スポンサーリンク

実印を当日受け取りできる店舗は?当日出荷の通販サイトも大調査!

スポンサーリンク
お買い物
スポンサーリンク

「やばい!!実印がない!はんこ屋ってどこにあるっけ?」と焦っているみなさん。

実印を当日受け取りできる店舗はあります。

今回は、実印を当日受け取りができる店舗をご紹介します。

※店舗の状況によっては対応できない場合があるので、事前に確認しましょう。

 

 

Contents

スポンサーリンク
  1. 実印の当日受け取りは可能なのか
  2. 実印を当日受け取りできる店舗(東京)
    1. 【品川区】はんこランド/Dual Hanko
    2. 【渋谷区】印鑑の匠ドットコム
    3. 【千代田区】はんや一刻堂
    4. 【複数あり】MISTER MINIT(ミスターミニット)
    5. 【複数あり】はんこ屋さん21
    6. 【複数あり】はんこ広場
  3. 実印を当日受け取りできる店舗(神奈川)
    1. 【複数あり】はんこ屋さん21
    2. 【複数あり】MISTER MINIT(ミスターミニット)
    3. 【複数あり】はんこ広場
    4. 【横浜市西区】すまいるSHOP3
  4. 実印を当日受け取りできる店舗(関東その他)
    1. 埼玉県
    2. 千葉県
    3. 茨城県・栃木県
  5. 実印を当日受け取りできる店舗(北海道)
    1. 【札幌市】日本印章堂
    2. 【札幌市】はんこショップ手稲
    3. 【札幌市】スタンプマート21 札幌駅前店
    4. 【複数あり】はんこ屋さん21
  6. 実印を当日受け取りできる店舗(沖縄県)
    1. 【複数あり】はんこ屋さん21
    2. 【うるま市】光明堂印房
    3. 【浦添市】はんこ流通センター「浦添城間店」
    4. 【豊見城市】街のはんこ屋さん「豊見城店」
    5. 【豊見城市】はんこ広場「KODUCHIこづち店」
  7. 実印を当日発送してくれる便利な通販サイト
    1. 印鑑の匠ドットコム
    2. 印鑑本舗.com
    3. はんこプレミアム
  8. 実印を作るときにおさえておきたいポイント
    1. 実印とは
    2. 実印のサイズは?
    3. 実印は男女でおすすめサイズが違う
    4. 実印はフルネームで作るのがおすすめ
    5. 実印におすすめの書体
    6. 実印におすすめの素材
  9. 印鑑登録をするためにはどうすればいい?
    1. 印鑑登録に必要な持ち物
    2. 契約時に使うのは印鑑証明書
    3. 引っ越ししたら印鑑登録は無効です
  10. 実印を当日受け取りできる店舗は?当日出荷の通販サイトも大調査!まとめ
    1. 関連記事:

実印の当日受け取りは可能なのか

実店舗であれば、実印の当日受け取りできる店舗がいくつかあります。

通販サイトでも当日受け取りはできるところもあるようですが、交通状況によって配達が遅れる可能性があります。

そのため、受け取りに行ける距離であれば、自分でお店に取りに行く方法が確実です。

 

 

実印を当日受け取りできる店舗(東京)

東京都内で、実印を当日作成・当日受け取りができる店舗をまとめてみました。

 

【品川区】はんこランド/Dual Hanko

個人の実印なら1点あたり最短28分~、法人の実印なら1点あたり最短58分~で当日受け取りが可能です。

当日中に実印を受け取るための注文方法は2つあります。

[st-mybox title=”注文方法” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#ff0000″ bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  1. 店舗に来店して注文(事前予約は不要)→店舗で受け取り
  2. Webから注文→店舗で受け取り
    ※個人の実印はここからチェック
    ※法人の実印はここからチェック[/st-mybox]
住所 〒140-0011 東京都品川区東大井5-7-12 GoogleMapで見る≫
電話番号 03-3472-5171
最寄り駅 JR京浜東北線「大井町駅 東口」徒歩3分
りんかい線「大井町駅 B出口」徒歩3分
東急大井町線「大井町駅」徒歩3分
東急バス渋41系統「大井町駅東口」徒歩2分
営業時間 月~金 10:00~18:00
※日祝は短縮営業(不定休)
定休日:土曜日
支払い方法 現金 / クレジットカード
価格 個人6,600円~、法人8,800円~

 

[st-mybutton url=”https://hankoland.com/” title=”はんこランドの公式サイトはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” beacon=””]

 

【渋谷区】印鑑の匠ドットコム

対象の実印を午前12時までに注文すれば、店舗での受け取り(当日17時まで)が可能です。

※注文状況によっては当日受取サービスを利用できない場合があります。

事前に購入検討商品を伝えると、その場で作成可否の判断をしてくれるそうなので、注文前に電話かメールで問い合わせしましょう。

※電話での注文は受付ていません。
電話で問い合わせ後は、Webから注文しましょう。

住所 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-10 えびす第3 5F GoogleMapで見る≫
電話番号 03-6416-4800
最寄り駅 東急東横線「代官山駅」から徒歩4分
山手線・日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分程度
営業時間 月~金:10:00~17:00
定休日:土曜日
支払い方法 クレジットカード / 銀行振込
直接受取サービスの利用する場合は追加料金1,000円(税込)
価格 個人940円~(ケース別売り)、法人2,680円~(ケース別売り)

 

[st-mybutton url=”https://www.inkan-takumi.com/” title=”印鑑の匠ドットコムの公式サイトはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” beacon=””]

 

【千代田区】はんや一刻堂

秋葉原にある店舗で、実印は最短90分で作成可能です。

支払い方法がわからなかったので、心配な方は事前に店舗へ確認してください。

住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-8-6
斎藤ビル1階 GoogleMapで見る≫
電話番号 03-3251-6090
最寄り駅 銀座線「末広町駅」1番出口から徒歩1分
日比谷線「秋葉原駅」「仲御徒町駅」(※)
JR:「秋葉原駅」「御徒町駅」(※)
※4駅は徒歩9分 (ほぼ同距離)
営業時間 平 日 : 10:30~18:30
土日祝 : 10:30~18:30
休業日:年末年始・不定休(定休日なし)
支払い方法 不明
価格 個人6,800円~、法人9,300円~

 

[st-mybutton url=”https://www.han159.com/index.html” title=”はんや一刻堂の公式サイトはコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” beacon=””]

 

【複数あり】MISTER MINIT(ミスターミニット)

靴の修理でおなじみの「MISTER MINIT」は、最短30分~受け取り可能です。

「MISTER MINIT」は駅チカに多いので、最寄り駅に店舗がなくても、ちょっと電車に乗ればすぐ見つかりそうです。

ただし、店舗によって営業時間が違うので、事前に確認してから行きましょう。

※当日受け取り可能か直接店舗に確認することもおすすめします。

 

東京駅

 

新宿駅

 

池袋駅

 

秋葉原駅

 

渋谷駅

 

恵比寿駅

 

蒲田駅

 

都内その他

その他の駅にある店舗をまとめました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

 

【複数あり】はんこ屋さん21

「MISTER MINIT(ミスターミニット)」と比べると、「はんこ屋さん21」は各エリアにまんべんなくある印象です。

HPを見る限りだと、実印の金額はちょっとお高めかな~と思いました。

※問い合わせ方法は店舗によって異なります。
事前にホームページを確認してから連絡しましょう。

数が多いので、エリアごとでまとめました。(HPが見つからなかった店舗は載せていません)

[st-mybox title=”<千代田区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<中央区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<港区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<新宿区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<文京区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<台東区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<墨田区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<江東区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<品川区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<目黒区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<大田区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<世田谷区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<渋谷区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<中野区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<杉並区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<豊島区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<北区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗情報はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<荒川区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<板橋区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<練馬区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<足立区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<葛飾区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<江戸川区>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<八王子市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<立川市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<武蔵野市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<三鷹市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<府中市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<調布市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<町田市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<国分寺市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<武蔵村山市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

[st-mybox title=”<多摩市>” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

 

【複数あり】はんこ広場

通常、手彫りの実印は1週間ほどかかりますが、「はんこ広場」は機械彫りであれば、約2時間で受け取り可能です。

☆印は、オンライン注文した場合に直接受け取りできる店舗です。オンライン価格なので、店舗で購入するよりもお得みたいです。

ただし、店舗や印鑑の種類によっては対応できない可能性があります。必ず、事前に店舗へ確認しましょう。

 

 

実印を当日受け取りできる店舗(神奈川)

神奈川で実印を当日受け取れるお店は、個人のお店よりもチェーン店で探した方が早そうです。

 

【複数あり】はんこ屋さん21

問い合わせ方法は店舗によって異なります。事前にHPを確認してから連絡しましょう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗の一覧はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

 

【複数あり】MISTER MINIT(ミスターミニット)

最短30分~受け取り可能です。

店舗によって営業時間や休業日が違うので注意しましょう。
※当日受け取り可能か直接店舗に確認することもおすすめします。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗の一覧はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

 

【複数あり】はんこ広場

東京の店舗と同じく、機械彫りであれば、約2時間で受け取り可能です。

オンライン価格なので、店舗で購入するよりもお得みたいです。

ただし、店舗や印鑑の種類によっては対応できない可能性があります。必ず、事前に店舗へ確認しましょう。

※HPがない店舗は載せていません。

 

【横浜市西区】すまいるSHOP3

一番お手頃な実印だと、個人の実印で2,860円、法人印で6,600円です。

この金額には印鑑ケース代も含まれているそうなので、かなりお得ですね。

HPには最寄り駅の記載がありませんでしたが、Googleマップで調べたところ、横浜駅から徒歩13分ぐらいでした。

住所 〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町2-99-26
LIEBE横浜 101号室 GoogleMapで見る≫
電話番号 045-313-0893
最寄り駅 「横浜駅」から徒歩13分
浅岡橋バス停前
営業時間 月~土:9:30~18:30
定休日:日曜・祝日
支払い方法 不明
価格 個人2,860円~、法人6,600円~
公式ホームページ https://smileshop3.com/

 

 

実印を当日受け取りできる店舗(関東その他)

その他、関東にある実印を当日受け取り可能なお店をご紹介します。

 

埼玉県

 

MISTER MINIT(ミスターミニット)

埼玉は8店舗ありました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗の一覧はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

 

はんこ広場

 

千葉県

千葉は、チェーン店以外に良さそうな店舗を1つ見つけたので先にご紹介します。

 

街のはんこ屋さん柏店

日曜も16時まで営業しています。

個人の実印なら最短60分、法人は最短120分で仕上げてくれるそうです。

HPには「急ぎの場合は、必ず事前に電話で確認してください」と記載されていました。

住所 〒277-0074 千葉県柏市今谷上町60-4 A号
GoogleMapで見る≫
電話番号 04-7178-1177
最寄り駅 「南柏駅」から徒歩5分
駐車場:3台分あり
営業時間 月~金:9:30~19:00(日曜16時まで)
定休日:土曜日
支払い方法 現金のみ
価格 個人3,675円~、法人6,300円~
公式ホームページ https://www.hankoha.jp/hosm.html

 

MISTER MINIT(ミスターミニット)

千葉は7店舗ありました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[st-slidebox fontawesome=”” text=”+ 店舗の一覧はこちらをクリック!” bgcolor=”” color=”#1a1a1a” margin_bottom=”20″]

[/st-slidebox]

[/st-mybox]

 

はんこ広場

 

茨城県・栃木県

茨城と栃木では、チェーン店の「はんこ広場」が見つかりました。

 

 

実印を当日受け取りできる店舗(北海道)

北海道にも、大手チェーンの「はんこ広場」「はんこ屋さん21」「MISTER MINIT(ミスターミニット)」が多かったです。

まずは、チェーン店以外の店舗をご紹介します。

 

【札幌市】日本印章堂

印鑑の供養や姓名判断もやっている、なんだか面白そうなはんこ屋さんです。創業が1987年なので老舗のはんこ屋さんですね。

午前中に来店申込みすれば、当日の17~18時に実印を受け取ることができます。

住所 〒062-0032 北海道札幌市豊平区西岡2条4丁目14-5
GoogleMapで見る≫
電話番号 011-859-7512
最寄り駅 「澄川駅」「南平岸駅」下車~バスで「西岡1条5丁目」
バス停から徒歩2分
豊平区役所から車で5分
営業時間 月~土:10:00~18:00
定休日:日曜・祝日
支払い方法 現金 / 各種クレジットカード / 電子マネー
※電話・FAXでの申し込みは、事前に銀行振り込み
価格 個人5,920円~(ケース代込)、法人9,800円~(ケース代別)
公式ホームページ http://inshodo.co.jp/index.html

 

【札幌市】はんこショップ手稲

印材の大きさ・材質によって異なりますが、実印は2時間程度で受け取れるそうです。

ただし、当日の申込みが多いと2時間以上かかる場合があるので、事前に問い合わせましょう。

オンラインショップでの価格しか確認できなかったので、実際はもう少しお手頃な印鑑があるかもしれません。

金額や種類についても、直接店舗に直接聞いてみてください。

住所 〒006-0815 北海道札幌市手稲区前田5条11丁目1-56
GoogleMapで見る≫
電話番号 011-213-8552
最寄り 札幌市手稲区役所から徒歩9分
営業時間 月・火・木・金曜日:10:00~19:00
土曜日:10:00~15:00
定休日:水曜・日曜・祝日
支払い方法 店舗での支払い方法は不明
オンラインショップは、各種クレジットカードか銀行振込(先払い)
価格 個人12,100円~、法人13,200円~
※オンラインショップの価格
公式ホームページ https://www.hanko-teine.com/

 

【札幌市】スタンプマート21 札幌駅前店

札幌駅から徒歩5分のところにあるハンコ屋さんです。

「札幌駅前店」は、AM11:00までの来店で当日に実印を受け取ることができます。事前に電話で確認するのが確実です。

私が調べた時期はセールをやっていたので、さらにお得に購入できるようです。とはいえ、通常価格でもお手頃だと思います。

住所 〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西2丁目
GoogleMapで見る≫
電話番号 011-241-0911
最寄り JR「札幌駅」南口から徒歩5分
地下鉄南北線「さっぽろ駅」12番出口から徒歩5分
地下鉄東豊線「さっぽろ駅」14番出口から徒歩5分
バス「札幌東急百貨店前停留所」から徒歩1分
営業時間 月~金:10:30~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
支払い方法 店舗での支払い方法は不明
オンラインショップは、各種クレジットカードかコンビニ後払い、モバイルEdyなど
価格 個人3,382円~、法人6,589円~
公式ホームページ https://stampmart21.co.jp/

 

【複数あり】はんこ屋さん21

「はんこ屋さん21」は札幌市に集中していました。

 

札幌市

 

旭川市

 

室蘭市

 

帯広市

 

江別市

 

千歳市

 

 

実印を当日受け取りできる店舗(沖縄県)

沖縄県で実印を当日受け取れるお店は、16店舗ありました。

 

【複数あり】はんこ屋さん21

まずは、「はんこ屋さん21」から紹介します。

 

那覇市

 

宜野湾市

 

石垣市

 

浦添市

 

沖縄市

 

豊見城市

 

うるま市

 

中頭郡

 

島尻郡

 

【うるま市】光明堂印房

引用:光明堂印房

 

住所 〒904-2225 沖縄県うるま市字喜屋武75-1 コーチンハウス103 1F
GoogleMapで見る≫
電話番号 098-973-2292
営業時間 月~土:9:00~19:00
定休日:日曜
支払い方法 不明
価格 不明
公式ホームページ https://seal-shop-520.business.site/

 

【浦添市】はんこ流通センター「浦添城間店」

引用:はんこ流通センター「浦添城間店」

 

住所 〒901-2133 沖縄県浦添市 城間2丁目5-8
GoogleMapで見る≫
電話番号 098-875-1185
営業時間 月~金:9:00~19:00
土曜日:9:00~17:00
定休日:日曜(祝祭日は不定休)
支払い方法 現金 / 各種クレジットカード
価格 個人3,278円、法人26,290円~(3点セット)
公式ホームページ https://www.hankoryutu.com/index.php

 

【豊見城市】街のはんこ屋さん「豊見城店」

引用:街のはんこ屋さん「豊見城店」

 

住所 〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保五丁目1番地20 カトレアぎぼA-7 GoogleMapで見る≫
電話番号 098-856-2811
営業時間 月~金:10:00~18:30
土曜日:10:00~15:00
定休日:第1、3土曜日・日曜日
支払い方法 現金 / 各種クレジットカード
価格 個人7,550円、法人印不明
公式ホームページ http://machinohanko.net/index.html?1692328007

 

【豊見城市】はんこ広場「KODUCHIこづち店」

引用:はんこ広場「KODUCHIこづち店」

 

住所 〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長795-2
GoogleMapで見る≫
電話番号 098-856-8280
営業時間 月~金:9:00~19:00
土曜日:10:00~18:00
定休日:日曜
支払い方法 不明
価格 不明
公式ホームページ https://koduchi.ti-da.net/e3620444.html

 

 

実印を当日発送してくれる便利な通販サイト

「今日じゃなくてもいいけど早めにほしい」ということであれば、当日出荷可能な通販サイトがおすすめです。

価格も、お店で購入するよりも安い印鑑が揃っている場合があります。当日出荷が可能な通販サイトをいくつかご紹介していきます。

 

印鑑の匠ドットコム

対象印鑑を15時までに注文すると、当日中に出荷してくれます。

一番早い地域で、翌日の午前中には受け取ることが可能です。最短希望の場合は、クレジットカードよりも代金引換が確実だそうです。(代引手数料330円)

また、「日曜出荷対応商品」を16時までに注文すると、日曜日でも出荷してくれます。しかも無料サービスなのでありがたいですね!

[st-mybox title=”印鑑代以外にかかる費用” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 送料550円
  • 代金引換手数料330円
    ※どちらも5,000円以上購入で無料

[/st-mybox]

 

[st-mcbutton url=”https://www.inkan-takumi.com/” title=”印鑑の匠ドットコムで購入する” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 5,500円以上で送料無料! /” beacon=””]※お客様満足度97%※[/st-mcbutton]

 

印鑑本舗.com

実印で980円~という、かなりお得な金額です。

16時までの注文で当日出荷、14時までに注文できれば、選べる印鑑の種類が増えます。

[st-mybox title=”印鑑代以外にかかる費用” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 送料550円(全国一律)※3,500円(税込)購入で送料無料
  • 代金引換手数料 300円(全国一律)

[/st-mybox]

 

[st-mcbutton url=”https://www.inkan-honpo.com/” title=”印鑑本舗.comで購入する” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 14時までの注文で土日祝も出荷! /” beacon=””]※業界最速スピード出荷※[/st-mcbutton]

 

はんこプレミアム

5,380円というセット価格で、実印以外に銀行印も一緒に購入できます。

個人的には、印鑑の素材について丁寧に説明されている印象でした。また、印鑑の素材ごとの人気度や耐久性もわかりやすかったです。

「即日出荷マーク」が右上に出ていれば、当日出荷対象商品です。平日の14時までに注文を完了させましょう!

 

引用:はんこプレミアム

 

なお、即日出荷サービスは、別途【+300~800円】かかります。
※即日出荷サービス利用の場合、支払いはクレジットカードのみ

[st-mybox title=”印鑑代以外にかかる費用” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 送料540円(全国一律)※5,400円以上購入で送料無料
  • 即日出荷サービス300~800円

[/st-mybox]

 

[st-mcbutton url=”https://www.inkans.com/” title=”はんこプレミアムで購入する” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 銀行印とセット購入でケースが付いてくる! /” beacon=””]※即日出荷は平日14時まで受付※[/st-mcbutton]

 

 

実印を作るときにおさえておきたいポイント

そもそも実印ってどんな印鑑を選べばいいのでしょうか。

お店の方に聞くのが一番ですが、急いでるなら迷ってる時間がもったいないですよね。

悩んでる間に受付時間が過ぎてしまった…ということにならないように、実印のことも調べてみました。

 

実印とは

実印とは、「住民登録をしている市町村の役所に登録した印鑑」のことです。

「これが実印です!」と言っているだけでは、ただの印鑑です。

印鑑登録をしたあと「印鑑証明書」が発行できますが、この証明書と印鑑が揃って初めて実印と証明できるわけです。

[st-mybox title=”実印として登録できる印鑑” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-border st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]

  • まだ印鑑登録をしていない
  • 氏名以外の余計な刻印が入っていない(資格や職業など)
  • 印影が8ミリ~25ミリに収まっている
  • 印影が欠けたり摩耗がない
  • 印影が鮮明
  • 住民票に登録された名前と同じ名前になっている
  • 外枠がある
  • 変形する恐れがない素材
  • 大量生産されたものではない

[/st-mybox]

 

実印のサイズは?

実印として登録できる印鑑のサイズは、お住まいの市町村によって規定が異なります。

多くの役所では「印面が8ミリから25ミリの正方形に収まるもの」としているので、その範囲で選べば問題ないと思います。

心配な場合は、印鑑登録する市町村のHPなどで事前に確認しましょう。

 

実印は男女でおすすめサイズが違う

一般的に男性の方が手が大きいので、持ちやすさを考えて男女でおすすめサイズが変わってきます。

女性におすすめのサイズは「13.5ミリ~15ミリ」、男性におすすめのサイズは「15ミリ~18ミリ」です。

引用:印鑑本舗.com

また、銀行印や認印と区別するために、実印は大きめに作成することも多いようです。

 

実印はフルネームで作るのがおすすめ

実印は、「名字のみ」「名前のみ」「フルネーム」から選択できますが、おすすめはフルネームです。

フルネームにすることによって複雑な作りになり、偽造などの犯罪対策に効果的です。

女性は結婚などで名字が変わることがあるため、名前のみで作成する方もいるようですが、やはりフルネームで作成する割合が多いようです。

役所によっては名前だけの印鑑登録ができない可能性があるため、もし名前だけで作りたい場合は、事前に役所のHPなどで確認してから注文しましょう。

 

実印におすすめの書体

一番偽造されにくく、おすすめの書体が「印相体(いんそうたい)」です。

「印鑑本舗.com」のHPに載っている書体を6種類ご紹介します。

引用:印鑑本舗.com

印相体は、文字が枠に接するように彫られているので、耐久性にも優れ、他の書体よりも割れにくくなっているそうです。

 

実印におすすめの素材

実印は、たくさんある印鑑の種類の中で最も重要なものです。

人生で重要な契約をするときに必要なものなので、丈夫な素材で作りたいですよね。

そんな実印におすすめの素材は、黒水牛、琥珀、チタンです。

ただし、好みや予算の関係もあると思いますので、あくまでも参考としてください。

 

 

印鑑登録をするためにはどうすればいい?

無事に実印になる印鑑を手に入れたら、次は印鑑登録です!

ざっくり説明すると、お住まいの役所の窓口で申請書を書いて提出すれば、当日中に登録が完了します。

また、満15歳以上であれば、だれでも印鑑登録ができます。
※印鑑登録できるのは、ひとり一本です。

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]代理人が印鑑登録する場合、基本的に2回役所へ行く必要があります。
市町村によって細かい要件がありますので、それぞれの市町村のHPなどを確認しましょう。

[/st-cmemo]

 

印鑑登録に必要な持ち物

当日中に登録するためにも、忘れ物がないようにしましょう。

[st-mybox title=”持ち物” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 印鑑登録する印鑑
  • 顔写真付きの身分証明書(運転免許証やパスポートなど)
  • 手数料(数百円)
  • マイナンバーカード(印鑑登録証にしたい場合)

[/st-mybox]

 

[st-mybox title=”印鑑登録証とは” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

印鑑登録の手続きが完了すると、印鑑証明書を発行するために必要なカードがもらえます。(発行手数料300円ぐらい)
このカードが「印鑑登録証」です。

このカードがあれば、本人以外の代理人でも役所で印鑑証明書の発行が可能です。

[/st-mybox]

また、マイナンバーを「印鑑登録証」として登録すると、コンビニで発行することができるので、とても便利です。
※ただし、マイナンバーカードを使えるのは本人のみです。

 

契約時に使うのは印鑑証明書

保険の加入や自動車の購入など、契約時に求められるのが「印鑑証明書」です。

印鑑登録証カードをもらったら、さらに印鑑証明書を発行しましょう。

今後も印鑑証明書が必要な場合は、このカードを忘れずに!

 

代理人が印鑑証明書を発行する場合

委任状は不要です。

印鑑登録証を持参し、役所・証明サービスコーナーなどの窓口で必要書類を記入しましょう。
※印鑑証明書を取得する人の氏名、生年月日、住所を記入できることが条件です。

 

引っ越ししたら印鑑登録は無効です

転出すると印鑑登録は無効になります。

引っ越し先の役所で、改めて印鑑登録をしましょう。

 

 

実印を当日受け取りできる店舗は?当日出荷の通販サイトも大調査!まとめ

[st-midasibox title=”まとめ” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]

  • 実印を当日受け取りたい場合は、直接店舗で購入する
  • お店の状況によっては当日対応できない場合もあるので、事前に店舗へ確認する
  • 時間に少し余裕があれば、当日出荷対応できる通販サイトがおすすめ
  • 印鑑登録した印鑑を実印と呼ぶ
  • 登録できる印鑑には規定がある
  • 引っ越したら印鑑登録をし直す必要がある

[/st-midasibox]

こんなに重要な印鑑なら、印鑑ケースもかっこいいものがほしくなりました(笑)

一生に一度の買い物だと思って、後悔しない実印を選んでくださいね!

コメント

error: Content is protected !!