広告

煮卵はお弁当に入れて大丈夫⁈正しく入れれば煮卵だって怖くない!

煮卵って、甘辛くて優しいみんなが好きな味わいですよね!

だからこそ、さまざまなシーンに登場します。

しかし、黄身が半熟なことも多い煮卵は、お弁当に入れて大丈夫なのでしょうか?

この記事では、煮卵をお弁当に入れる時の注意点やレシピなどを紹介します。

 

 

煮卵はお弁当に入れて大丈夫⁈夏場は要注意!

煮汁がしっかり染みて茶色く染まった白身がぷるん、パカっと割ると、中から黄色い黄身がとろ〜り

食べる前から間違いなく美味しいビジュアルはもちろんですが、ひとくち食べるとほんのり甘くて優しい味わいが口いっぱいに広がって、もうたまらないですよね。

 

事情があって食べられないとか、どうしても卵が苦手といった方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、煮卵が嫌いだという声を、私は今まであまり耳にしたことがありません。

そのぐらい、老若男女みんなから愛される煮卵。

 

あともう1品なにかほしいんだよね!という時も、おつまみとしてお酒と一緒にいただきたい時も、もちろんお弁当のおかずとして彩りを添えたい時も…

たくさんの場面で大活躍してくれている人気者です。

 

パカっと卵を割った時に現れるトロットロの黄身はビジュアル的に最高にそそられますが、煮卵ってそもそもお弁当に入れても大丈夫なんでしょうか

 

黄色が加わるだけでパッと華やかになるから、できることならお弁当に煮卵を入れたいわ。でもなんとなくお弁当に半熟卵って良くないイメージが…

 

結論からお伝えすると「正しい方法をとれば煮卵はお弁当に入れられます」!

では、その「正しい」方法がいったいどういったことなのか、ひとつずつ解説していきたいと思います。

 

しっかりと中まで火を通す

まず初めは、「卵にしっかりと火を通すこと」です。

そのため、半熟の煮卵をお弁当に入れるのはNGです。

夏の暑い時期は特に食材が傷みやすいので、絶対に避けましょう。

 

食中毒の原因となるサルモネラ菌は熱に弱いため、十分に加熱することで死滅させることができます。

しかし、完全に火が通っていない半熟の状態だと、菌が死滅していない可能性があり、どんどん増殖してしまう恐れがあります。

 

食中毒になると、下痢や発熱、嘔吐などの症状が現れ、本当に辛いです。

トロッとした黄身を楽しめないのはちょっと残念ですが、食中毒の辛さを思えばなんのそのです。

 

煮卵をお弁当に入れる場合は、十分に加熱して、中までしっかりと火を通した状態で入れるようにしましょう。

 

煮卵は冷やして持っていくのが大事なので保冷バックをつかってみましょう!

2つ目のポイントは、「冷やして持っていく」ことです。

 

冬は気温が低いのであまり心配ありませんが、気温と湿度が高く、食材が傷みやすい夏場は、お弁当を冷やして持っていくとさらに安心です。

 

保冷バッグに保冷剤をいくつか詰めて持っていくと良いですね。

私も学生の頃は、夏になると毎年スヌーピーの保冷バッグに母が作ってくれたお弁当を詰めて学校に持って行っていました。

 

最近では100円ショップでも手に入りますし、クオリティにこだわるなら、こんな保冷バッグも。

引用 サーモスオンラインショップ

皆さんも機能性やデザイン性などご自身の好みに合った保冷バッグを見つけて、夏のお弁当ライフを快適に乗り切ってくださいね!

 

 

お弁当にももってこい!煮卵レシピ4選

煮卵といえども、巷にはたくさんのレシピがあふれています。

今回は、基本的な煮卵の作り方から、少しアレンジを加えたものまで【4】つのレシピをお伝えしたいと思います。

 

お弁当に煮卵を入れたいなと思ったら、是非こちらでご紹介するレシピを試してみてくださいね。

 

3日間もつ!基本の煮卵

まずは、基本の煮卵の作り方をご紹介します。

引用 北欧、暮らしの道具店

 

あるだけで色合いがグンと良くなるうえに、味も美味しい煮卵は、基本の作り方を押さえておいて損はありません。

夜から漬け込んで、朝はカットしてお弁当にポン!な煮卵は、忙しい方にもピッタリですよね。

 

今回はお弁当に入れることを想定して、固ゆでのレシピをお伝えしていますが、家で食べるので半熟にしたい!という場合は、ゆで時間を調整してくださいね。

 

材料

  • 卵…3個

【漬け汁】

  • しょうゆ…大さじ5
  • 酒…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • 酢…大さじ2
  • 水…大さじ3

 

作り方

1.卵にヒビが入らないよう、お尻に画びょうなどで穴を開けます。

2.卵は、冷蔵庫から出したての冷たい状態で大丈夫です。沸騰しているお湯にそっと入れましょう。

3.お弁当なので、しっかり固ゆでで、【11】分(半熟にしたい場合は【7〜8】分)。漬け汁は、一煮立ちさせて、冷ましておきます。

4.殻をむいた卵を漬け込みます。簡単な袋でも大丈夫です。日持ちは固ゆでで、【3〜4】日、半熟の時は【3】日以内で食べるようにしましょう。

引用 北欧、暮らしの道具店

 

めんつゆで楽チン!煮込まない煮卵

引用 週末の作り置きレシピ

最初にご紹介したレシピでは、さまざまな調味料を混ぜて漬け汁を作りましたが、こちらはめんつゆを使ったレシピです。

めんつゆだと元々味がキマッているので、失敗もないですし、時短にもなって便利ですよね。

 

材料

  • 卵…4個
  • めんつゆ(3倍濃縮推奨)…大さじ4

 

作り方は、上でご紹介した基本の煮卵とほとんど同じです。

漬け汁の代わりに、卵をめんつゆに漬け込めばOK!

卵を漬け込む時は、密閉できるジッパーバッグなどに入れると、めんつゆをドバドバ入れなくても、短めの時間でしっかりと味をつけることができますよ。

引用 週末の作り置きレシピ

 

煮卵より美味しい⁈卵巾着

みなさんは「卵巾着」って聞いたことありますか?

私は初めて耳にしたのですが、聞くところによると、普通の煮卵よりも美味しい!というウワサも!

 

そもそも卵巾着とはどんなものなのか、いったいどうやって作るのか、ナゾは深まるばかりですよね。

引用 macaroni

卵巾着は、油揚げで卵を包んで味をつけた料理です。

おあげにおだしがたっぷりと染みて、噛むとジュワ〜ッとおだしがあふれるジューシーさがたまらない逸品です。

それでは気になる作り方を見ていきましょう。

材料

  • 卵…4個
  • 油揚げ…2枚(7×14cmぐらいのもの)

【合わせだし】

  • だしの素…200cc
  • しょうゆ…大さじ1
  • みりん…大さじ1

 

作り方

1.油抜きをして袋状に開いた油揚げに卵を入れて、巾着を作ります。

2.1を合わせだしで【5】分煮ます。5分煮たら火を止め、蓋をしたまま【3】分蒸らします。卵にしっかりと火を通したい場合は、蒸らすのではなくさらに弱火で【5】分ほど煮ます。

3.2を盛り付けて合わせだしをかけます。

引用 macaroni

 

違法じゃないよ!麻薬卵

引用 クックパッド

麻薬…?とその名前に一瞬驚いてしまいますが、もちろん違法ではありません。

麻薬と同じようにトリコになってしまうぐらい美味しいということで、「麻薬卵」という名前がついた卵料理です。

 

元々は韓国で昔から作られていたおかずですが、少し前にSNSで大バズりしていました。

流行ってるな〜と思いつつ、私は結局作らずじまいだったのですが…

 

ご飯との相性も抜群な麻薬卵。他のレシピと比べて漬け汁の材料はちょっと多いですが、作り方はとても簡単ですよ!

 

材料

  • 卵…10個
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 白葱…1/2本

【漬け汁】

  • しょうゆ…100cc
  • 砂糖…100g(甘いのが苦手な方は、50g)
  • 水…100cc
  • ニンニクチューブ…3cm
  • ゴマ…大さじ1
  • 唐辛子…少々

作り方

1.玉ねぎ、白葱をみじん切りにする。

2.保存容器に漬け汁とみじん切りにした野菜、お好みの固さのゆで卵を入れて一晩寝かせる。

引用 クックパッド

 

 

煮卵の本領発揮!お弁当にはこう詰める!

お弁当用に煮卵を作ったら、いよいよあとは詰めるだけ。

しかし、せっかく美味しい煮卵を作ったとしても、詰め方がうまくいかなければ、黄身と白身の美しいコントラストでお弁当に華を添えてくれる煮卵の良さが半減してしまいかねません

 

私は昔から本当に盛り付けのセンスがなく、お弁当にしても普段のお料理にしても、いつもちょっと残念な見た目になってしまうことに地味に悩んでいます。

皆さんには味だけでなく見た目からも煮卵の美味しさと彩りがバッチリ伝わるようなお弁当の詰め方をお伝えしていきますね。

 

ご紹介する動画では、煮卵ではなくゆで卵を使っていますが、おかずとご飯のバランスやそれぞれの具材の詰め方をテンポ良く、そしてわかりやすく解説してくれています。

 

なんとなく今まで適当にエイヤ!と詰めてしまっていましたが、どこに何をどのぐらい詰めるのかをイメージすると、きれいにまとまるのだなと思いました。

色つきのシリコンカップや緑の葉ものを使うと、色合いも鮮やかになって良いですね。

盛り付けのセンスがなくて半分あきらめかけてたけど、これなら自分でもできそうだ!

 

 

いつものお弁当にひと工夫!アレンジ卵の作り方

基本の煮卵を習得したら、今度はいつもとはちょっと違ったアレンジ卵を作ってみませんか?

普段なかなか見かけないような、パッと目を引く卵料理になること間違いなし!

早速作り方を紹介していきますね。

 

注目の的間違いなし!カラフルたまご

引用 クックパッド

思わず、きれい〜!と声をあげてしまいそうなほど、鮮やかなパステルカラーに染まった卵たち。

しかし、この卵、実は食紅を一切使っていないんです。すべて食材を使って色をつけているので、安心して口にできますね。

わかりやすい動画を見つけましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

みんなから、「カラフルな卵ってどうやって作るの⁈」と注目を浴びること間違いなし。

今年はすでに終わってしまいましたが、4月上旬のイースターの時期はもちろん、普通のゆで卵や煮卵に飽きたら、カラフル卵に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

黄身の形が大変身!なゆで卵

引用 クックパッド

 

ミッキーマウス柄に星柄、ハート柄、お花柄

普段私たちが丸いと思っている卵の黄身が全然違う形で登場したら、びっくりするとともに、テンションも爆上がりですよね!

 

黄身の形を変えることは、実はそんなに難しいことではないんです。

こちらも動画をご紹介しますので、是非ご覧になってみてくださいね。

 

 

お弁当箱を開けたら、いろいろな形のゆで卵が入っていた…なんて、お子さんもきっと喜んでくれますよね!

クッキー型を使っているので、型さえ見つかれば自分の好きな形の黄身にできてしまうのが嬉しいですね。

 

また、自分でフライパンで作る以外にも、「ドリームランド」という同じようなゆで卵が作れる道具を見つけたのでシェアしますね。

 

 

全体的な工程は自分で作る場合とそれほど変わりませんが、ひとつずつ型抜きをする手間を省いて、一気に【4】種類のゆで卵ができるところは良いですね。

 

なんとこの「ドリームランド」、【1985】年発売開始というロングセラー商品!

40年近く経ってもいまだに販売されているということは、いつの時代でも丸くないゆで卵がみんなから愛されているということですね。

気になる方は、以下からどうぞ。

ドリームランドをもっと知りたい!

 

 

煮卵はお弁当に入れて大丈夫⁈正しく入れれば煮卵だって怖くない!のまとめ

今回は、煮卵をお弁当に入れても大丈夫なのか?という疑問から、煮卵のレシピやお弁当への詰め方などについてご説明しました。

ここで、内容をおさらいしてみましょう。

まとめ

  • 煮卵ってお弁当に入れて大丈夫⁈夏場は要注意!
    しっかりと中まで火を通す
    冷やして持っていく
  • お弁当にももってこい!煮卵レシピ4選
    3日間もつ!基本の煮卵
    めんつゆで楽チン!煮込まない煮卵
    煮卵より美味しい⁈卵巾着
    違法じゃないよ!麻薬卵
  • 煮卵の本領発揮!お弁当にはこう詰める!
  • いつものお弁当にひと工夫!アレンジ卵の作り方
    注目の的間違いなし!カラフルたまご
    黄身の形が大変身!なゆで卵

 

いかがでしたでしょうか。

個人的には、基本の煮卵だけでなく、たくさんのアレンジレシピがあることが驚きでした。

シンプルな卵という食材だからこそ、見た目を工夫して食べる人に喜んでもらいたいという気持ちが感じられて、すごく素敵だなと思いました!

 

お弁当に入れるという方も、お家で食べるという方も、今回ご紹介した煮卵レシピや盛り付け方などを参考にしてくださったら嬉しいです

マルチプル広告

error: Content is protected !!

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5