長年人気がある健康茶の1つが、よもぎ茶です。ノンカフェインであるため、子どもから大人、妊婦さんまで飲むことができます。
そんなよもぎ茶は、よもぎのアク抜きをしなくても作ることができます。
今回は、よもぎのアク抜き方法についてまとめてみました。
Contents
よもぎ茶を作る時はアク抜きが必要なの?
よもぎ茶を作る時は、必ずしもアク抜きをしなければならないというわけではありません。
よもぎの旬は、3月~5月です。この時期に採れた新芽のみを使ったよもぎ茶は、クセや臭みが少ないため、アク抜きをしなくても飲みやすいお茶に仕上がります。
しかし、5月を過ぎてしまうと、アクが強くなり、繊維質になるため、苦みを強く感じることがあります。
このような場合は、アク抜きをした方が良いでしょう。
よもぎ茶におけるアク抜きの有無は、好みによるものであり、クセのある感じや苦味が好きな人は、そもそもアク抜きをせずに作る方が良いでしょう。
初めてよもぎ茶を飲む人や子どもにとっては、アク抜きをするか、旬の時期の新芽のみで作ったよもぎ茶が飲みやすいでしょう。
よもぎのアク抜きをするにはどんな方法があるの?
よもぎのアク抜きは、様々な方法があります。
今回は一般的なやり方に加えて、昔ながらのアク抜き方法まで紹介します。お好きな方法で試してみて下さい。
塩を使ってみよう
塩を入れたお湯で、よもぎを茹でる方法です。
アク抜きするだけでなく、よもぎの緑色を色鮮やかにする上に、よもぎの風味を引き出す効果もあります。
ただし、茹ですぎると、よもぎの香りがなくなってしまいますので、注意して下さい。
重曹を使ってみよう
よもぎの新芽は、ほとんどアクがないので、重曹を使う必要はありません。
しかし、少し伸びたよもぎを使う場合には、繊維を柔らかくする効果があるため、重曹でアクを取ると良いです。
塩でアク抜きをする場合と同じく、茹で過ぎると、よもぎの香りがなくなってしまうため注意が必要です。
灰を使ってみよう
灰を使ったよもぎのアク抜きは、昔ながらの方法です。
灰を使ってアク抜きをすると、アクを中和させ、風味良く仕上げることができます。
よもぎ茶葉を家で作るにはどうしたら良いの?
自分でよもぎ茶葉を作ると、収穫時期やアク抜きの有無などにより、自分の好みのものを作ることができます。
今回は、一般的なよもぎ茶葉の作り方をご紹介します。
せっかく手間ひまかけて作ったよもぎ茶なら、最後まで使い切りたいという方には、こちらの記事がおすすめです。
-
よもぎ茶の出がらしには使い道が沢山!よもぎの嬉しい効能も
みなさん、よもぎ茶をのんだことはありますか。 よもぎは、よもぎ餅だけでなくお茶としても楽しめるのですよ。 さらに、よもぎ茶の出がらしにもいろいろな使い道があるのです! みなさんの日常によ ...
続きを見る
よもぎの栄養をしっかり摂り、美味しくよもぎ茶を飲むためには、正しく作って飲むことが大切です。
よもぎ茶の飲み方については、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
-
よもぎ茶(粉末)の飲み方と効能を徹底解説!アレンジレシピも!
春になると、草餅や山菜の天ぷらとして食事の場面で登場する「よもぎ」。 日本では古来より、その効能の高さから食用だけでなく、飲んだり塗ったり、様々な用途で使われてきました。 最近では、よもぎの新たな美容 ...
続きを見る
よもぎはどうやって収穫するの?
よもぎの収穫方法には、いくつかポイントがあるため、まとめてみました。
ポイント
- 土から少し上の茎が柔らかい部分に、親指の爪を立てるようにして摘みます。
- 翌年以降も新芽が出るようにするためには、よもぎの根まで、全部刈り取らないようにします。
- よもぎとよく似た植物に有毒成分を含むトリカブトがあるため注意が必要です。
よもぎとトリカブトの違いとはなんだろう?
〈 よもぎとトリカブトの違い 〉
よもぎ | トリカブト | |
葉の形 | ゆるいギザギザ | 深いギザギザ |
葉の光沢 | なし | あり |
茎や葉の裏側 | 白い産毛がある | 産毛なし |
香り | 爽やかな若草のような香り | なし |
生育場所 | 日向を好む | 日陰を好む |
トリカブトは、間違って食べてしまうと、嘔吐や下痢、痺れ、痙攣、呼吸不全などが起こります。
そのため、よもぎ採取には、注意が必要です。
よもぎは収穫時期によって適した調理方法があるの?
この記事の初めに、よもぎの旬について少し触れました。
よもぎは収穫時期によってアクの度合いが違うため、下処理方法や適した調理方法があります。
これらについて簡単にまとめてみました。
収 穫 時 期 | 特 徴 | 利 用 方 法 |
3月上旬 | 新芽のためほとんどアクがないため水洗いのみでも可能。 | 食用 |
3月下旬〜4月 | アク抜きが必要 | 食用(長さが長いものは食用には使用不可。) |
5月以降 | 食用には使わない | お風呂や足湯用 |
お風呂や足湯用に使う場合は、収穫したよもぎを乾燥させ、ガーゼやお茶パックに包んで、お湯に入れて揉みます。
よもぎ茶には市販の茶葉もあります!
よもぎ茶を茶葉から作るのは、大変だなと思った方には、市販のよもぎ茶があります。
また市販のよもぎ茶は、よもぎ茶をまだ飲んだことがない人にとっては、気軽に試すことができます。
よもぎ茶が、自分に合うかどうかを知るためには、とても良いです。
市販のよもぎ茶については、こちらの記事を参考にして、気になったよもぎ茶をぜひ一度試してみて下さい。
-
よもぎ茶は肝臓に悪い?市販のよもぎ茶おすすめランキングTOP5
よもぎは、昔から草もちなどに使われる日本ではなじみ深い植物です。お茶として飲むことで、美容や健康によいとされ、たいへん人気を集めています。 また、茶葉やティーバッグタイプは出がらしを入浴剤に使ったり、 ...
続きを見る
-
よもぎ茶はカルディで買えます!よもぎ茶を飲んで健康になろう!
ビタミンや食物繊維などの栄養素が多く含まれており、さまざまな嬉しい効果をもたらしてくれるよもぎ茶。 そんなよもぎ茶は、カルディで購入することが可能です。 今回は、よもぎ茶がもたらしてくれる効果やカルデ ...
続きを見る
よもぎ茶を飲むとどんな効果があるの?
よもぎには、鉄分やミネラル、ビタミンやポリフェノールなど豊富な栄養素が含まれています。そのため、よもぎには様々な効果が期待できます。
よもぎ茶を飲むことによる効果については、コチラの記事を参考にしてみて下さい。
-
よもぎ茶の副作用や効能を分かりやすく解説!毎日飲んで健康に!
春に見かけるよもぎは、香りよし、栄養価よしのスーパーフードと言われています。 日本では和製ハーブの女王として、食べる・飲む・塗るなどに使われてきました。簡単に作ることができて、しかも効能がすごいんです ...
続きを見る
ダイエットに!
-
よもぎ茶で痩せた!?ダイエットに人気なよもぎ茶をリサーチしてみた!
皆さん、よもぎってご存じでしょうか。 草もちに入ってる緑のあれだよね 独特の風味があって大好き 春先になると道端に生えているイメージがぼんやりとあるよもぎ。 ...
続きを見る
シミに!
-
よもぎ茶はシミに効くのか!?飲むだけでコンシーラーいらずに!?
よもぎって体に良いって言われているけれど、よもぎの何が良いのか正直分からないというあなたへ。 よもぎとよもぎ茶の効能について分かりやすく説明しています。 読み終わった後、「そういうことだったのね」とよ ...
続きを見る
白髪予防に!
-
よもぎ茶は白髪に効く?実は女性に嬉しい効果がいっぱいなんです!
鏡を見たとき、白髪を見つけてしまったら気分が下がりますよね。 白髪をなんとかしたい… その白髪予防にはよもぎ茶がおすすめです! 万能なよもぎ茶の効果とよもぎ茶を簡単に自分で作る方法を紹介 ...
続きを見る
よもぎ茶を飲むことはメリットが多いように感じます。
しかし、「薬も過ぎれば毒となる」ということわざがあるように、飲み過ぎには注意が必要です。
よもぎ茶を飲むことでデメリットもあるので、気になる方は、こちらの記事を参考にして下さい。
-
よもぎ茶のデメリットは?よもぎについて知っておきたい注意点を解説
よもぎは、昔から漢方として用いられてきた和製ハーブです。 この記事では、よもぎを摂りすぎた時の副作用や注意点などについて、くわしく解説していきます。 毎日の生活によもぎを取り入れたい方は ...
続きを見る
よもぎ茶を作る時はアク抜きをした方がよいの?アク抜き方法も紹介!のまとめ
よもぎ茶を作る時に、アク抜きは必須ではありません。
よもぎの収穫時期や好みにより、アク抜きをするかどうかを決めると良いでしょう。
よもぎ茶を飲むことで、様々な効果が期待できます。美味しく飲んで、よもぎ茶の世界を楽しみましょう。