みなさんはteamLab(チームラボ)をご存知ですか?
SNSでいわゆる”映え”写真が数多く掲載されており、どれもとても綺麗で思わず見惚れてしまいます。
私もいつか行ってみたい!と思い早数年が経ってしまいました…。
今年こそは行きたい!と思い、今回はチームラボ大阪のチケットについて調べてみました!
Contents
チームラボ大阪の当日券はコンビニで買える?
大阪を観光中、チームラボの展示があることを思い出して急遽行くことになった場合など、ふと思い立ってチームラボ大阪に行くことになった時、コンビニでチケットが買えると便利ですよね。
チームラボ大阪の当日券はコンビニで購入できるのでしょうか?
コンビニでは当日券は購入できない
結論から言うと、当日券はコンビニでは購入できません。
ただし、コンビニで購入できないだけで他の方法であれば当日券は購入できるので、のちほど詳しくご説明します!
コンビニでは前売り券が購入できる
コンビニで購入できるのは前売り券のみです。
購入できるコンビニは、ローソンとセブンイレブンです。
各プレイガイドより購入できます。
ローソン
ローソンのローチケで前売り券を購入できます。
[st-mybutton url=”https://l-tike.com/#” title=”ローチケはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
[st-mybox title=”手順” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no st-list-border” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-step step_no=”1″]ローチケで「チームラボ ボタニカルガーデン」を検索[/st-step]
[st-step step_no=”2″]カレンダーで日程を選択[/st-step]
[st-step step_no=”3″]枚数を選択[/st-step]
[st-step step_no=”4″]申し込みへ進むを押す[/st-step]
[st-step step_no=”5″]ローソンWEB会員登録を行い、支払い方法を選択し申し込みを確定させる[/st-step]
[st-step step_no=”6″]ローソン店頭内にあるLoppiを使いチケットを受け取る[/st-step]
[/st-mybox]
[st-mybutton url=”https://www.lawson.co.jp/service/loppi/#” title=”Loppiの使い方はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” beacon=””]
セブンイレブン
セブンイレブンのセブンチケットでも前売り券を購入できます。
[st-mybutton url=”https://7ticket.jp/#” title=”セブンチケットはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
[st-mybox title=”手順” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no st-list-border” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-step step_no=”1″]セブンチケットで「チームラボ ボタニカルガーデン」を検索[/st-step]
[st-step step_no=”2″]日付を選択[/st-step]
[st-step step_no=”3″]券種を選択[/st-step]
[st-step step_no=”4″]セブンチケットの会員登録を行い、支払い方法を選択して申し込みを確定させる[/st-step]
[st-step step_no=”5″]セブンイレブン店頭レジで支払いと同時にチケットが発券される[/st-step]
[/st-mybox]
[st-mybutton url=”https://7ticket.jp/guide#” title=”セブンチケットのご利用ガイドはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” beacon=””]
チームラボ大阪の当日券はどこで買える?
チームラボ大阪の当日券は、コンビニでは購入できないことがわかりました。
では、当日券は一体どこで買えるのでしょうか?
公式チケットサイト
公式チケットサイトから購入できます。
完売していない場合に限ります。
[st-mybutton url=”https://botanicalgarden.ticket.teamlab.art/?_gl=1*5jt74z*_ga*OTY4OTM3NTE4LjE3MDc4ODQ3Mzc.*_ga_QM5RH5Z9YH*MTcwNzg4ODIxOC4yLjAuMTcwNzg4ODIxOC4wLjAuMA..#/#” title=”公式チケットサイトはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
現地
当日券は現地でも購入可能です。
会場の入り口に当日券販売窓口があり、そちらで購入できます。
売り切れている場合があるので、事前購入がおすすめです。
チームラボ大阪の当日券と前売り券の値段
チームラボ大阪は、当日券よりも前売り券を購入した方がお得です。
2024年2月時点 | 当日券 | 前売り券 | 差額 |
大人(高校生以上) | 2,000円 | 1,800円 | 200円 |
子ども(小中学生) | 600円 | 500円 | 100円 |
障がい者割引 | 1,000円 | 900円 | 100円 |
チームラボ大阪の基礎知識
引用 長居公園
ここまでチケットの買い方についてご紹介しましたが、チームラボ大阪の基礎知識についても調べてみましたのでぜひご覧ください。
チームラボ大阪の正式名称は「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」
チームラボ大阪の正式名称はチームラボ ボタニカルガーデン 大阪です。
長居公園内にある長居植物園で開催される常設のナイトミュージアムです。
場所
⼤阪府⼤阪市東住吉区⻑居公園1-1
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3283.7284257666624!2d135.5180409752319!3d34.6110281729517!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6000ddcc564160bf%3A0x44b07e28c7a3a0fb!2z44OB44O844Og44Op44OcIOODnOOCv-ODi-OCq-ODq-OCrOODvOODh-ODsyDlpKfpmKo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1707891046690!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
営業時間
日没後~21時30分まで
※20時30分最終入場
開催時間は季節により異なります
定休日
第2、第4月曜日
チームラボ大阪鑑賞の所要時間
長居植物園の広さは24万㎡とかなり広いです。
A~Fのエリアがあり、合計13作品を鑑賞できます。
[st-midasibox title=”会場マップ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
引用 teamLab★
[/st-midasibox]
C-1 風の中の散逸する鳥の彫刻群 |
B-2 ツバキ園の呼応する小宇宙 – 固形化された光の色, Dusk to Dawn |
B-1 ツバキ園の呼応する小宇宙 – 液化された光の色, Dusk to Dawn |
![]() |
![]() |
![]() |
B-3 呼応するツバキ園 |
D-1 自立しつつも呼応する生命の森 – ユーカリ |
F-1 大池に浮遊する呼応するランプ – Fire |
![]() |
![]() |
![]() |
E-1 具象と抽象 – 二次林の入口 |
E-2 森に描かれる空書 – ワンストローク、二次林 |
E-4 森に憑依する炎 – 二次林 |
![]() |
![]() |
![]() |
E-3 森の道 – 二次林 |
A-1 生命は連続する光 – ラクウショウ |
A-2 呼応するサルスベリ |
![]() |
![]() |
![]() |
※作品番号順
このように、様々な展示があるので早くても1時間程かかると考えていた方がよいでしょう。
どの作品も幻想的でとっても素敵ですね♪
ちなみに順路はありませんので、見たいところから自由に進んでOKです◎
チームラボ大阪の当日券はコンビニで買えるのか調べてみた!【最新】 まとめ
まとめ
- チームラボ大阪の当日券はコンビニでは購入できない
- チームラボ大阪の当日券は公式チケットサイトか現地で購入できる
- チームラボ大阪のチケットは当日券よりも前売り券がお得
- チームラボ大阪の公式名称は「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で、長居公園内の長居植物園で開催されている
いかがでしたか?
私自身調べながら行きたい気持ちがより一層増しました♪
チケットは当日券よりも前売り券の方がお得なので、早めに計画を立ててチームラボ大阪を楽しみましょう!
コメント