ここ数年、自転車通勤されてる方や、休日にサイクリングを楽しんでいる方、多く見かけますよね!
その中でもおしゃれなミニベロ(小径車)を見かけませんか?
今回はスタイリッシュなデザインの「ブルーノ」のミニベロをご紹介します!きっと欲しくなりますよ!
Contents
ブルーノのミニベロの人気モデル4選

ブルーノはコンセプトに「旅」をテーマとしてミニベロ(小径車)を設計されてます。
遠くに出かける旅、近所に買い物に行く旅、それぞれのワクワクを見つける相棒として選択できるラインナップが揃ってるんです!
乗っていてストレスを感じさせないように細かく設計されていて、走行の安定感も魅力です。
また、レトロなデザインでヨーロッパならではの色使いなど街の中では人目を惹くことでしょう。置いておくだけでオシャレな見た目にホレボレしますよね!
ブルーノのミニベロのモデルはこちらです。
ブルーノのミニベロ「VENTURA」
<特徴>
- 旅がしたくなる自転車だけあって長距離走ることができる設計になっている
 - タイヤが細くてツルツルしている
 - 変速ギアが16段
 - ドロップハンドル
 - サドルがハンモック構造で作られておりお尻が痛くなりにくいフレームサイズ385mm(155cm〜180cm),ギアは前2✕後8の16速ギア
 - サドルは本革サドル,重量9.9kg
 
ブルーノのミニベロ「MINIVELO」
実はMINIVELOには3タイプありますよ。
MINIVELO 20 Rord Drop
<特徴>
- ドロップハンドル(補助レバーがあるので慣れていない人でも安心)
 - フレームサイズ460mm,510mm,540mmと3サイズある(150cm〜185cm)
 - 重量10.2kg。サドルはB17スタンダード
 - フレームはクロモリフレーム。ギアは前2✕後8の16速
 
MINIVELO 20 FLAT
<特徴>
- フレームがアルミで、軽量で操作しやすい
 - フラットハンドル
 - カラーはマットピンクでかわいい
 - フレームサイズは510mmの1サイズ
 - ギアは7速
 - 重量は9.7kg
 
MINIVELO TOOL
<特徴>
- 後ろの部分が長く、リアキャリがついていて重い荷物を載せたりチャイルドシートを載せたりできる仕様になっている
 - スタンドは安定感のあるダブルレッグのスタンド
 - フレームサイズ385mm
 - 重量は12.8kg
 - タイヤも太めで安定感がある
 
ブルーノのミニベロ「SKIPPER UP」
こちらは一度廃盤になったことがあるそうです。ファンの声で復活した人気モデル。
ハンドルがライザーハンドルになったニューモデル。
<特徴>
- フレームが細身でスタイリッシュ(クロモリフレーム)
 - フラットハンドル
 - ギアは7速
 - フレームは510mmの1サイズ
 - 重量は10.7kg
 
ブルーノのミニベロ「e-tool」
<特徴>
- 電動アシスト付き(1回の充電で最大で115km)
 - 全長170cm、重量は18.6kg
 - 両立スタンド
 - キャリアの積載重量は50kg(公道では30kgを超えてはダメ)
 - リアキャリアに子供を乗せるシートを付ける事ができる
 
ブルーノのミニベロのオススメポイント!
「ブルーノ」は、スイスの自転車の選手ブルーノ氏と日本の企業が共同で開発した自転車です。
走りのプロが開発に携わっているだけあって、走りやすさに定評があるんです!
耐久性にも優れており、1台を長く乗り続けたいと思う人にピッタリ!
乗る人の目的別に選べる
長距離走行を楽しめるタイプのものだったり、街乗りで小回りがきくものだったり選ぶ楽しみがあります。
デザインがおしゃれ
ブルーノのミニベロはレトロなデザインとかわいい色で目を引きますますよね!
レトロな色合い、スタイリッシュな形で、街の中にただ止めているだけで絵になります。
今週末からこのブルーノをメンテナンスするんですが、これってブルーノのなんて名前の自転車なんだろう?
20flat?
skipper?
6年くらい前に購入したらしい#ブルーノ #bruno #ミニベロ pic.twitter.com/S1e63kbmcg— ミニベロロード大好き! (@minivelo_surge) March 3, 2022
置き場所が小スペースで済む
コンパクトサイズですので、玄関前に置けます。
また、マンションでもちょっと大きめのエレベーターですとお部屋の前まで持って行くことも可能ですよ。
ブルーノのミニベロはどこで買える?

おしゃれなブルーノのミニベロ、欲しくなったけどこへ行けば買えるの?って思いますよね!
どこの自転車屋さんに行けばわかりませんよね。それはこちらです。
ブルーノのミニベロは取り扱い店で買えます!
ブルーノの正規取り扱い店で買うことができます。
ブルーノのミニベロはネット販売で買えます!
そのショップによっては販売終了になっていることもありますので御注意くださいね。
ブルーノのミニベロはメルカリに稀に登場!
ブルーノのミニベロは終売してしまっている事もあるので、メルカリで探してみると見つかることも!
ブルーノのミニベロはカスタムできる?

ブルーノのミニベロはカスタムできます。
自転車が好きな人はカスタムしている方も多いかと思いますが、ブルーノのミニベロの中でもサイクリングに適しているモデルはカスタムしてギアやハンドルを変えたりできますよ!
カゴやキャリアなど純正のオプションパーツもラインナップしいていて、デザインもオシャレなんです!
ブルーノのミニベロ人気の理由とは?オススメのモデル4選まとめ

- ブルーノのミニベロの人気モデルは「VENTURA」、「MINIVELOシリーズ」、「SKIPPER」、「e-tool」
 - ブルーノのミニベロのオススメポイントは、乗る人の目的によって選べるラインナップがある
 - デザインがオシャレ
 - 置き場所が小スペースですむ
 - ブルーノのミニベロは取り扱い店で買える
 - ネット販売で買える
 - メルカリに登場するときもある
 - ブルーノのミニベロはカスタムできる
 
ブルーノのミニベロ、目的に合わせて選ぶことができて、デザインもレトロでオシャレな自転車が欲しくなりますよね!
それぞれの「旅」に合うブルーノのミニベロを取り扱い店舗で乗って乗り心地を確かめてみてはいかがでしょうか?
  
  
  
  











コメント