蒲田駅は京浜東北線と、東急目黒線と多摩川線が乗り入れている駅です。待ち合わせにはそんなに苦労しないと思われますが、注意しないと行けないのは、JRの中央改札、南改札、東急線の改札と改札が3つあるということです。待ち合わせは、蒲田駅の改札ね。
なんて話になると、会えませんのでご注意ください。
Contents
JR蒲田駅の中央改札
京浜東北線を下車して、真ん中の辺りの階段を上がると出ることのできる改札です。こちらの写真の改札ですね。蒲田駅では一番人が多い改札です。いつも混んでいると思ってよいでしょう。
待ち合わせるとしたら、ありがちですがスターバックスの前がわかりやすくて良いでしょうね。
それから、スターバックスの左奥に、コンビニのNEWDAYSがあります。ここの前なんかもいいかもしれませんね。
南改札
主に、東急線に乗り換える際の出口になります。京浜東北線で一番横浜よりの車両から降りて目に留まる階段を上がると、こちらの改札に行き当たります。
先程の中央改札の写真とほぼ同じ時間に撮影した写真なのですが、ご覧のように、なんだかとってもひっそりしています。
東急線改札
東急池上線と多摩川線の改札口になります。未だに多摩川線と言われてもピンと来ないことがありますが。。。目蒲線、目黒線ときて、多摩川線ですから、しっくり来るようになるのはまだ時間がかかるかもしれませんね。
東急蒲田駅が折り返し駅になるので、小さな阪急梅田駅みたいな雰囲気があります。まあ、阪急梅田駅は、もっと大きくて、車両の長さも長いわけですが。
池上線も、多摩川線も3両編成なので、とってもかわいい感じです。東急のローカル線の異名は伊達ではありません。
面白い看板があったので、ご紹介まで。東急7000系の看板です。昔、池上線、多摩川線で活躍していた車両です。
蒲田駅についてのまとめ
蒲田駅は、それほど大きい駅ではありません。基本的には、改札口で待ち合わせれば、それほど迷うこともなく待ち合わせができるのではないかと思います。
是非、改札は3つあるというのは、覚えておいてください。