SNSの広告などでサジーのドリンクを見かけることが多いですよね。
サジーを飲み始めてから体の調子が良いという声も多いです。
しかし、1日あたりどれくらい飲めばいいのでしょうか。
本記事では、サジーを1日でどれくらい飲むといいのか、サジーの栄養について、おいしい飲み方やレシピを紹介します。
Contents
サジーの飲む量はどれくらいがいいの?
サジーのジュースを飲む際に量は特に決まっていませんが、1日30~60mlが推奨されています。
理由は味と成分。
サジーにはリンゴ酸という酸味を感じる成分が含まれており、サジーのジュースをそのまま飲むと、かなり酸っぱいんです。
ですので、飲む量に決まりはないものの、飲みすぎると酸による影響で胃の調子が悪くなることがあります。
胃腸が弱い人や胃の調子が悪い時は、飲むのを控える、しっかり薄めて飲む、少な目の量で飲むといった工夫をしてみましょう。
サジーで栄養の過剰摂取にはならない?
よく例として挙げられるのはビタミンAと鉄分の過剰摂取です。
ビタミンAの過剰摂取で出る症状
めまい、吐き気、頭痛、脱毛、皮膚の剥離や痒み、四肢の痛み、胎児の奇形リスク
鉄分の過剰摂取で出る症状
便秘、胃腸障害
過剰摂取によって以上の症状が挙げられますが、その点についても、問題はありません。
そして、日本サジー協会によると、サジージュース100mlあたりのビタミンA・鉄分の含有量はこのようになっています。
ビタミンA: 34~94μg/100g
鉄分:1.41~7.5mg/100g
引用:日本サジー協会
そして、厚生労働省が定める1日の推奨量と、上限については以下の通りです。
【1日当たりの推奨量と耐用上限量】
(1日あたり) | 男性 | 女性 | ||
推奨量 | 上限耐用量 | 推奨量 | 耐用上限量 | |
ビタミンA | 850~900㎍RAE | 2700㎍RAE | 650~700㎍RAE | 2700㎍RAE |
鉄分 | 7.5㎎ | 50㎎ | 6.0~6.5㎎(月経がある場合は10.5㎎) | 40㎎ |
量的には問題ないね
ですので、1日あたり30~60ml程度の摂取であれば問題はありませんし、たとえ多めに摂ってしまったとしても、過剰摂取にはなりません。
ただし、他にもサプリメントで摂っている方は、サプリメントの含有量をしっかり確認するようにしましょう。
サジーとはどんな果物?
サジーのジュースを目にすることは増えたものの、サジーってどんな果実なのかわからないという人も多いと思います。
基本情報を見てみましょう。
サジーの基本データ
日本では自生しておらず、栽培も行われていません。
中国やモンゴルなどを中心に、ユーラシア大陸で自生し栽培もされています。
サジー自体は古くからあり、医薬品にも使用されてきました。
日本で「サジー」と言う名前で呼ばれるようになったのは中国での呼び名「沙棘(サージ)」が変化したためと言われています。
サジーは干ばつに強く、−43℃~40℃の気温にも耐えることができます。
そんな、過酷な環境で育つ果実であることから、栄養もかなり豊富です。
なんと、含まれる栄養素は200種類!
果実の部分は植物界で一番栄養価が含まれていると言われているほどです!
さらには緑化など環境保全のために栽培されることもあります。
サジーの効果と栄養を知ろう!
サジーは、期待できる効果も含まれている栄養もその小さな実からは想像できないほどの種類と量が入っています。
順番に解説していきます。
サジーの効果がすごい!元気が欲しい人や貧血気味の人にオススメ
栄養がぎっしり詰まっているサジー。
サジーに期待できる効果は以下の通り。
サジーで期待できる効果
- 老化や生活習慣病の予防
- 貧血予防
- 疲れにくい体に
- 疲れをとれやすくする
- 美肌
日々を元気に過ごしたい人、錠剤のサプリメントが苦手だけど栄養を補いたい人にはオススメです。
サジーの栄養は200種類以上!
サジーの果実は植物界一の栄養を誇っています。
サジーの栄養素
- 14種類のビタミン
- 26種類のミネラル(鉄・亜鉛など)
- 19種類のアミノ酸
- フラボノイド
- カロテノイド
- パルミトレイン酸
- 有機酸(リンゴ酸・キナ酸)
など
美容と健康に良い成分だらけ
サジーの栄養①ビタミン
ビタミンは14種類含まれているといわれていますが、特にビタミンC、Eが豊富です。
ビタミンCはレモン100%ジュースの9.8倍、ビタミンEはクルミの3.4倍もの量が入っています。
ビタミンC
抗酸化作用に加えて、風邪をひきにくくしたり、コラーゲン生成の助けて骨や筋肉、皮膚の健康を守ります。
さらに、皮膚のメラニン色素が作られるのを抑えて日焼けシミの予防など健康だけではなく美容にも嬉しい働きがあります。
ビタミンE
ビタミンEも抗酸化作用をもっています。
脂質の酸化を防いだり、血圧を低くする、血栓や動脈硬化などを防いで血管の健康を守ります。
サジーの栄養②ミネラル
ミネラル分もあらゆる種類が含まれていますが、突出しているのは鉄分です。
プルーンジュースの20.7倍と言われています。
鉄分が不足すると、体のだるさ、動悸、息切れ、立ちくらみ、精神の落ち込みなどの不調が出てきてしまいます。
鉄分は食事バランスがしっかりしていても、摂りにくく、吸収されにくいため不足しやすい栄養素です。
特に女性は月経や妊娠・出産で特に失われやすいため、意識的に摂っていく必要があります。
食事にプラスして、サジーで補いたいですね。
しかも、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収しやすくなるので、ビタミンCと鉄分両方摂れるサジーは正に理にかなっています。
サジーの栄養③アミノ酸
サジーは体内で合成することができない必須アミノ酸、全9種類を含む18種類のアミノ酸が豊富に含まれています。
アミノ酸はタンパク質の原料で非常に重要な成分です。
人の体は約20%がたんぱく質でできています。
筋肉や内臓、血液、髪の毛や肌などあらゆる部位の元であり、エネルギーとしても使われます。
いわば、体の土台となる成分です。
サジーの栄養④有機酸
強い酸味の元となるリンゴ酸、キナ酸が含まれます。
リンゴ酸
リンゴ酸は、爽やかな酸味を感じる成分で、リンゴの5.7倍もはいっています。
全ての食べ物の中でもっともリンゴ酸が含まれているのがサジーなんです。
酸っぱいのも納得ですよね。
疲労回復の効果があるほか、鉄分の吸収を促してくれる作用も。
キナ酸
尿を酸性に保って膀胱炎や尿路感染症を予防する効果が期待できます。
サジーの栄養⑤カロテノイド・フラボノイド
カロテノイド動物や植物に存在する、赤、オレンジ、黄色などの天然色素を指します。
カロテノイドは強力な抗酸化作用があります。
- βカロテン:抗酸化作用・目の健康維持
- リコピン:抗酸化作用・血流改善
- ルテイン:抗酸化作用・紫外線から目や肌を守る
サジーはいずれも含まれています。
フラボノイド
ポリフェノールの一種で、植物に入っている色素や辛味・苦味を感じる成分です。
フラボノイドも抗酸化作用があります。
サジーはどこで買える?オススメ商品3選
サジージュースはどこで手に入るのでしょうか。
スーパーではなかなかお目にかかることはないので、確実に手に入れるにはネットがオススメ。
サジージュースはまずい?まずはお試しサイズから試してみよう
前述のとおり、リンゴ酸が豊富に含まれますのでかなり酸味が強いです。
また、香りも独特な発酵したような香りがします。
万人が好む味と香りではありませんので、まずはお試しで小さいサイズがあれば、そちらから購入するのがオススメ。
フィネス豊潤サジー
サジーと言えば、まず出てくるのが豊潤サジーですよね。
引用:フィネス公式
サジーの中でも特に栄養が高い「ビコアサジー」という種類を使っているのが特徴です。
また、甘味を感じるハーブ「ステビア」を入れてほんのり甘味をつけて飲みやすくしています。
着色料、香料、保存料不使用はもちろん、農林水産省による有機JAS規格を満たした農産物・加工食品である認証も得ています。
こだわりが詰まっているため、価格は1ヵ月分で4,060円(税込)と少し高め。
定期便で1,000円安く購入ができますし、お試しサイズや個包装のものなどバリエーションが豊富です。
サジーワンオーガニック
引用:サジーワン
こちらも有機JAS認定を得ているサジーを使用しています。
栄養満点の果皮も一緒にすり潰して作られているので、サジーの栄養を丸ごととれます。
たっぷり300mlで約10日試せる500円モニターも行っています。
サジーの風味が不安なひとは、ゆず果汁などがミックスされた飲みやすいタイプも販売されていますよ。
サジージュースは業務スーパーでも手に入る!
なんと、サジーのジュースは業務スーパーで購入できます。
引用:業務スーパーHP
内容量は500mlで添加物一切なしのサジー100%ジュースが1000円でお釣りがくるのでコスパは抜群。
ぜひチェックしてみてください。
サジーの口コミはどう?実際に飲んだ人達の声をまとめました
サジーを実際に飲んでみた人の口コミを見てみましょう。
よかったという口コミ
よかったという口コミ- 生理中の立ち上がれないほどのめまいが改善された。
- 生理中の体調が良くなった
- 肌の調子が良くなった
- 朝の目覚めが良くなり、日中のだるさもなくなった!
- 原液でもおいしい
味に関しては、おいしいかったという口こみもよせられていました。
また、実際に体の調子が良くなったという声も多く寄せられていました。
特に、朝がすっきり起きられたり生理中の貧血のような症状が緩和して楽になったというのが多かったです。
イマイチだったという口コミ
イマイチだったという口コミ- 味がおいしくなくて続かなかった。
- 味はいいが、ニオイがどうしても苦手。
- 酸味が強いからか、胃がムカムカして調子が悪くなった。
- 味が好きだが、どうしても胃が痛くなってしまい、続けられなかった。
- 貧血なので4カ月飲んだものの、検査結果は良くならず効果がいまいちよく分からなかった。
やはり、癖のある味と香りが苦手で我慢できないという声が多かったです。
確かに、長く続けるには味ってかなり重要ですね
また、酸味が強いがあまり胃の調子が悪くなって中断したとう口コミもありました。
サジーの飲み方はどうしたらいい?
サジーはレモンや梅干しと比較にならないというほどの強烈な酸っぱさがあるので、
苦手意識をもってしまう人も多いです。
でも、このサジーの恩恵を受けたいという人に、飲みやすくするための方法を紹介します。
サジーの飲み方はジュースなどいろいろ楽しめる!
サジーをそのまま飲むのに抵抗がある人は以下の飲み物で割ったり食べ物にかけるのがオススメです。
- オレンジジュース
- リンゴジュース
- 牛乳・豆乳
- カルピス
- スポーツドリンク
- ヨーグルトやバニラアイスにかける
いろいろ試して好みの味を探すのも楽しいですよ
サジーは料理にも合う!野菜をたっぷり食べられるレシピ2選
サジーは料理にも使えます。
酸味をお酢の代わりに使うのがオススメです。
サジーあんかけ
引用: サジーあんかけ by むこうず
酢の代わりにサジーを使った一品。
お肉と野菜がもりもり食べれてしまうサッパリとした一品です。
レンジで作れるラタトゥイユ
引用: 老化防止♪レンジでチンのラタトゥイユ♪ by フィネス
「豊潤サジー」のフィネスが出しているレシピです。
暑い夏、食欲のない時冷たくてさっぱり食べられるラタトゥイユはいかがでしょうか。
サジーはトマトとも相性が抜群です。
独特なニオイが消えるだけでなく、フルーティな味わいになります。
一度にたくさんの種類の夏野菜と、サジーが同時に摂ることができるので、夏バテなど疲れた時こそ食べたい一品です。
サジーを飲む量はどれくらいがいいの?美容と健康に良い秘密とは?のまとめ
まとめ
- サジーは1日30~60ml程度に収める
- 味が酸っぱいため、胃が弱っている人や体質的に胃腸が弱い人は少量から様子をみるのが良い
- サジーの栄養は200種類以上あり、抗酸化作用は薬用植物ナンバーワン
- サジーの効果は抗酸化作用で老化や生活習慣病の予防、疲労回復、美肌への効果が期待できる
- 飲みにくい場合はジュースなどで割って飲んでみよう
- サジーは料理にも使える!
サジーは栄養がかなり豊富な果実です。
ですが、健康に良いからと言って、大量に摂取してもいいことはありません。
かえって体調が悪くなったりしてしまうこともあります。
適量を守って飲んで、元気ハツラツとした毎日を過ごしましょう!