スポンサーリンク

指輪サイズ女性の16号は大きい?測り方やアフターサービスも知ろう

スポンサーリンク
お買い物
スポンサーリンク

「わたしって指輪のサイズが男性に近いのでは…」「既製品の女性の指輪なんて入らない…」と指輪のサイズを気にしている女性のみなさん。

そのお気持ちよくわかります!私も指輪のサイズが大きいので、指輪とは縁が無いかもとあきらめていました。

私と同じように指輪のサイズを気にしている女性のみなさんにも素敵な指輪を見つけて欲しいと思っています!

そこで今回は、

  • 指輪のサイズの測り方
  • 購入後に調整できるアフターサービス

について調べてみました。

男性のみなさん、サプライズで指輪を渡したいと思って見た目のデザインや「女性のサイズはこれくらいかな」と何も考えずに選んでしまうとせっかくの指輪が台無しになってしまいます。

サプライズで指輪を購入する前にこちらの記事を読んで、ぜひサプライズを成功させてください。

 

 

スポンサーリンク

指輪サイズ女性で16号は大きい?!

 

 

女性の指輪のサイズが16号と聞くと、正直に言って「大きい」と感じてしまいます。

既製品の指輪などは、なかなかサイズの合うものは見つけられません体型の問題かと気にする女性もいると思います。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#ffd700″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]

調べたところ体重と指輪の関係はないようです。

  • 実際に私も指輪のサイズが大きいですが、妊娠中や産後の体重の変化があっても指輪のサイズが変わることはありませんでした。
  • 年齢を重ねるごとに指の関節部分が太くなることはあるそうです。関節部分の骨や軟骨の破壊、再生を知らない間に日々繰り返しているようで、年齢と共に指が太くなってしまうことは仕方ないことのようです。

[/st-cmemo]

手の大きさ、指の太さは体型に関係なく人それぞれの個性であるため、大きいと気にしすぎずご自身に合う指輪を見つけてくださいね。

 

指の形に似合うデザインを見つけよう

人それぞれ体格が違うように指の形も人それぞれです。指の形に似合う指輪のデザインを見ていきましょう。

[st-midasibox title=”関節と指の根元が同じ太さ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

  • 指輪のサイズは指の根元に合わせると良い
  • どんなデザインの指輪でも似合う指の形
  • 細く長く見せたい場合には、ウエーブもしくはVラインのデザインを選ぶと良い

[/st-midasibox]

 

[st-midasibox title=”関節が太く、指の根元がくびれて細い” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

  • 指輪のサイズは指の関節に合わせると良い
  • 指の根元が細いと着けているときに指輪がまわってしまうことがあるため指輪1周にデザインされているものが良い
  • 幅が広い指輪のデザインを選ぶとくびれの細い部分をカバーできる

[/st-midasibox]

 

[st-midasibox title=”関節よりも指の根元が太い” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

  • 指輪のサイズは指の根元に合わせると良い
  • 指の根元が太いと指輪が食い込んで見えてしまうので、ウエーブもしくはVラインのデザインを選ぶと良い
  • 指輪の厚みがあると食い込みを軽減できる

[/st-midasibox]

 

 

指輪のサイズ女性の平均は「8号~10号」

 

左手薬指の平均

女性の指輪のサイズの平均は、8号~10号です。

男性の指輪のサイズの平均は、13号~18号です。

女性で指輪のサイズが16号となると平均よりもかなり大きいので、平均サイズに憧れてしまいます。

むしろ男性の平均と同じサイズということになるので、大きいことはわかっているけど改めて女性の平均サイズを知るとなんとも言えない気持ちになりますね。

指輪のサイズが大きい女性の皆さんのお気持ちよくわかります。

 

指輪のサイズ表

指輪のサイズは、1号の円周が40.8mmで、号数が増えるごとに1mmずつ大きくなります。

号数 内周(mm) 内径(mm)
1 40.8 13
2 41.9 13.4
3 42.9 13.7
4 44 14
5 45 14.4
6 46.1 14.7
7 47.1 15
8 48.2 15.4
9 49.2 15.7
10 50.3 16
11 51.3 16.4
12 52.4 16.7
13 53.4 17
14 54.5 17.4
15 55.5 17.7
16 56.5 18
17 57.6 18.4
18 58.6 18.7
19 59.7 19
20 60.7 19.4
21 61.8 19.7
22 62.8 20
23 63.9 20.4
24 64.9 20.7
25 66 21

 

 

指輪のサイズをこっそり測る方法

 

 

 

「結婚してください!」とサプライズで指輪を出すシーンをよくドラマで観ますが、指輪のサイズが大きい女性からすると「サイズ合わなかった時どうしよう」と思ってしまうと思います。

私はいつもドラマでプロポーズのシーンが出てくると「サプライズで指輪ってサイズ大丈夫かな」という目線で見てしまいます。

サプライズで指輪を渡すときに失敗しない指輪のサイズをこっそり測る方法があります。

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]紙や糸を巻き付ける方法[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

  1. 指に紙や糸を巻き付けて交わるところで印をつけます。
  2. 印と印の間の長さを測り内周の長さとしてサイズ表と照らし合わせてみましょう。

この方法はあくまでも目安なので正確性は低いです。

[/st-cmemo]

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]プロポーズリングをプレゼント[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

プロポーズリングは、あとからデザインやサイズを変更することを前提とされている指輪です。

サプライズで渡したあとは、女性の好みの指輪のデザインやサイズにすることができるので自分の好みにしたいという女性にはオススメです。

[/st-cmemo]

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]結婚指輪の前に普段使いの指輪をプレゼント[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

結婚指輪に限らずオシャレとして普段から身に付けられる指輪を一度プレゼントしてサイズを確認してみると正確なサイズがわかるのでオススメです。

[/st-cmemo]

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]素直に指輪のサイズを聞く[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

さりげなくでも会話の流れで指輪のサイズを聞いてみるものオススメです。

指輪のサイズが大きい女性からすると「サプライズで渡されて指輪が入らない!!」となるとが恥ずかしいので素直に聞いてもらえると嬉しいと思います。

[/st-cmemo]

 

[st-midasibox title=”注意” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]

測るときの注意点としては、朝と夜では体調の変化やむくみ具合によって指の太さも変わってきます。

1日2回に分けて測ることをオススメします。

[/st-midasibox]

 

自分に合う一番いい指輪のサイズを見つけよう

自分に合う指輪の一番ベストなサイズは

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-point” fontawesome=”fa-check” iconcolor=”#FF8F00″ bgcolor=”#FFF8E1″ color=”#000000″ bordercolor=”#FFE082″ borderwidth=”” iconsize=”150″]

  • 締めつけを感じない
  • 外すときは関節付近で軽く引っかかる
  • 「入るけど抜けない」と思うサイズより1号大きいものがオススメとされています。

[/st-cmemo]

 

 

指輪のサイズを測る無料アプリも活用しよう

 

 

指輪のサイズを測ることができる無料のアプリもあります。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-point” fontawesome=”fa-check” iconcolor=”#FF8F00″ bgcolor=”#FFF8E1″ color=”#000000″ bordercolor=”#FFE082″ borderwidth=”” iconsize=”150″]

  • 女性が普段からつけている指輪があれば、アプリでも測ることができます。
  • 紙や糸を巻き付けて測る方法の長さを計測することにも対応しています。

[/st-cmemo]

 

[st-midasibox title=”アプリ名:指輪サイズ定規-日本専用” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

円の上に指輪を置いて確認ができます。右側の上下の矢印でサイズを選択することができます。

紙や糸を巻き付けた長さを合わせてみましょう。内周の大きさを確認することができます。

指輪のサイズ一覧です。

[/st-midasibox]

[st-mybutton url=”https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.ohishi.ringruler&hl=ja&gl=US” title=”Android対応はコチラ” rel=”” fontawesome=”Webアイコン(前)” target=”リンク先を新しく開く(blank)” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” beacon=””]

[st-mybutton url=”https://apps.apple.com/jp/app/%E6%8C%87%E8%BC%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%AE%9A%E8%A6%8F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%82%E7%94%A8/id1090995858″ title=”iPhone対応はコチラ” rel=”” fontawesome=”Webアイコン(前)” target=”リンク先を新しく開く(blank)” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” beacon=””]

 

 

指輪のサイズ調整ができる「アフターサービス」も要確認

 

 

指輪を購入するときに、必ず確認することが「アフターサービス」についてです。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-point” fontawesome=”fa-check” iconcolor=”#FF8F00″ bgcolor=”#FFF8E1″ color=”#000000″ bordercolor=”#FFE082″ borderwidth=”” iconsize=”150″]

アフターサービスで確認するポイント

  • 有料or無料どちらでアフターサービスを利用できるのか
  • 無料期間が決まっているのか。(例:3年、5年、永久無料など)

[/st-cmemo]

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]

結婚当初よりも年齢を重ねてサイズの変化があった場合、「指輪が入らなくなった」とあきらめてしまいそうになります。

ですが、アフターサービスが永久無料であると指輪の購入から年月が経っていても費用を掛けずに指輪のサイズ調整ができます。

[/st-cmemo]

ちょっと余談ですが

 

私自身が経験したことですが、夫の両親から30年前の指輪を私のサイズに合わせて調整して頂いたことがあります。

その時のサイズ直しも30年前の購入店舗のアフターサービスを受けて調整してくれたそうです。何十年も前の指輪でも調整が可能ということを身をもって経験しアフターサービスの大切さも初めて知りました。

購入の際には指輪のアフターサービスについて必ず確認しましょう。

 

アフターサービスの種類

アフターサービスの種類によっては、1ヶ月以上かかるものもありますのでゴールデンウイークや年末年始など長期休暇の際は期間にゆとりをもって依頼することをオススメします。

アフターサービスの種類 所要期間
指輪のクリーニング 数十分
指輪のサイズ直し 3~6週間
傷の修復 4週間
磨き直し 4週間
ゆがみ・変形の修復 4週間
刻印の追加 4週間
石の紛失保証 4週間
石の留め、ゆるみの修復 4週間

 

指輪のサイズ調整の工程

指輪のサイズ調整ってどのような工程があるのか見ていきましょう。

[st-step step_no=”1″]指輪をカット[/st-step]

石やデザインに影響が無い部分を糸鋸でカットする。指輪によっては切らずに行うこともできる。

[st-step step_no=”2″]指輪の大きいサイズは、「継ぎ足し溶接」[/st-step]

指輪のサイズが大きい方の調整はカットした部分に、素材を継ぎ足して溶接してサイズを調整するそうです。

[st-step step_no=”3″]最後に研磨[/st-step]

最後にきれいに研磨して完成

 

指輪のサイズ調整が難しい素材

指輪はすべてサイズ調整可能というわけにはいかないようです。

指輪のサイズが大きい女性にサプライズやプレゼントをする場合にはサイズ調整できる素材を選びましょう。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-point” fontawesome=”fa-check” iconcolor=”#FF8F00″ bgcolor=”#FFF8E1″ color=”#000000″ bordercolor=”#FFE082″ borderwidth=”” iconsize=”150″]

サイズ直しがやりにくい素材

理由:素材が硬いため切断が難しいため

  • ピンクゴールド
  • 金属アレルギー用のチタン、イリジウム

[/st-cmemo]

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-point” fontawesome=”fa-check” iconcolor=”#FF8F00″ bgcolor=”#FFF8E1″ color=”#000000″ bordercolor=”#FFE082″ borderwidth=”” iconsize=”150″]

サイズ直しがやりやすい素材

  • ゴールド
  • プラチナ

[/st-cmemo]

 

 

指輪サイズ女性の16号は大きい?測り方やアフターサービスも知ろうのまとめ

 

 

今回は、指輪のサイズの女性の平均やサプライズで失敗しないこっそり測る方法などをご紹介しました。

指輪のサイズが16号という大きさは女性はすごく気にするのでサイズ調整可能な素材を必ず選びましょう。

  • 指輪サイズ女性で16号は大きい!?
  • 指輪のサイズ女性の平均は?
  • 指輪のサイズをこっそり測る方法
  • 指輪のサイズを測るアプリも活用しよう
  • 指輪のサイズ調整ができるアフターサービスも要確認

指輪のサイズが大きいからとあきらめている女性のみなさん。自分に合うデザインの指輪はたくさんあるのでご自身にあう素敵な指輪を見つけてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!