広告

餃子の皮の余りは保存できる?アレンジレシピも紹介します!

一袋に何枚も入っている餃子の皮。

家で餃子を作るとき、全部使いきれずについつい余りがちになってしまいますよね。

開けた袋ごと冷蔵庫で保管しているとパサパサになってしまい使えるものじゃなくなってしまうし…

 

かといってどう保存したらいいのかも分からない。

保存するだけじゃなくて餃子の皮でアレンジレシピなんてあったらいいのに…

 

実は保存する方法もアレンジレシピもあるんです!

 

長く保存がしたいなら冷凍、すぐに使うなら冷蔵と使い分けをすることも可能なんです。

 

さらにアレンジレシピでは子どもから大人までだいすきなピザや、スープといったお手軽メニューにアレンジできる方法をまとめてみました!

 

 

餃子の皮が余ったら保存しよう!


餃子の皮は保存ができるんです!

 

買ってきてすぐで、賞味期限内、未開封の状態なら冷蔵保存でも何も問題がないのですが、使ったあとの開封済みの餃子の皮の保存方法を紹介していきます!

 

冷蔵保存

準備するもの

  • ラップ
  • 保存袋

保存方法

  1. 使いやすい分量に分ける
  2. ラップで密着させるように包む
  3. 保存袋に入れて口を閉じる

保存袋に入れて口を閉じるときに空気をしっかり抜いてから封をすることで長持ちします

 

餃子の皮は乾燥に弱いので開封したら保存袋に入れるようにしておく。

 

賞味期限は?

冷蔵庫で保管したときの賞味期限は保存袋に入れてチルド室に入れた場合は2~3日、ラップで包んで保存袋に入れた場合は2週間です。

 

すぐに使う予定があるのなら保存袋だけにいれておくだけでもいいですが、しばらく使う予定がないのであればラップで包んでから保存袋に入れる方法がおすすめです!

 

冷凍保存

準備するもの

  • ラップorクッキングシート
  • 冷凍用保存袋
  • 金属性バット

保存方法

  1. 餃子の皮の間にラップorクッキングシートを1枚ずつ挟む。
  2. 冷凍用保存袋に入れる。
  3. 金属性バットに乗せて冷凍する。

1枚ずつラップするのはめんどいよ~!っていう場合は5~10枚ぐらいまとめてラップでぴったりと包むという方法もありますよ。

 

1枚ずつラップする方が使いたいときに使いたい分量だけ使えるので、手間はかかるもののこちらのほうがおすすめです

 

保存袋に入れる際にしっかり空気を抜くことで霜がつくことを防げるので解凍時のベタつきがなくなります。

 

冷凍は保存袋に入れなくて買ってきた袋のままでもいい?

めんどくさがりの私。できるなら買ってきた袋のまま「ボンっ」と冷凍できたら楽なのになーと思ってしまいました。

 

袋のままでも大丈夫?

開封前の餃子の皮であればそのまま袋ごと冷凍することができます

ただし、開封済みのものは乾燥・ベタつきの原因に、1度解凍したものは再冷凍になってしまうので小分けにして冷凍したほうがいいです。

餃子の皮は冷凍すると皮が割れやすくなるので取り扱いに注意が必要です。

買ってきた状態のものならそのまま袋に入れて冷凍してもいいんですね。

 

ただ、買ってきてすぐに冷凍することはあまりなさそうなのでほとんどは小分け冷凍を活用しそうですね。

 

賞味期限は?

冷凍庫に入れて保管した時の賞味期限は1カ月ぐらいです。

 

冷凍していても日を追うごとに鮮度は落ちてくるのでなるべく早く使い切りましょう。

 

 

冷凍した餃子の皮は正しい解凍方法でベタつきからさよなら!

せっかく冷凍していざ使おう!と思ったとき解凍したときにベタついて、皮同士がひっついていたらイライラしますよね。

 

餃子の皮は正しく解凍してあげることでベタつくことなく使えるんです。

 

解凍方法

1番のおすすめは前日に冷蔵庫に入れておき自然解凍することです。

 

室温で解凍することもできるんですが、生地が水っぽくなりやすくベタつきの原因になってしまいます。

 

もし解凍し忘れた!という場合は1枚ずつ手のひらで温めると使えるぐらいには解凍できますよ!

 

急いでいて電子レンジで解凍しちゃえ!とやってしまいがちですが、餃子の皮は絶対に電子レンジでの解凍はしないでください。

 

急激な温度変化による解凍方法は餃子の皮の劣化を招き、餃子の皮の必要な水分まで抜けてしまい風味が損なわれます。

 

また、水っぽくなったり、食べたときにベチャっとした食感になってしまうのでなるべく緩やかに解凍するようにしてください。

 

 

餃子の皮に食べれなくなっている目安はあるの?

冷凍保存していれば一安心!と思って油断しているとついつい保存目安期間の1カ月を過ぎちゃうことがあると思います。

 

間違って食べてお腹を壊してしまわないためにも食べれない状態を覚えておきましょう。

 

この状態は食べれません!

  • 皮の表面にポツポツとカビが生えている
  • 皮が変色している
  • 異臭がする(酸味のある酸っぱい臭いがする)
  • 皮の表面に粘り気がある(解凍したら粘り気がある)
  • 餃子の皮が入っている袋が膨らんでいる

餃子の皮の内側の黒い点はカビ?

餃子の皮の内側の黒い点は小麦粉の一部が変色した「ふすま」と呼ばれるもので食べれます。

 

カビの場合は皮の表面に黒い点が出てくるのでよく確認してくださいね。

 

 

餃子の皮を冷凍保存するメリット・デメリットはあるの?

ここまで餃の皮の保存方法を見てきましたがメリットとデメリットはあるのでしょうか。

メリット

  • 使いかけの皮でも長期保存が可能
  • 乾燥やカビから守りつつ保存できる
  • 解凍しても皮同士がくっつかない
  • 餃子の皮をムダなく使いきることができる
  • 小分け冷凍することで、アレンジメニューに使いやすい

デメリット

  • 冷凍した餃子の皮は硬くなりやすい
  • 餃子の皮を解凍するのに失敗するとベッチャとすることがある

餃子の皮は冷凍保存することがメリットが多そうですね!

 

デメリットもありますが、アレンジメニューで使うときに調理方法を解消すればデメリットを解消することができそうですね。

 

 

保存した餃子の皮はアレンジレシピで活用しよう!

せっかく保存した餃子の皮。

何か活用する方法を知りたいですよね!

実は餃子の皮はアレンジ無限大なんですよ!

アレンジレシピを紹介します。

 

アレンジレシピ①ピザ

【餃子の皮のひと口ピザ】具材を乗せて焼くだけ!

材料

  • 餃子の皮 5枚
  • トマトケチャップ 大さじ1
  • ウィンナー 2本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • プチトマト 5個
  • ピーマン 1個
  • ピザ用チーズ 50g

作り方

  1. ウィンナーは斜め切り、玉ねぎは薄切り、プチトマトはヘタを除き半分に切り、ピーマンは輪切りにする。
  2. 凍ったままの餃子の皮をオーブントースターの天板に1枚ずつ並べ、トマトケチャップをぬる。
  3. 2に1の具とピザ用チーズをのせる。
  4. 予熱済みのオーブントースターに3を入れ、焦げつかないか様子を見ながら5分、チーズが溶けるまで焼く。

引用 ほほえみごはん

こちらのレシピは餃子の皮が凍ったままできるので簡単に作れていいですよね。

 

餃子の皮を使っているので小さいお子さんでも食べやすそうですね!

アレンジレシピ②スープ

【餃子の皮のワンタン風スープ】とろとろの皮がたまらない!

材料

A

  • 水 2カップ
  • 顆粒鶏がらスープに素 小さじ1/2
  • 酒 大さじ1

 

  • 冷凍餃子の皮 5枚
  • ザーサイ 10g(キムチ、桜海老、塩昆布、カットわかめなどお好きな食材でも可)
  • 塩・こしょう 各少々
  • 水溶き片栗粉 大さじ1+片栗粉大さじ1/2
  • 卵 1個
  • 青ねぎ 少々

作り方

  1. 鍋にAを沸騰させ、餃子の皮を凍った状態にまま1枚ずついれ、ザーサイを加えひと煮する。
  2. 塩・こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶いた卵を回し入れる。
  3. 器に盛り、青ねぎの小口切りをちらす。

引用 ほほえみごはん

定番のワンタンスープです。

ちょっとスープが欲しいなと思うときに覚えておくと便利なレシピです。

 

私も餃子の皮が余ったら活用して作ってみたいですね。

アレンジレシピ③チーズ

余った餃子の皮で☆チーズスティック

材料

  • 餃子の皮 10枚
  • スライスチーズorとろけるチーズ 1枚と半分
  • 塩 少々

作り方

  1. チーズを8等分に切っておく。半分のチーズは4等分に。
  2. 餃子の皮にチーズをのせて、端からくるくると巻いていき、巻き終わりに水を付けてとめる。
  3. フライパンに油を引いて中火で揚げ焼きに。きつね色になったらキッチンペーパーにあげて、塩を振り完成。

引用 楽天レシピ

子どもが喜びそうなアレンジレシピです。

子ども一緒に作っておやつにだすのもいいですね!

 

手で持って食べれそうなので簡単に作れて手軽に食べれるのが嬉しいですね!

アレンジレシピ④おやつ

材料3つde簡単♪余った餃子の皮で揚げチョコバナナ

材料(3人分)

  • 餃子の皮 12枚
  • バナナ 1本
  • チョコレート(好きな甘さ) 12粒
  • 米油 適量

作り方

  1. バナナは皮を剥いて約24枚になるように切る。2ミリ間隔で切ると24枚になる。枚数は前後になっても気にしないでください。
  2. 餃子の皮にスライスしたバナナ、チョコレートをのせる
  3. まわりに端で濡らした餃子の皮をのせてピッタリとくっ付ける。少し中に折りこんでフォークでしっかりと筋を付ける。バナナ側にフォークで数か所穴を開ける。
  4. 170度に熱した米油でカラリときつね色になるまで両面を揚げる。網にのせて油を切る。出来立てを頬張るとカリカリして美味しいです。
  5. 冷めたらオーブン、またはトースターで温めなおすとカリカリとした食感が戻ります。

引用 ナディア

子どもが大好きチョコバナナ!

おやつにだしてあげるととても喜ばれそうですね。

油で揚げたりと手間暇はかかりそうですがとてもおいしそうですね。

 餃子の皮でパリパリチップス♪

 

材料

  • 餃子の皮 5枚
  • オリーブオイル 小さじ1弱
  • ★粉チーズ 小さじ1~2
  • ★粉末バジル お好みの量
  • ★黒胡椒 お好みの量
  • ★ガーリックパウダー お好みで(無くてもOK)

作り方

  1. 餃子の皮の表面にオリーブオイルを塗る。
  2. 1に★をふりかけて、オーブントースターで3分~5分位焼く。
  3. 好みの焼き加減になったら出来上がり。

引用 クックパッド

パパッと作れるチップス。トッピングを変えるとおつまみにもいいそうですよ!

 

なにか食べたいな~と思うときに重宝しそうですね!

餃子の皮を使ったレシピはまだまだ無限大にあります。

 

お好みのレシピを見つけられるといいですね。

 

 

餃子の皮の余りは保存できる?アレンジレシピも紹介します!のまとめ

  • 餃子の皮は冷蔵保存も冷凍保存もできる
  • 冷蔵保存で2〜2週間持つ
  • 冷凍保存で1ヶ月持つ
  • 解凍するときは冷蔵庫で緩やかに解凍するとベタつかない
  • 餃子の皮は冷凍すると固くなるがアレンジレシピでカバーすることができる
  • 餃子の皮のアレンジレシピはピザ、スープ、チーズを入れて、おやつなど無限大にアレンジ可能

餃子の皮を冷凍保存できることは驚きでしたね。

どうしても余りがちな餃子の皮を冷凍保存したりアレンジレシピで活用していきたいですね!

 

マルチプル広告

error: Content is protected !!

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5