卵の賞味期限はいつまで? 1週間以上過ぎた卵はアウト?セーフ?

暮らしの知恵

誰もが知っている食卓に欠かせない食品「卵」。
そんなメジャーなアイテム「卵」の賞味期限を知っていますか?

パックに表示されている日時を過ぎたら
その日から腐り始めるのでしょうか?

知ってる様で知らない卵の賞味期限や保存方法。
腐敗した状態の見分け方について解説しています。

 

スポンサーリンク

卵の賞味期限はいつまで? 1週間以上過ぎた卵は食べれない?

結果からお話すると卵は、パックに表示されている賞味期限を
過ぎても食べる事が出来ます。

もちろん、保存方法にもよりますが、
そもそも賞味期限は、短く設定されています。
そのため、卵に限らず賞味期限を多少過ぎても食べる事は可能です。

「賞味期限」と「消費期限」の違い

  • 賞味期限 
    味・風味・品質の変化なし。未開封の状態で「美味しく食べる事が出来る期間」
  • 消費期限 
    未開封の状態で「安全に食べる事が出来る期間」

目安となる卵の賞味期限とは?

卵は養鶏所で産卵された日から7日以内に出荷され、
その日から、2週間後が賞味期限として表示される事となっています。

この賞味期限は食品衛生法で決められている内容を
もっと大雑把にまとめたイメージで
季節にに関係なく卵を冷蔵庫で保存し
生で食べる場合のみを前提に考えられています。

実際には気温が低い冬場であれば、
夏場より食べる事の出来る期間は長くなるのです。

【食品衛生法で定められた卵の賞味期限】

季節 賞味期限(養鶏所で産卵後)
春(4~6月) 25日以内
夏(7~9月) 16日以内
秋(10~11月) 25日以内
冬(12~3月) 57日以内

この表からも解る様に、季節によって賞味期限は
1ヶ月以上変わります。

冬の時期は、産卵してから57日たっても
生で食べる事が出来るなんて
冬の方が圧倒的に日持ちするのが解ります。

 

 

スポンサーリンク

賞味期限を 1週間以上過ぎた卵はどうなの?

では実際にパックに表示されている消費期限を1週間過ぎた
卵は、どうなのでしょうか?
もう、食べる事が出来ないのでしょうか?

上記の条件から考えた場合
夏以外は賞味期限を1週間過ぎた卵も
食べる事が可能という判断になります。

【賞味期限を1週間過ぎた生の卵】

季節 判断
春  食べられる
食べられない
食べられる
食べられる

 

 

 

スポンサーリンク

常温?冷蔵?生卵の保存方法はどれがベスト?


卵は常温で保存する事が可能です。

ただし、サルモネラ菌が増殖する事が考えられるため
冷暗所を選びましょう。

※店頭で販売されている卵が常温なのは
卵が結露する事を避けるためです。

もし店頭で冷蔵保存されていた卵を買ったら
常温ではなく、すぐに冷蔵庫で保存する様にしましょう。
温度変化は卵の鮮度を低下させ、サルモネラ菌の
増殖を助長してしまします。

 

卵の賞味期限は調理方法で変わる?

卵はその「食べ方」「調理方法」によっても
賞味期限が変わります。

「卵の食べ方」を考えた時、
必ずしも「生」で食べるという人ばかりでは
無いはずです。

「焼く」・「ゆでる」・「半熟」
各調理法での賞味期限を確認し、
より安全に美味しく食べる事が出来る期間・条件
その理由を把握しておきましょう。

ゆで卵の賞味期限

食品は「念入りに火を通した物の方が良い」
と言われがちですが、一概に全ての食品が
そうではありません。

卵は火が通った瞬間から劣化していきます。
ゆで卵は加熱した直後から数えて
賞味期限は3日程度

とされています。

これは「殻付き」の状態です。
「殻を剥いた」状態の場合、
賞味期限はは1日です。

もちろん、賞味期限が切れていない卵を
ゆでた場合です。

これは一般家庭で調理した場合です。
店舗などでは、一般家庭では出来ない加熱殺菌を
行なっており、そのため賞味期限が3日以上と
なっている場合があります。

 

 

半熟卵の賞味期限

半熟状態に調理した卵の賞味期限は
半熟にした日から数えて翌日までです。

ゆで卵のお話でも書きましたが
卵は日を通した瞬間から劣化していきます。

もちろん、半熟にする前の状態が
賞味期限内である事が前提となります。

 

 

ゆで卵を1週間持たせる方法

殻を剥いてしまった卵や、
ヒビが入ってしまった卵は1日程度が
賞味期限です。が、味を付ける事で3日~1週間程度
日持ちさせる事が出来るのです。

  • ピクルス
  • 味付き卵
  • 肉巻卵

主にこれらが対象になります。

又、意外かもしれませんが、
ゆで卵は冷凍保存が出来ます。

 

【ゆで卵を冷凍保存する方法】

  • ゆで卵を細かく潰す。
  • マヨネーズと好みの調味料で
    味付けしたフィリング状にする。
  • なるべく空気を抜いた状態で冷凍する
    (ラップの使用・少量の容器を使用)

ただゆでた卵をそのまま冷凍しても
白身の水分が無くなってしまい
ボソボソとした口触りの悪さが際立つ様に
なってしまします。

ひと手間ではありますが、
潰してマヨネーズで和えた後に冷凍する事で
1ヶ月程度は日持ちさせる事が出来ます。

食べる時はレンジでの解凍や自然解凍、どちらでもOKです。
あらかじめ。1回分ずつの小分けにすると扱い易いでしょう。

 

腐った卵を見分けるポイント

「使おうと思ってたんだけど。」
「安かったからついつい。」
と、気付いた時には賞味期限が過ぎてたりする卵。

賞味期限から数ヶ月経ってる等、
明らかに「食べない方がいい」状態
である場合を除き、
「まだ食べられるのか?」
と迷う方も多いと思います。

では卵は腐るとどうなるのか。
あなたは見分けがつきますか?

腐ったゆで卵の特徴

  • 白身がヌルヌルしてる糸を引く。
    (殻を剥いてある場合、殻と白身の間など)
  • 鼻につく異臭がする(主に硫黄の様な匂い)
  • 白身が濁っている白身を黄身が混ざっている。
  • 黄身が緑色っぽくなっている。
  • 白身が茶色っぽくなっている

腐った生卵の特徴

  • 割った時に硫黄の様な臭い匂いがする。
  • 水中に入れると浮かぶ
    (新鮮な場合は二酸化炭素が豊富なので沈む。
     劣化していると殻の小さな穴から空気が入るため浮かぶ)
  • 割った時に黄身が崩れ、形を保てない。
  • 振った時に音がする(殻を割らない状態でう)

卵の賞味期限を確認したい場合、
水に浮かべ、浮かんでいる状態の卵を実際に割り、
黄身の状態や匂いを確かめてから食べましょう。

 

 

正しい卵の保存方法とは

  • 水洗いしない。
    卵は洗う事で雑菌に感染し易くなります。
    殻の表面には目には見えないほど極小の
    空気穴が無数にあいています。
    これは殻の中のヒナが呼吸するために存在している物です。
    水洗いする事でこの穴から雑菌が入ってしまい
    結果的に腐敗させてしまう事が考えられます。
  • 逆三角形型で保存する。
    卵の形はよく見ると尖った方と
    丸みを帯びている部分があります。
    丸みがある方には空気が溜まっていて雑菌が存在しているのです。
    この部分を下にしてしまう事で黄身が空気に触れてしまい、
    結果として腐敗し易くなるのです。
  • 冷蔵庫で保存する。
    多くの方は実践済みかと思いますが
    卵は常温より冷蔵庫で保存する方が長持ちします。
    一般的に冷蔵庫のドアの部分には
    卵の置き場が設置されていますが
    実は、この場所、温度が変化し易い場所なので
    卵を保存するために最も適した場所とは言えません。
    おすすめは、温度の変化が少ない奥の方に保存する事です

賞味期限が過ぎてしまった卵が食べられるのか?
を考える事も大切ですが、
そもそも腐敗させない事も大切です。

適切な卵の保存方法も知り、安全・安心な
食生活を送りましょう。

 

卵の賞味期限はいつまで? のまとめ

 

卵は手に入りやすく
どこの家庭の冷蔵庫でも見る事が出来る食品です。

非加熱の状態であれば、適切な保存方法を行なう事で
他の食品と比べても長期間の保存が可能な食品です。

逆に加熱した卵・ゆで卵の場合は
保存出来る期間が短くて繊細です。

  • 卵は加熱した瞬間から劣化が始まる。
  • ゆで卵の方が生卵より劣化が早い
  • 洗わずに保存する。
  • 冷蔵庫の奥の方で保存する。
  • 逆三角形の状態で保存する。
  • ヒビが入ったり割った物は当日中に使用する
  • 水に浮く
  • 匂いや色に異常がある
  • 割った時に黄身がすぐに崩れる
  • 振った時に音がする

出来る限り賞味期限内で消費する事を第一に
これらの事を確認しながら卵料理を楽しみましょう。

 

コメント

error: Content is protected !!