ペイジー支払いがファミリーマートのATMで出来ないのはなぜか?

ペイジー ファミマ できない暮らしの知恵

電気やガスなどの公共料金を支払う時、皆さんはどんな支払い方法を使っていますか。

私は、コンビニのレジで支払う時もあれば、時間のない時はPAYPAYなどのQRコード決済を使います。

今回紹介するペイジー(Pay-easy)も実は、公共料金などの支払いをする時に便利な方法なのです。

ただし場所によっては、使用できない場合があります。

その代表としてファミリーマートなどにあるコンビニATMがあります。コンビニのATMではこの支払方法は果たして使えるのでしょうか。詳しくまとめました。

 

 

スポンサーリンク

ペイジー(Pay-easy)の支払いがファミリマートのATMで出来ないのは本当?

ペイジー ファミマ できない

ペイジー(Pay-easy)払いの利用を考える前に、ファミリマートにあるATMで使えるのかどうかを調べてみました。

また、同様に他のコンビニATMでも利用できないのかも考えました。

 

ファミリーマートのATMで支払い出来ないのは事実?

ペイジー(Pay-easy)支払いは、ファミリーマートにATMでは支払うことが出来ません。

コンビニに設置されているATMは、いろんな銀行に対応しているため、支払いには使えません。

ただし、ファミリーマートに設置されているゆうちょ銀行のATMであればペイジー(Pay-easy)支払いが出来ます。

また、以前設置されていたFamiポートが今はコピー機に同様のサービスが入っているので、コピー機からでも利用できます。

ペイジー ファミマ できない

引用:ファミリーマート

ファミリーマートのコピー機で出来ることも参照ください。

 

そもそもペイジー(Pay-easy)支払いとは何か?

ペイジー(Pay-easy)支払いについて簡単に説明をすると、銀行などの窓口に並ぶことなく公共料金などが支払える方法です。

利用するには、特に登録は必要なく、インターネットバンキングでも支払うことが出来る方法です。

使える場所は、銀行にあるATMです。銀行の窓口ではペイジー払いは出来ません。

振り込みとは違い、振り込み先などを入力する必要がないのです。

ペイジー(Pay-easy)払いでは、支払いたい公共料金などの明細に書かれている番号をATMで入力すれば支払うことが出来ます。

ペイジー ファミマ できない

引用:ペイジー利用方法

 

ペイジー(Pay-easy)支払いを使うことで得することは何か?

ペイジー(Pay-easy)支払いは、振り込みのような振り込み先の入力不要で支払うことが出来る点です。

現在では、国民年金や所得税などの国に治める税金の他に携帯の支払いに利用することが出来ます。

支払いをしたい請求書が手元にあれば入力できるので、簡単に使用できます。

また、ネットバンキングを利用して支払う方法もあるので、銀行に行かなくても支払いが出来るのはお得です。

金額が書かれていて、その金額が表示されるので、金額を間違えて支払うことがありません。

※ネットバンキングとは、インターネット上に開設した銀行のことです。

実際に窓口が存在するみずほ銀行などでも開設することは可能です。

ペイジー ファミマ できない

引用:ペイジー払いが出来る企業

 

ペイジー(Pay-easy)支払いを使うことでの損することは何か?

ペイジー(Pay-easy)支払いでは、国の税金の支払い以外には振り込み手数料が取られることです。

ここで振り込みで支払う場合とペイジー払いした場合の手数料の違いを比べてみました。

3万円未満と3万円以上で金額が異なるので、分けて記載しております。

 

銀行の振り込み手数料一覧

ATMから振り込み

(3万円未満)

ATMから支払い

(3万円以上)

他行へ振り込み

(3万円未満)

他行への振り込みネットバンキング
みずほ銀行220円440円380円550円150円/320円
三井住友銀行※1220円440円385円550円165円/330円
三菱UFJ]銀行209円330円374円550円154円/220円
ゆうちょ銀行※2220円440円165円

※1 三井住友銀行の場合は、コンビニにある共用のATM利用の場合には、表の金額の他に3万円未満で220円、3万円以上で440円の振り込み手数料が取られます。

※2 ゆうちょ銀行の場合には、1回に利用する金額が他の銀行とは異なり、5万円未満または5万円以上で分かれています。

また、現金での振り込みをすることは出来ません。

 

ペイジー(Pay-easy)支払い利用の時の手数料

手数料払い込み負担必要の記載がある場合
みずほ銀行無料110~550円
三井住友銀行無料220円(一律)
三菱UFJ銀行
ゆうちょ銀行無料30~395円

 

銀行の振り込み手数料とペイジー支払いの手数料の比較結果

上記の2つの表を比べてみるとわかるように、基本的にはペイジー払いには振り込み手数料がかかりません。

ただし、振り込みする請求書に払う人が手数料負担と記載があった場合には、負担することになります。

ペイジー払いを利用して損する部分は、振り込み手数料がかかることです。

簡単に支払いが出来る分、手数料がかかるかもしれないことを覚えておいて下さい。

 

 

スポンサーリンク

ペイジー(Pay-easy)支払いが利用出来る場所はどこか?

ペイジー ファミマ できない

ファミリーマートでペイジー(Pay-easy)払いが使えないのであれば、利用できる場所はどこなのか気になりますよね。利用できる場所についてまとめました。

 

金融機関

みずほ銀行や三井住友銀行などの大手の銀行のATMではペイジー(Pay-easy)支払いのボタンが設置しています。

請求書の用紙を持参し、番号などを入力すれば支払うことが可能です。

コンビニに設置されてるATMでもゆうちょ銀行などの単独のATM(対象の銀行のみの仕様)であれば支払い可能です。

 

ネットバンキング

インターネットバンキングつまりは、ネット上に開設した銀行であればペイジー(Pay-easy)支払いをすることが可能です。

登録は不要で、すぐに支払いができるのはお得です。

忙しくてATMまでいけない場合に利用してみるのは良いでしょう。

ペイジー ファミマ できない

引用:ネットバンキングでの支払い

 

 

スポンサーリンク

ペイジー(Pay-easy)支払いが出来ないコンビニのATMはどこか?

ペイジー ファミマ できない

ファミリーマートのATM以外のコンビニATMでペイジー支払いが可能かどうかまとめました。

セブンイレブンやイオンなどは、スーパーにも置いているATMなので、利用できるとありがたいです。

 

セブンイレブン

セブンイレブンやイトーヨーカ堂にあるATMは、いろんな銀行が入ったタイプのATMであるので対応不可です。

セブンイレブンだけでなく、スーパーにも設置されているので、便利なのですが、利用することは出来ません。

ペイジー ファミマ できない

セブン銀行がペイジー払い対応してるかも参照ください。

 

ローソン

ローソンにあるATMもセブンイレブンのATM同様に支払いに使うことが出来ません。

スマホ決済のチャージなどの機能がついていたので、出来るかと思いましたが対応不可でした。

 

イオン

イオングループによくおいてあるイオン銀行のATMも利用不可でした。

ローソンやセブンイレブン違い、窓口がある場所も存在しています。

しかし、その窓口であっても対応は出来ないのです。

ペイジー ファミマ できない

イオン銀行がペイジー利用できない理由も参照ください。

 

ペイジー支払いがファミリーマートのATMで出来ないのはなぜか?のまとめ

  • コンビニにあるATMは硬貨の受け入れ対応でないため、対応不可。
  • 沢山の銀行が入っているため、利用できない。
  • 利用するためには、銀行のATMかネットバンキングのみしか対応していない。
  • 支払う場合、振り込み手数料が必要な場合がある。

ペイジー(Pay-easy)支払いがファミリーマートのATMで利用できない理由についてまとめてきました。

硬貨の対応がコンビニのATMではしていないことが、まず対応していない理由の1つでした。

また、急にお金が必要な時におろすことが出来るよう沢山の銀行が入っている為、対応出来ませんでした。

ペイジー(Pay-easy)支払いはとても便利な機能ですが、利用できる場所に限りがあることを忘れないでおきたいです。

 

コメント

error:Content is protected !!