マスク生活になって気が付けばもうすぐ3年。
マスク生活でのメイク事情、困ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
夏はマスクの中が蒸れてファンデーションが崩れ、冬はマスクの摩擦で乾燥しファンデーションが肌にのらない…
そんなファンデーションの悩みから救ってくれるのが、メイク下地です。
メイク下地もトーンアップするもの、肌にツヤを足してくれるもの、毛穴を埋めてくれるもの、そしてメイクを崩れにくくしてくれるものなど様々ですよね。
メイク下地といえば言わずと知れた「マキアージュ」。
でもそのマキアージュの下地「ドラマティックスキンセンサーベース EX」が肌に悪いって噂があるけど本当なのでしょうか。
[st-kaiwa6]今回はマキアージュ下地の噂の真相と、評判や使い方まで徹底解説いたします![/st-kaiwa6]
Contents
マキアージュ下地が肌に悪い?うるさらセンサーパウダー配合で美肌に導きます!
マキアージュの下地にはうるさらセンサーパウダーが配合されています。
肌の乾燥を感知するとうるさらセンサーパウダーが水分を放出、肌のべたつきを感知するとうるさらセンサーパウダーが水分や皮脂を吸収してくれるという優れものです。
テカリは抑え、乾燥も防いでくれるんですね!
うるさらセンサーパウダーがお肌の状態によって最適に作用してくれるので、美肌をキープしてくれます。
お肌に悪いことはなさそうですね!
[st-kaiwa6]マキアージュの下地「ドラマティックスキンセンサーベース EX」には、他にもたくさんの嬉しい効果がありますのでご紹介していきます。[/st-kaiwa6]
メイク仕立ての肌を崩さない!メイク持ちは13時間
メイクの崩れにくさが有名なマキアージュの下地。
皮脂くずれ、毛穴落ち、よれなどにも効果があり、その効果は13時間もあるとか。
13時間もメイクが持てば、外出中はメイク直しなしで過ごせるのではないでしょうか。
日中忙しくてメイク直しの時間がない方、子育て中で一度外に出たら自分のことなんて構ってられないママ達などにはとっても嬉しい効果ですよね。
選べる2種類のUV効果!オールシーズン使えます
マキアージュの下地、ドラマティックスキンセンサーベースEXは「SPF25PA+++」と「SPF50+ PA++++」のものと2種類から選ぶことが可能です。
今の時代、冬や曇りの日もUVケアは必須となっていますよね。
普通の日は「SPF25PA+++のUV」、真夏の屋外でのレジャーなどは「SPF50+ PA++++」を使用するなど、その日の天気やスケジュールでUV効果を使い分けることが可能ですよ。
季節を問わずオールシーズン使えるものマキアージュ下地の嬉しいポイントです。
さらっとして心地よい使用感!コスパも◎
使い心地はさらさらとして、そのあとに使用するファンデーションの邪魔をしないような使用感となっています。
後ほどご紹介しますが、ナチュラルタイプ、トーンアップタイプの2種類の展開となっていて、肌質や仕上げたい肌のイメージによって使い分けも可能ですよ!
デパコス並みの機能を備えていながら、定価はなんと2860円(税込み)です。
毎日使っても3か月は持ちますので、コスパも抜群。
ネットやドラックストアなどで手軽に手に入るもの嬉しいですね。
[st-kaiwa6]ではドラマティックスキンセンサーベースEX2種類の違いや選び方をご紹介していきます。[/st-kaiwa6]
マキアージュ下地は2タイプ。どっちを選べばいい?違いと選び方を紹介
引用:マキアージュHP
マキアージュの下地は2タイプ、2つのUV効果の4種類から選ぶことができます。
あなたが目指している仕上がりの肌色によって使い分けるのがオススメです。
◆ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ | ◆ドラマティックスキンセンサーベース EX ナチュラル | |
UV効果 | SPF25PA+++ or SPF50+PA++++ 2種類展開 | |
内容量 | 25mL | |
タイプ | リキッド | |
色 | ラベンダーカラー | ナチュラルカラー |
仕上がり | 肌の色がワントーンアップ | 自然な肌色 |
崩れにくさなど、商品そのものの効果はどちらも変わりませんよ。
実際に使用した際の肌色はこちらの画像を参考にしてみてくださいね。
引用:マキアージュHP
UV効果については先ほどもお伝えした通り、季節やその日のスケジュールによって選んでいきましょう。
ドラマティックスキンセンサーベースEXトーンアップはこんな人にオススメ
[st-mybox title=”こんな人” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- くすみが気になる
- 肌を明るく見せたい
- イエローベースの肌の人
[/st-mybox]
くすみが気になっている人、黄みが気になるイエローベースの人はラベンダーカラーの下地を使うと綺麗にトーンアップできるのでオススメです。
[st-kaiwa6]夏に日焼けしてしまった人がラベンダーカラーの下地を使うと、顔だけ白く浮いて見える原因になるので、個人的にはあまりオススメしません。[/st-kaiwa6]
ドラマティックスキンセンサーベースEXナチュラルはこんな人にオススメ
[st-mybox title=”こんな人” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 肌の色を自然に補正したい人
- 夏の間に日焼けしてしまった人
- オークルファンデーションを使っている人
- ブルーベースの肌の人
[/st-mybox]
ナチュラルタイプはもともとのお肌をナチュラルに綺麗に見せてくれますよ。
ブルーベースの人はもともとの肌がピンクっぽい肌色をしていますので、マキアージュの下地においてはラベンダーカラーのものよりも、ナチュラルカラーの方が自然に綺麗に仕上がると個人的に思います。
[st-kaiwa6]ちなみにブルーベースの肌にオススメのコントロールカラーはブルー系やピンク系です。[/st-kaiwa6]
マキアージュ下地の口コミは?良い口コミも悪い口コミも徹底調査!
いいことだらけのマキアージュの下地ですが、気になるのが実際に使ってみた方のリアルな口コミですよね。
本当のところどうなんだろう…という不安解消のためにも、良い口コミだけでなく、悪い口コミも包み隠さずご紹介していきます!(トーンアップタイプもナチュラルタイプも一緒に紹介していきます)
[st-kaiwa6]今回はメイク用品の口コミと言えばのアットコスメさんより、それぞれ3つずつ引用させて頂きます。[/st-kaiwa6]
良い口コミ
まずは良い口コミから見ていきましょう。
下地難民だったので購入してみました!
ラベンダーのカラーでspf50のものです。かなりトーンアップします!カバー力はないに等しいですがサラサラになるので毛穴落ちはしなくてとてもいいです。サラサラになるけど乾燥もせず混合肌にはもってこいです。その後のクッションファンデのノリも良いです。引用:アットコスメ
[st-kaiwa6]
カバー力はあまり期待できないみたいですが、メイク下地なので、肌質を整えることができたら良いですね。
乾燥しないのは嬉しいです。
[/st-kaiwa6]
仕事・プライベート両方に使用しています。のびも良く使いやすいです。乾燥肌・敏感肌ですが、この商品では肌荒れせず私には合っているようです。毛穴をしっかりカバーでき、化粧崩れしないのでオススメです。容器も可愛くて気に入っています。
引用:アットコスメ
[st-kaiwa6]
口コミからも化粧崩れにくさは証明されていますね。
[/st-kaiwa6]
何本使ったか覚えてないくらいリピートしてます。
サラッとしていて、どのファンデーションと塗り重ねてもモロモロが出てこないです。
乾燥せず、Tゾーンも汚くよれないので仕事の時は絶対に使ってます。ラベンダーのトーンアップ効果はそこまで強くなく、ラベンダー下地初心者さんも使いやすいカラーだと思います。ベージュも少し明るめなので塗ると軽くトーンアップします。
引用:アットコスメ
[st-kaiwa6]ナチュラルの方を使っても軽くトーンアップすると実感する方もいらっしゃるみたいです![/st-kaiwa6]
実際に使用された方の口コミを調査しても、良い口コミの方が圧倒的に多かったです。
でも全員が良いと感じるわけではありません。肌に合わなかった方の口コミも見ていきましょう。
悪い口コミ
では悪い口コミを3つほど紹介していきます。
透明感と崩れにくさを求めて購入しました。
私の肌に合わなかったのか、ファンデーションが合わなかったのか、鼻周りが汚く毛穴落ちしていまいました。
ウォーターファンデを使用した際は少しマシになったのですが、乾燥気味の方はお試しした方がいいかもしれません。
おでこのテカリは抑えられているような気がしますし、透明感はプラスされている感じがするので、その点はよかったです。部分使いしようと思います。
引用:アットコスメ
[st-kaiwa6]こちらの方は毛穴落ちしてしまったということでした。
テカリと透明感は実感されていらっしゃいます。部分使いというのも一つの手ですね。[/st-kaiwa6]
崩れにくいけど乾燥しにくいところに惹かれて購入。通常版と悩んだけどくすみを飛ばしたくてこちらを選びました。ですがこれが大失敗。色黒さんは気を付けて下さい…!
私は色白とはかけ離れているやや色黒の肌色です。ファンデーションも日本のオークル色だと明るいくらいです。こちらを下地として使用し手持ちのファンデーションと合わせたら顔面が大喧嘩になりました笑
ワントーン上げようと変に白くなる下地と小麦色のファンデーション。色が全然馴染まなくてなんとも言えない顔色に仕上がりました…
ファンデーションとの相性もあるのかもしれまへんが崩れ方と汚くなってしまい私とは相性が悪かったので残念です。引用:アットコスメ
[st-kaiwa6]こちらの方はファンデーションでオークルカラーを使用されていて、トーンアップを使用されて失敗されたという口コミでした。
この情報からも日焼けされた方やオークル肌の方にはナチュラルタイプをオススメします。[/st-kaiwa6]
たしかテカリや潤いをコントロールしてくれるみたいなコンセプトだったような?
乾燥はしませんでしたが、オイリー肌の私のテカリはカバーしきれなかったようです。(最近、冬もテカリが気になってきた・・・)色がパープルなので塗ると顔が明るくなるのはよかったです。
あとさらっとしていて塗りやすいので忙しい朝でもパパっと塗ってすぐファンデーションに移れるのは嬉しいです。
引用:アットコスメ
[st-kaiwa6]肌質によってはカバーしきれないテカリもあるみたいです。[/st-kaiwa6]
以上、ドラマティックスキンセンサーベース EXの口コミをご紹介しました。
皆さんが購入される際の参考にして頂ければ幸いです。
圧倒的に良い口コミが多かったですが、中には効果を実感できなかった方もいらっしゃいました。
ご自身の肌質などを考慮して選んでみてくださいね。
次は購入した後の下地の上手な使い方をご紹介していきます。
マキアージュ下地はどうやって使うといい?美肌に見えるポイント解説
メイク下地を上手に仕込んで、ファンデーションがより綺麗に見えるように下地の正しい塗方をご紹介したいと思います。
メイク下地を塗る順番
メイク下地は次のような順番で取り入れていきましょう。
<メイク下地の取り入れ方>
スキンケア→日焼け止め→メイク下地→ファンデーション→お粉
今回マキアージュのメイク下地にはしっかりとUV機能がついているものなので、個人的に日焼け止めは省略しても良いかなと思います。
それでも日焼けが心配な方は塗っても全く問題はありません。
ただファンデーションにも日焼け止めの効果は多少含まれていますので、塗りすぎはお肌へ負担をかける原因になる可能性もあります。
メイク下地を塗るときのポイント
実際メイク下地を塗る際のポイントをまとめましたので見ていきましょう。
- しっかりと保湿をする
一日中メイクをキープするためには質の良い下地を使うのはもちろんですが、そもそもの肌の土台をしっかりと作り上げていくことが非常に大切です。
保湿されていない肌には何をのせても浮いてしまいます。
しっかりと保湿をすることを心掛けてください。
しかし保湿をしっかりすると言って、クリームやオイルで肌をベトベトにしてしまうのは禁物です。
メイクがヨレる原因になります。
[st-kaiwa6]クリームを使いたい人は朝用のクリームで仕上げたり、保湿したあとにティッシュオフしてから下地を塗り始めるなど、工夫して保湿をしてくださいね。[/st-kaiwa6]
- メイク下地を2~3回振ってから塗ること
ドラマティックスキンセンサーベース EXについては使用する前に2~3回振ってから使用することが推奨されています。
[st-kaiwa6]使用する際は振ることを忘れずに。[/st-kaiwa6]
- メイク下地をムラにならないように塗る
保湿が終わって、メイク下地を2~3回振ったあとはいよいよメイクのスタートです。
メイク下地を適量手に取り、顔の広い部分から少しずつ顔全体になじませていきましょう。(部分使いしたい人は塗りたい部分に塗るだけでOKです)
個人的には手で塗ったあとに上からスポンジで軽くたたいて整えてあげるのがオススメです。
[st-kaiwa6]メイク下地がより肌にフィットしてくれますよ。[/st-kaiwa6]
- メイク下地が塗れたら、ファンデーションとお粉で仕上る
メイク下地が綺麗に塗れたら、手持ちのファンデーションを重ねていきましょう。
ライン使いする方がより崩れにくくはなっているので、マキアージュのファンデーションを使用するのがよりオススメではあります。
でもどんなファンデーションとでも相性がいいのもこのメイク下地の特徴なので、まずはお手持ちのファンデーションを綺麗に馴染ませてあげてくださいね。
ファンデーションが塗れたら、さらに崩れにくくするために軽くお粉を足してあげるのがオススメです。
油分が残ると眉やアイメイクはヨレやすくなりますので、最低眉と目元はお粉を足してあげると良いかもしれませんね。
[st-kaiwa6]個人的には、鼻周り、眉、目元、髪の毛の生え際、マスクが当たるほほ周りは毎回必ずお粉で仕上げています。(ほぼ全部ですね(笑))[/st-kaiwa6]
マキアージュの下地が肌に悪いって本当?評判から使い方まで徹底解説!まとめ
[st-mybox title=”まとめ” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- マキアージュの下地にはうるさらセンサーパウダーが配合されていて、乾燥やテカリからお肌を守ってくれる
- メイクを最大13時間キープ、UV効果もバッチリ配合、オールシーズン使用可能
- 2種類展開されているので、なりたい肌質やそもそもの肌質で選ぶこと
- 人によっては効果も感じられないこともあるが、ほとんどの人がメイク下地の効果を実感できている
- メイク下地を使用する際はしっかりと保湿し、ムラなく綺麗に仕上げて使用する
[/st-mybox]
以上、マキアージュの下地「ドラマティックスキンセンサーベース EX」についてご紹介しました。
私もナチュラルタイプを使用していますが、朝にしっかり保湿をしてから塗ってあげると夜まで崩れ知らずだと実感しています。
[st-kaiwa6]これからも続きそうなマスク生活。マキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベース EX」でメイク崩れしない快適な毎日を手に入れたいものですね。[/st-kaiwa6]
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント