広告

寿司桶の代用って!?ヒルナンデスでも紹介されたお手軽調理器具は?

ちらし寿司や手巻き寿司、酢飯を作る時に皆さん寿司桶を使っていますか?

ひな祭りのちらし寿司や、節分の巻きずし、家族や友人との手巻きパーティ、みんな大好きなお寿司をお家で気軽に食べたいですよね!

「寿司桶を買ったら置き場所に困るかどうしよう?」

「ちらし寿司や手巻き寿司をしようと思っても寿司桶がないからなぁ…」

と諦めてしまう時ありませんか?

そんな時でも大丈夫!寿司桶の代用となるものがあるのです!

私も以前は寿司桶を持たずに色々なものを使って試行錯誤していたことがあります。

その中から、どの家庭にもあるお手軽調理器具を使って、いつでも気軽にお寿司が作れる代用品をご紹介して行きたいと思います。

 

【寿司桶の代用】ヒルナンデスで紹介された調理器具

 

まず最初に、お昼の番組『ヒルナンデス』で取り上げられた、調理器具を使った簡単な酢飯の作り方を紹介します。

使用されるものは「フライパンと炊飯器」です。

身近な調理器具での作り方なので、酢飯を作るのがとても身近になってくると思いますよ。

 

寿司桶の代用①フライパンで酢飯作り

 

2018年2月5日『ヒルナンデス』で放送された寿司桶の代用となるフライパンが紹介されましたので簡単にまとめてみました。

 

用意するもの

〇ご飯
〇すし酢
〇フライパン
〇しゃもじ

 

フライパンに温かいご飯を少しずつ入れ、すし酢を回し入れます。
ご飯をほぐしながら、すし酢が均等になるように混ぜていきます。

 

混ぜ方のコツ!

しゃもじを縦に入れるとご飯がつぶれてしまうので、斜めに入れながら切るように混ぜましょう

 

オススメポイント!

フライパンで酢飯を作る時は、寿司桶(飯台・飯切り)と違い、温かいご飯をうちわなどで仰がなくても粗熱を取ってくれるので便利ですよ!

 

寿司桶の代用②炊飯器でちらし寿司

 

2022年3月1日に『ヒルナンデス』で放送された、炊飯器でちらし寿司を作るレシピが紹介されました。

ぜひ作ってみたい!という方はご参考にしてください。

 

材料(3~4人分)

〇米・・・・・2合
〇水・・・・・350ml

A
〇塩・・・・・小さじ1/2
〇砂糖・・・・大さじ1
〇酢・・・・・大さじ3
〇昆布・・・・5cm

B
〇白いりごま・・大さじ2
〇焼きのり・・・適量

〇刺身盛り合わせ・・3~4人分
〇醤油・・・・・・・適量
〇ワサビ・・・・・・適量(お好み)
〇菜の花(茹でておく)なくてもOK

 

作り方

1.米より少ない水量で30分以上浸水させておき、ザルにあげて水気をきる。

2.炊飯器に米(2合)と水(350ml)を入れたらAの調味料を合わせ入れる。
 ※炊飯器に酢飯モードがあれば設定して炊く

3.炊きあがったら、下からしっかりと返して酢飯をほぐす。

4.ほぐした酢飯にBを揉んで加え酢飯を切るように混ぜる。
 ※酢飯の混ぜ方はしゃもじを縦に入れず、斜めに切るように入れること!

5.出来上がった酢飯をお皿に平たく盛り、刺身の盛り合わせをわさび醤油につけて酢飯の上に並べます。

6.彩に菜の花を茹でたものを添えると、簡単炊飯器で作るちらし寿司の完成です。

 

 

寿司桶の代用③その他

寿司桶の代用で、おススメのものに「土鍋」があります。

土鍋だと酢飯を混ぜる時にも、バランスよく混ぜ合わせることが出来ます。

 

代用に向いていない調理用具は

調理用具として用いられる「ボウル」は少し不向きです。
ボウルは底が丸いため、すし酢が下に溜まりやすくなり、ご飯と均等に混ぜることが出来ないからです。

 

 

ヒルナンデスで紹介!寿司桶を使ったリメイク作品とは?

 

 

 

寿司桶の代用って、料理に使用するものだとは限りません!
発想を変えるとオシャレな物へと大変身します。

2018年11月に『ヒルナンデス』の番組内でも放送された「寿司桶を使ったオシャレな時計の作り方」がありました。

材料 (約3,000円)

・寿司桶
・時計の針
・プラスチックシート
・ウーブメント
・数字シール
・ペンキ

材料のほとんどが、百均・ホームセンター・東急ハンズなどで購入できます。

ネット通販ではAmazon・楽天で購入できます

寿司桶を、自分の好きな色にペンキで塗ることによって、寿司桶感がなくなります。
更にはプラスチックシートに数字シールを貼り、お好みの時計の針にムーブメントを付ければ、自分好みのオシャレな時計に大変身です!

 

寿司桶を使ったリメイク作品!その他には?

寿司桶を使ってプランター作りをしてみてはどうでしょうか?

寿司桶は通気性もあり、プランターとしてとてもいい役目を果たしてくれると思います。

プランターの種類でも沢山ありますが、ウッドプランターなんて可愛いですよね!

そこで寿司桶をリメイクしてプランターに変身させてみると、とってもオシャレに見えますよ。

寿司桶をペンキで塗るだけで、雰囲気がガラッと変わります。
また寿司桶の周りを違う布で覆いリボンを付けても可愛いですよ🎀

 

寿司桶は寿司以外にも使える!寿司桶の他の用途は?

 

寿司桶といえば酢飯作りをするもの!だけではないのです。

酢飯作り以外にも使い方ひとつで色々なアレンジが出来るのですよ。

 

寿司桶に、そうめんや蕎麦を冷やしていれてみるのはいかがでしょうか?

寿司桶なら、そうめんや蕎麦と一緒に氷を入れても大丈夫です!

 

寿司桶を重箱の代わりに使用することもできます。

蓋つきの寿司桶があれば日持ちもしますし、いつもの重箱と違い少し雰囲気が変わって楽しめますよ。

 

寿司桶の代用って!?ヒルナンデスでも紹介されたお手軽調理器具は?のまとめ

 

 

みんな大好きなお寿司の酢飯作りにはかかせない、寿司桶の代用は?

お昼の番組『ヒルナンデス』でも紹介された調理器具は一体!?

「フライパンと炊飯器でした。

 

「フライパン」では寿司桶の代用として最適なものでしたよね。

寿司桶と違い、炊きあがったお米の粗熱を取ってくれるので、うちわで仰がなくて済むため、少し手間が省けます。

それにすし酢も混ぜ合わせやすいため、とっても便利です。

 

「炊飯器」は、メーカーや商品によって異なりますが、酢飯モードのある炊飯器だと美味しく炊き上げることが出来ます。

酢飯モードがなくても大丈夫!

炊飯器ひとつで、お好みの具材を合わせて簡単にちらし寿司が作れましたよね!

 

「フライパンと炊飯器」どちらで作るにしても、すし酢をご飯に混ぜる時のしゃもじは縦に入れず、斜めに切るようにして混ぜていきましょう!
そうする事によって酢飯の美味しさが変わってきます。

寿司桶は、フライパンや炊飯器、土鍋などで代用できることがわかりました。

寿司桶をリメイクすることによって、「時計やプランター」といった他の物へと大変身することも出来ましたよね!

更には、寿司桶を使って「そうめんや蕎麦の容器」「おせち料理などを入れる重箱の代わり」にもなりました。

寿司桶があってもなくても、みんな大好きなお寿司が家庭でも手軽に作れるのではないでしょうか?

沢山のアイデア次第で色々なものに変身できるなんて楽しいですよね。

こちらでご紹介しましたアレンジを、皆さんもぜひ試してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5