くて硬いものがあれば誰でも書くことができます。
なんと言ってもチョコペンよりも書きやすいので、失敗するリスクが抑えられます。
解凍日程を考慮した配達日になっているか
ネット注文の場合、ほとんどのケーキが冷凍されて配達されます。
ですので、配達日はケーキを解凍する時間も考慮した上で依頼した方が良いでしょう。
金婚式のケーキはどこで買うといいの?おすすめのケーキとお店を紹介
家族で祝う金婚式を飾る、おすすめのケーキを紹介します!
理想の金婚式をイメージして、相応しいケーキを探してみてくださいね!
お手紙ケーキ(cake.jp)
引用 cake.jp 口コミ
伝えたいメッセージをケーキに書いてもらえます。長文でも書き入れてもらえるので、想いの丈を綴ってくださいね。
スクエア写真ケーキ(Cake.jp)
引用 Cake.jp 口コミ
お祝いしたい方の写真をケーキに載せることができます。世界で1つだけのオリジナルケーキでお祝いしましょう!
賞状ケーキ(Cake.jp)
引用 Cake.jp HP
50年も寄り添う中で楽しかったことも辛かったこともあったかと思います。そんな二人に賞状を送ると、祝われた二人も嬉しい気持ちになるのではないでしょうか。
50文字以内で好きな文章への変更も可能なので、ぜひオリジナルの賞状を作ってみてください。
ナンバーケーキ(創作西洋菓子 大陸)
数字をモチーフにしたケーキです。何年目のお祝いをしてるのか一目瞭然ですね。
金婚式なので「5」「0」のケーキをオーダーしてみてはいかがでしょうか!
メデたいケーキ(洋菓子工房Ub)
引用 楽天「洋菓子工房Ub」
名前の通り、とてもおめでたいケーキです。50周年をお祝いするのにピッタリですよ。
フラワーケーキ(Olive)
引用 Olive HP
華やかな日をフラワーケーキでお祝いしてみてはいかがでしょうか。オプションで金箔をつけることもできるので、金婚式に持ってこいです。
金婚式のケーキはどんなプレートが良い?おすすめケーキも紹介! まとめ
50周年目の結婚記念日をお祝いする金婚式、ケーキひとつでその場が盛り上がること間違いなしです!
[st-midasibox title=”まとめ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- 金婚式のお祝いケーキにメッセージ付きプレートをつけると、とても華やかになる。
- ケーキを購入するときは事前に食べる日時やシチュエーションを確認しておく。
- 50周年を迎える二人にピッタリなケーキを選ぶときっと喜ばれる!
[/st-midasibox]
理想のケーキを用意して、素敵な金婚式をお迎えくださいね!
コメント