広告

シャチハタや印鑑はどこで買える?正規品の違いや値段も解説!

印鑑はどこで買えるか知っていますか?普段は使わなくても、いざ手続きをする際に急に必要になって慌てて探したことがある方もいるのではないでしょうか。

オンラインで済ませる手続きも多くなってきた今、どこにあるか忘れてしまう、なんてこともありますよね。

印鑑といえば、よく耳にするのはシャチハタではないでしょうか。

最近では印鑑は、わざわざハンコ屋さんに行かなくても、手軽に100均でも手に入れることができます

しかし、100均で多く売られているのは厳密にはシャチハタでは無く、インク浸透式印鑑と呼ばれるものです。

また、重要な書類に100均の印鑑やシャチハタでよいのか、不安になる場面もあるでしょう。そういった場合は必要な印鑑を、どこで買えるのでしょうか。

この記事を読むだけで、場面によって必要な印鑑がどこで買えるのか、シャチハタとは何かについて、あなたも理解ができるはずです。

 

シャチハタや印鑑がどこで買える?印鑑の種類に分けて解説!

 

 

書類によって必要な印鑑は、大きく分けて3種類です。それぞれの印鑑がどこで買えるのか知っておきましょう。

また公的な書類だと、シャチハタでは認められない場合があります。シャチハタを使う場面がどんな時なのかもチェックする必要があるでしょう。

現在はどこで買えるか、実店舗もネットで検索することができるので、とても便利です。急ぎでなければ、近くにお店がない場合でも通販で全国どこでも注文が可能です。

シャチハタは特にデザインが種類が豊富で、実店舗で全種類取り揃えるのは難しい為、通販で選ぶのがオススメです。

急に印鑑が必要になったときも、どこで買えるか知っておけば安心だね!

 

認印はどこで買える?シャチハタも使えます!

 

  • 仕事での一般事務書類
  • 簡単な契約書

公的な証明が不要な印鑑です。宅配の受け取りや、回覧板への捺印など、使う場面が日常で一番多いのが認印です。

100均や大型スーパー、文具店、通販サイトで購入できます。特に制約がある印鑑ではないので、豊富なデザインの中から、文具感覚でお気に入りのものを選ぶのも楽しめます。

日常で使うことの多い認印として、スタンプのように押せるシャチハタはとても便利といえるでしょう。

 

実印はどこで買える?シャチハタは使えないケースもあり!

 

  • 金融機関でのローンや借入契約
  • 土地・建物の売買契約
  • 会社設立やその他公文書作成

これらの書類には、市区町村役場に印鑑登録をし、証明を受けた印鑑が必要です。

印鑑登録を受けることができるのは、一人あたり一本だけです。役所で印鑑登録をして、特定の個人のものであることが証明されています。

大量生産が行われている印鑑ではセキュリティも低く、ゴム製で劣化も多いシャチハタでは断られるケースがあります

実店舗のハンコ専門店で購入するほか、通販で購入できます。

近くにあるハンコ専門店を探すにはこちらのサイトを使うと便利です。ネットでオーダーした印鑑も、お近くの店舗で受け取れます。

店舗 | 印鑑・はんこの専門店【はんこ屋さん21オフィシャルサイト】 (hanko21.co.jp) https://hanko21.co.jp/shop/

 

銀行印はどこで買える?シャチハタを使うのは少し不安も…

  • 口座開設・通帳開設
  • 保険・証券の契約時

実印は役所で登録を済ませた印鑑で、銀行印は金融機関で登録をした印鑑のことです。自治体への登録は不要なので、金融機関が認める印鑑であれば登録してもらえます。

実印と併用する方や、100均の印鑑を登録している方もいるようです。

銀行印は実店舗のハンコ専門店が近くに無くても、100均や大型スーパー、文具店、通販で購入でます。

ですがこちらも、セキュリティ上は大量生産されているものを使うのは少し不安があります。

できればハンコ専門店や、通販でオーダーで作成してもらうのがオススメです。

 

 

シャチハタとは?一般的な他の印鑑との違いを紹介!

 

 

 

1965年にシヤチハタ株式会社が、朱肉の要らないインク浸透式の印鑑の販売を開始しまししました。

シヤチハタ株式会社によって、インク浸透式の印鑑が一般的に広がったため、今では全般的にシャチハタと呼ばれています。

また、シヤチハタとは会社名であり、商品名とも違います。実際にシャチハタのネーム9という商品や、100均スーパーで購入した印鑑を使用したことがありますが、それぞれ違いがあります。

ここからは、日常使いに選ばれることが多いシャチハタについて、一般的な印鑑との違いも紹介していきます。

 

シャチハタの販売店は?公式サイトから検索できます!

 

シャチハタにも取り扱い店舗を検索するサイトがあります。

ショップナビ シヤチハタ

シャチハタは主にハンコを取り扱う専門店や文具店で販売されています。豊富な文具を揃えている東急ハンズでも購入できます。

販売店舗が限られているので、急ぎで欲しい場合は、正規品にこだわる必要はないかもしれません。

 

シャチハタの値段はどれくらい?類似品との違いは?

 

 

引用シャチハタ館

シャチハタで一番売れ筋のネーム9(既製品)であれば、1500円ほどで販売されています。

通販サイトでよく見かける、他社のキャップレス印鑑のOscca(オスカ)やJointy(ジョインティ)は600円~800円ほどです。

私がよく通っているスーパーの文具売り場では、類似品が500円で購入できました。

 

シャチハタの耐久性はどれくらい?他の印鑑と比べても丈夫です!

 

Xスタンパーは商品の寿命まで何回ぐらい捺せますか?

当社の見解として約10万回ご利用できます(印面内容やサイズ、捺し方にもよります)。
耐久性に非常に優れているのね!
私も以前100均で買える印鑑を使用したことがありますが、肝心のスタンプ部分が本体から取れてしまったことが何度もあります。
100均やスーパーの印鑑と比べて高価でも、少しの違いで、これだけ長い期間使えるのであれば、シャチハタのほうがお得とも言えます。

他にもある!シャチハタを選ぶ理由!お気に入りを見つけてみよう

 

 

ここからは、種類の豊富なシャチハタの印鑑についてもご紹介します。あなたも気になるものが見つかるのではないでしょうか。

 

コラボデザイン

 

期間限定でスペシャルコラボのネーム9が販売されています。現在では、進撃の巨人・パズドラ・キングダムのコラボを実施中です。

本体は普通のネーム9ですが、印面には苗字だけでなく、自分の好きなキャラクターを選ぶことができます。

引用 楽天 シャチハタオフィシャルショップ

 

キャップレス

 

ネーム9の他に人気があるのはキャップレスタイプです。

おとうさん
よく蓋を失くしてしまう

なんて方にもオススメですし、キャップをいちいち外す手間が省けて素早く作業ができます。

仕事の作業効率も格段に上がるので、私もキャップレスを手放せません。

 

引用 シャチハタ オフィシャルショップ

シャチハタのキャップレスもデザインが非常に多いです。こちらは高級感の溢れるメタリックカラーが特徴で、働く大人女子にもオススメです。

万が一、ネーム9のキャップを失くしてしまった場合にも、シャチハタなら、キャップだけという買い方もできます

引用シャチハタ オフィシャルショップ

 

シャチハタや印鑑はどこで買える?正規品の違いや値段も解説!まとめ

 

Japanese judicial scrivener's hand stamping the horn

・シャチハタは日常使いの認印として多く用いられる
・実店舗では、専門店・大型の文具店で購入できる
・自分のお気に入りの印鑑が見つかる

印鑑が必要になったとき、シャチハタで対応してもよい書類なのか、意外と知らない事実や、印鑑によってどこで買えるのか、わかっていただけたと思います。

自分に必要な印鑑はどれなのか、どこで買えるのかリサーチして、必要な場面に備えてきたいですね!

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5