広告

ピントグラスのデメリットとは⁈目に悪いなんて話は本当なのでしょうか?

年齢を重ねると多くの方がお世話になる老眼鏡ですが、どうやって選べば良いのか悩みませんか?

そんなあなたに、40代から始める老眼鏡【ピントグラス】をご紹介。

今回はピントグラスのメリットデメリット特徴などをお伝えするので、選ぶ際の参考にしてくださいね。

 

ピントグラスにデメリットはある⁈口コミをご紹介!

引用 ピントグラス公式サイト

ピントグラスは、独自開発の「累進多焦点レンズ」を採用した、新しい老眼鏡です。

るいしん…たしょうてん…レンズ…?

 

いきなり聞き慣れない単語が出てきて、何のこっちゃさっぱりですよね。

安心してください!

この後しっかり説明していきますので、とりあえず「新しい技術を取り入れた老眼鏡なんだな〜」ぐらいで頭の片隅に置いておいてください。

 

ピントグラスの特徴である「累進多焦点レンズ」によって、広くて自然な視界を手に入れることが可能に。

通常の老眼鏡のレンズは度数が1つに決まっていますが、ピントグラスのレンズは度数が細かく変化するため、幅広い老眼視力の方に対応しています。

さっきから良いことしか言ってないけど、デメリットって本当にないの?

 

というわけで、ピントグラスにデメリットはないのか、口コミも見ながら探っていきましょう。

 

デメリット

近視や遠視、乱視の方は使えない

使い方がわからない。
普段、遠近両用のメガネを使用しているが、このメガネをがけると何も見えない。メガネの上にかけるものなのでしょうか?

引用 Amazon

 

ピントグラスは、あくまで老眼鏡です。

遠近両用レンズのような近視矯正機能はないため、近視や遠視、乱視の方が使用すると、ちょっと違う…ということになりかねません。

決してお安くはないお買い物なので、事前に目的をしっかりと確認しておきましょう。

 

慣れるまでに時間がかかる

良く見えるのですが、時間と共に頭が痛くなりすぐに外します。
毎日、この繰り返しです。今は、以前使用していたメガネを使用しています。このメガネは、文字を読む時に使用しています。5分位なら大丈夫です。慣れるまでかなりの時間がかかりそうです。

引用 ディノス

商品が届きました。早速使用していますが、手元はハッキリ見えますがPCの見え方は少し違和感がありますが、取説のように少し慣れるまで時間を要するかもしれません。慣れるまで使用してみたいと思います。

引用 楽天

 

ピントグラスには累進多焦点レンズが使われており、一般的な老眼鏡のレンズと異なり、1つのレンズに複数の度数が含まれています。

そのため、目が慣れるまで少し時間がかかってしまいます。

使っているうちにだんだんと慣れてくるようにはなりますが、最初のうちは疲れてしまったり、中にはやっぱりどうしても合わないという方もいらっしゃるようです。

 

既製品のため、フレームが合わない場合がある

鼻が低いのが原因だと思いますが、メガネがズレてしまい、ピントを合わせる為にしょっ中メガネを上げないといけませんでした。お値段を考えると、この商品でなくても良かったのかな??と思いました。

引用 ディノス

フレームの可動が硬いので耳と鼻が痛い
字が読みにのが残念だった

引用 Amazon

 

ピントグラスは、処方箋をもとに1から作る眼鏡ではなく既製品として販売されているため、個別にフレームなどを調整することはできません

そのため、人によってはフレームが顔の形に合わず、使いづらいといった意見も一部見られました。

 

メリット

広くて快適な視界が手に入る

強度の近視&老眼Mixでコンタクトを使用していますが、つねに焦点がぼやけた状態で不便を感じていました。老眼鏡をかけると文字を読む距離にしか焦点が合わなくてとても困っていました。高額な遠近両用メガネも作りましたが結局合いませんでした。ですがこのピントグラスは、手元の文字もはっきり見えて、同じメガネをかけたままで部屋のなかも見えて移動できて、とても助かっています。

引用 ディノス

身の回りの視界は、快適です。実用範囲は、良く見えて想像以上に使いやすいように感じました。もちろん個人差は、あるものと思われますが、私には合っているようです。

引用 Amazon

 

デメリットで「慣れるまでに時間がかかる」という声が挙がっていましたが、逆に「とても見やすい」という声ももちろんあります!

慣れてしまえばハッキリとモノが見える範囲が広がり、快適に過ごせるのがピントグラスの良いところ。

1つのレンズでさまざまな老眼視力に対応してくれるのは、まさにメリットと言えますね。

 

デザインが良い

老眼鏡に見えないところが気に入りました。色は「シャンパンゴールド」と記載されている通り、テンプル、ブリッジ、リムの側面はシャンパンゴールドですが、リムの正面だけが赤茶色です。横から見た時と正面から見た時の印象が違い、洒落たデザインだと思いました。

引用 ディノス

今までも、数多くの老眼鏡を購入して来ましたが、デザインの悪い物が多かったが、今回のはおしゃれな物でした。

引用 Amazon

 

実用性はもちろん大事ですが、毎日使うものですから、気に入ったデザインでなければ使う気になれないですよね。

ピントグラスはおしゃれで老眼鏡に見えない!と評判です。

全体的には低評価をつけている方でも、デザインに関しては前向きなコメントをしている方も多く、ピントグラスのデザイン性の高さが感じられます。

 

軽くて使いやすい

値もいいので、掛け心地もいい軽くて使い易い大事に使いたいです。

引用 楽天

軽くてピントも合いやすく使いやすい。

引用 Amazon

 

老眼鏡は、毎日ある程度長い時間かけ続けるものですから、軽いに越したことはないですよね。

眼鏡が重いと負担になるし疲れちゃう…

見やすさやデザインにスポットが当たりがちですが、眼鏡の重さというのも、意外とバカにできない要素だったりします。

ピントグラスは目に悪いという噂は本当なの?

ピントグラスは目に悪いということはありませんが、人によっては合わなかったり、

使用にあたって注意点があります。主な注意点は以下の通りです。

  • 焦点が合いにくい:累進多焦点レンズは慣れるまで時間がかかる場合があります。視点の切り替えがうまくいかず、頭痛やめまいを感じることもあるかもしれません。しかし、使用して時間が経つにつれて慣れていくことが多いです。
  • 近視・遠視・乱視の人は注意が必要:ピントグラスは老眼を矯正するためのものなので、近視・遠視・乱視の症状を治す機能はありません。このような症状がある方は眼科で診察を受けて、矯正機能がある眼鏡を購入する必要があります。
  • 度数が合わない:ピントグラスには軽度レンズモデルと中度レンズモデルがあります。軽度レンズモデルは老眼度数1.75~1.0の方向けで、初めて老眼鏡を使う方におすすめです。中度レンズモデルは老眼度数2.5~1.5の方向けで、すでに老眼鏡を数種類持っている方におすすめです。自分の老眼度数に合わせて適切なモデルを選ぶことが大切です。

ピントグラスのメリット

ピントグラスには目に優しいメリットもたくさんあります。主なメリットは以下の通りです。

  • 独自開発の累進多焦点レンズを搭載:ピントグラスは他社製品と比べても優れた累進多焦点レンズを採用しています。レンズの中心からやや下部に度数の強いレンズを配置し、外側に向かって度数が少なくなっていくという独自の設計により、自然な視界と見やすさを実現しています。
  • ブルーライトカットとハードコーティング仕様:ピントグラスは目に優しいブルーライトカット機能を搭載しており、パソコンやスマホの作業にも適しています。カット率は15%で、視界が黄色くなりすぎず自然な色で対象を見られるようになっています。またハードコーティングが施されており、傷がつきにくいレンズになっています。

ピントグラスは目に悪いという噂は根拠がありません。ただし、人によって向き不向きがありますし、

する際に注意点もあります。自分に合ったモデルを選び、試着してみてから購入することをおすすめします。

ピントグラスは遠近両方に対応できる便利でおしゃれなシニアグラスです。老眼で見えづらい状態を改善させて

無理して物を見なくて済むようにしましょう。

ピントグラスの特徴は?普通の老眼鏡との違いはここ!

さてここからは、普通の老眼鏡との違いを比べながら、ピントグラスの特徴を見ていきましょう。

そもそも老眼鏡ってどんなもの?という疑問を、人間の眼の仕組みから詳しく解説していきますね。

 

老眼鏡ってどんなもの?

さて、老眼鏡とはどのようなものなのか、ご存じでしょうか?

おじいちゃんおばあちゃんがかけるものでしょ!という声も聞こえてきそうですが、ここは一旦基本の部分から学んでみましょう。

 

まず人間の眼は、「水晶体」が厚みを変化させることによってピントを調整しています。

水晶体は、カメラで言うところのレンズにあたるんだね!

 

近くを見る時は厚く、遠くを見る時は薄くなることで、モノがはっきり見えるという仕組みになっているのですね。

 

しかし、年齢を重ねると水晶体が硬くなり、厚みを変化させることが難しくなっていきます。

水晶体が厚くならないということは、近くが見えづらくなるということ。これがいわゆる老眼です。

 

老眼鏡は、老眼によって近くが見えづらくなった状態を手助けしてくれるアイテムです。

水晶体が行なっていた眼のピント調整機能を補助することによって、近くのモノをはっきり見せてくれるのです。

 

ルーペは小さなものを拡大して見せてくれるアイテムなので、老眼鏡とは異なります。年齢には関係なく、手元の細かい作業を行う必要がある時によく使われています。

 

ピントグラスも、ジャンルとしては「老眼鏡」にあたります。

じゃあ普通の老眼鏡と何が違うの?

 

うんうん、そこ、気になりますよね。

答えはズバリ、「レンズ」の違い。早速詳しく見ていきましょう。

 

累進多焦点レンズ vs 単焦点レンズ

ピントグラスと老眼鏡の1番の違いは、レンズにあります。

 

皆さん、先ほど登場した「累進多焦点レンズ」のことは覚えているでしょうか?

ピントグラスは、この累進多焦点レンズを採用していることが大きな特徴です。

引用 ピントグラス公式サイト

 

累進多焦点レンズとは、中心に近いところから外側へ向かうにつれて、同心円状に度数が下がっていくレンズのことです。

1つのレンズの中に度数が複数あるため、用途によっていくつも眼鏡を使い分ける必要がありません

また、幅広い度数に対応しており、さまざまな老眼視力の方に快適な視界を提供することが可能となっています。

 

一方、一般的な老眼鏡で使われているのが「単焦点レンズ」です。

引用 パリミキ公式サイト

 

単焦点レンズとは、レンズの全面が単一の度数で設定されたレンズのことです。

遠くだけ見る、近くだけ見る、というように、焦点を合わせるところを1つだけに絞っています。

ですが、その分視野が広いので、ストレスを感じづらいというメリットがあります。

・ピントグラスは、累進多焦点レンズを使用
・老眼鏡は、単焦点レンズを使用

 

老眼鏡らしくないおしゃれなデザイン

ピントグラスのもうひとつの特徴は、デザインのおしゃれさです!ピントグラスには、実にさまざまな種類のフレームデザインが勢ぞろい。

ベーシックポップクラシックダンディ

あなたにピッタリなデザインが、きっと見つかるはずですよ。

 

そんなこと言われたって、実際に見てみないとイメージ湧かな〜い!

 

まぁまぁ一旦落ち着いて。

下の写真をご覧ください。

引用 ピントグラス 純烈モデル

 

引用 ピントグラス 純烈モデル

 

こちらは、男性歌謡コーラスグループ「純烈」。実はピントグラス、純烈がイメージキャラクターを務めているんです。

彼らが写真でかけているのが、まさにピントグラス。

 

どうですか?

言われなければ老眼鏡とわからないほど、めちゃくちゃおしゃれなデザインじゃないですか?

 

今回例として取り上げたこちらのフレームは、2023年2月現在、新メンバー加入記念で販売されているオリジナルコラボフレームです。

純烈オリジナルフレームの販売は3/31までなので、気になる方は見逃さないようにしっかりチェックしてくださいね!

詳細はこちらから

 

めっちゃおしゃれ!いかにも老眼鏡って感じじゃないから、ファッション感覚でかけられそう!

ピントグラスはデザインがおしゃれ

 

 

ピントグラスがおすすめな方をまとめました!

ピントグラスの特徴やら、普通の老眼鏡との違いやらをたくさん見てきたけど、結局誰に何をどう選んだらいいの⁈

 

そんな疑問もごもっとも。

いろいろなことをお伝えしてきたので、ここで一旦まとめてみましょう。

ピントグラスがおすすめな方

こんな方におすすめ

  • 用途に合わせて複数の眼鏡を使い分けるのが面倒な方
  • 手元だけでなく、さまざまな距離を見る頻度が高い方
  • 老眼鏡らしくないおしゃれなデザインがほしい方

 

ピントグラスは1つのレンズで複数の度数に対応しています。

普段の生活で基本的に老眼鏡をずっとかけている方は、いくつも老眼鏡を使い分ける必要がなくさまざまな距離が見やすくなる、ピントグラスがおすすめです。

また、ファッション感覚で老眼鏡を使いたい方やあまり老眼鏡だとバレたくない方にもピントグラスはピッタリです。

 

老眼鏡がおすすめな方

こんな方におすすめ

  • 使う目的が決まっている方
  • 手元を見る時間が長い方

 

老眼鏡は1つのレンズに対応する度数は1つなので、本を読んだり、パソコンやスマートフォンを見たりするためだけに使いたいという場合は、老眼鏡が適しているかと思います。

手元を見ることが多く、それ以外の距離はそこまで見ないよという方も、老眼鏡で充分かと思います。

 

 

ピントグラスの買い方のポイント!失敗したくないあなたへ

既製品であるピントグラス。

購入して、届いて、いざ装着!というところまできて、あれ…?なんだか違和感…なんてことになったら悲しいですよね。

ピントグラスを購入するにあたって役に立つサービスや、買う前に確認したいポイントについてお伝えしていきます。

 

お試し"ピント"を活用しよう!

ピントグラスは慣れるまでに少し時間がかかるので、その場でちょっとかけてみてこれにしよう!と決めるのは、正直なかなか難しいかもしれません。

そんなお悩みに寄り添ってくれるのが、お試し"ピント"

 

引用 モノエルYahoo!ショッピング

 

ココがポイント

  1. 中度・軽度の2種類のレンズが同時に試せる
  2. 期間はしっかり2週間
  3. サービス料は¥1,650(税込)。でも購入後に使える¥1,650分クーポンで実質タダ
  4. 付属の返送用レターパックで簡単返却

 

お試し"ピント"は、ピントグラス正規代理店であるモノエルが行なっているサービス。

2週間もの間、実質無料で2種類のレンズのかけ心地を確かめられるのは嬉しいですよね。

しっかり納得した上で購入できるので、安心感が違います。

 

 

 

自分に合った度数やサイズを選ぼう!

ピントグラスは中度と軽度という2種類のレンズしかないので、自分に合った商品を選ぶためにも、自分の老眼度数がどのぐらいであるかを知っておくことが必要です。

 

ピントグラスの中度・軽度のそれぞれの度数は以下の通りです。

  • 中度:+2.50D〜+0.60D
  • 軽度:+1.75D〜+0.00D

 

老眼度数の目安は、おおよそ下の図の通りですので、だいたいの老眼度数を把握するために参考にしてみてください。

引用 J!NS WEEKLY

 

ただ、正確な老眼度数を知るためには、やっぱり眼科で検査を受けるのが一番です。

度数を測るだけでなく、老眼に関する適切なアドバイスをもらうこともできますので、眼科を受診しておくと安心です。

 

また、ピントグラスは個別にフレームなどのサイズを調整することはできないため、事前にサイズをしっかり確認しておくことも大切です。

ピントグラスのサイズは、各商品ページで確認することができます。

 

 

ピントグラスのデメリットとは⁈普通の老眼鏡と何が違うの?のまとめ

今回は、ピントグラスについて、メリットやデメリット、普通の老眼鏡と比べた時の特徴、選び方などを紹介してきました。

ポイント

  • ピントグラスは累進多焦点レンズを採用しているので、幅広い老眼視力に対応できる!
  • しかし、慣れるまでに少し時間がかかる
  • ピントグラスは、近視や遠視・乱視の方は使えない
  • ピントグラスは既製品のため、フレームなどの個別調整はできない
  • ピントグラスは、デザインがおしゃれ。老眼鏡はちょっと…という方にもピッタリ!
  • ピントグラスは軽くて使いやすい
  • ピントグラスをいきなり購入するのが不安な方は、お試し"ピント"サービスがおすすめ
  • 購入前に自分の老眼度数やピッタリなサイズを知っておくことが大切

 

年齢を重ねれば誰にでも起こりうるのが老眼。老眼鏡なんて恥ずかしい…なんて思いを抱えていた方も、ピントグラスなら大丈夫。

慣れるまでに少し時間はかかりますが、ピントグラスひとつで広い視界が手に入り、日常生活をストレスなく送れるようになるなら嬉しいですよね。

ご自身で使う老眼鏡を探しているという方にも、身近な方への贈り物として老眼鏡を探しているという方にも、ピントグラスは良いのではないかと思います。

 

皆さんがそれぞれに合った老眼鏡を見つけ、快適な視界を手に入れるお手伝いができましたら、とても嬉しいです。

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5