スポンサーリンク

フィットボクシングはヒッピアップやバストアップに効果がある?おうちでやってみた!

スポンサーリンク
暮らしの知恵
スポンサーリンク

外出自粛が続く中、おうち時間を活用して運動を考える人もいるのではないでしょうか。

かくいう私もその一人です。

 

家の中でできる運動と聞くと、皆さんは何を思い浮かべますか?

ヨガ、ストレッチ、筋トレ…

 

どれも最初の数日は気合が入っているので続きますよね。

だけど、続けるとなると難しくなって途中でやめてしまうことも。

(大丈夫、私もそうです)

 

そんな私でも約1ヶ月続けることができた運動があるんです!!

それがNintendo Switch専用のソフト「フィットボクシング」です。

 

今回は、フィットボクシングの効果と魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います。

 

おうちで手軽にできるエクササイズをお探しの皆さん、最後まで読んでみてください。

 

スポンサーリンク

フィットボクシングの効果的な使い方!

フィットボクシングってなに?

 

フィットボクシングについてよく知らないという方に簡単に説明します。

[st-mybox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

引用 Amazon

フィットボクシング

Nintendo Switch専用ソフト

2018年12月発売

価格4,900円

[/st-mybox]

 

モードは健康維持、ダイエット、体力強化の3種類が用意されています。

・健康維持…コンディションの維持を目的とし、軽めのエクササイズ。

・ダイエット…カロリー消費を重視したエクササイズ。

・体力強化…心肺機能の強化を目的とし、比較的ハードなエクササイズ。

 

この3つの中からあなたならどのモードを選びますか?

時間も自分で設定することができます。

15分、25分、35分、45分の中から選びます。

あなたが選んだモードからおすすめの時間も表示されるので、最初はおすすめから選んでみましょう。

 

ちなみに、私は全モードを体験しました。

その感想からいうと、体力強化が一番ハードです。

どれくらいハードかというと、息切れして汗をたくさんかきました。終わった後はしばらく動けませんでした。

 

普段、運動をしていない方は健康維持、もしくはダイエットモードから始めることをおすすめします。

 

フィットボクシングを継続しやすい理由がある!

 

フィットボクシングについては、分かったけど本当に続けられるか不安…という方、

続けられる理由がちゃんとあります!!

 

私は次に紹介する4つの理由があったから、継続することができました!

 

1.インストラクターの魅力

1つ目の理由は、素敵な声のインストラクターと一緒にレッスンができることです。

 

フィットボクシングには、女性4人、男性2人の計6人のインストラクターがいます。

そのインストラクターの声を担当している声優陣がとっても豪華なんです!

 

以下に紹介します(敬称略)

*リン(CV早見沙織)…代表作:「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ役

*エヴァン(CV中村悠一)…代表作:「魔法科高校の劣等生」司波達也役

*マルティーナ(CV上坂すみれ)…代表作:「スター☆トゥインクルプリキュア」ユニ/キュアコスモ役

*ソフィ(CV小清水亜美)…代表作:「スイートプリキュア♪」北条響/キュアメロディ役

*ラウラ(CV田中敦子)…代表作「攻殻機動隊」草薙素子役

*ベルナルド(CV大塚明夫)…代表作「ブラック・ジャック」ブラック・ジャック役

 

どうですか?

名前を知っている方もいれば、名前を見てもピンとこない方もいるかもしれません。

好きな声優さんを選んでもよし、声を聞いて決めるもよし…

あなたが一緒に頑張っていけると思うインストラクターを選んでください。

 

私は、中村悠一さんのファンなので、迷うことなくエヴァンを選びました(笑)

あの素敵な声で「今日も頑張ろう」と言ってくれるだけで、不思議と頑張れちゃうんですよね!

インストラクターは変更可能ですので、日替わりで楽しむのもありですよ!

 

2.データが視覚化される

2つめの理由は、データが視覚化されることでした。

視覚化されるデータは、消費カロリー、パンチ数、カラダ年齢、体重、BMIがあります。

(体重はご自身で入力する必要があります)

 

その日のプログラム終了後に、グラフで表示されます。

また、これまでのデータも振り返ることができますので、今までの頑張りを評価できますよ!

私はカラダ年齢が日に日に若くなると、嬉しかったです。

(少しお休みを挟んだ後は、実年齢をオーバーすることもありましたが…)

 

私の場合、夫婦でフィットボクシングに取り組んでいたので、消費カロリーやカラダ年齢を比べて張り合うことも…

一緒に頑張るパートナーがいたことも継続できた理由になるかもしれません。

(フィットボクシングには2人で協力するモードもありますが、私達夫婦は個別にやっていました)

 

3.自分の好きなタイミングで行える!

3つ目の理由は、やろうと思い立ったときにすぐできることです。

 

私がフィットボクシングを始める前に行っていたのは、ホットヨガでした。

レッスンを受けるために、必要だったのが月会費(+年会費)、ヨガウェア、ヨガマット、交通費でした。

(そこそこの出費でした…)

 

ホットヨガだけでなく、フィットネスジムでも同様の出費がありますよね。

そして、どちらも通うための時間を作る必要があります。仕事帰りに行くのが一番ですが、そういう訳にもいかなかったり…

 

フィットボクシングは違います!

まず一番に家で行えます。休日に通うために外に出なくていいんです!

(おうち大好きな私にとって、ここが一番良かった理由です)

 

レッスンを受けるためのウェアの用意も必要ありません!

必要なのは、Nintendo Switch本体とソフトだけです。しかも、一度購入したらその後はお金は必要ないんです!

 

一つ注意したいのが、マンションやアパートなどの集合住宅にお住いの方です。

基本的にフィットボクシングは上半身を動かすことが多いのですが、

パンチを打つときに腰を下げる動きやプログラムの回数を重ねるとステップを踏む動きが追加されます。

飛び跳ねるわけではないですが、階下に響く場合も考えられます。

 

階下に響くのが心配という方は、少し厚めのヨガマットなどを用意して行うと安心です。

私もマンション住まいで、階下に音が響かないようにラグの上にヨガマットを敷いて行っていました。

 

もう一つヨガマットを敷いて行った方が良い理由があります。それは、足元を安定させるということです。

私は途中からヨガマットを使用するようになりました。

なぜなら、最初の方はヨガマットなしでもプログラムをこなせていました。

ただ、回数を重ねていくとプログラム内のメニューが増えていくんですよね…

(日によっては、しんどいメニューになっていきます)

 

例えば、ダイエットモードを15分行うと設定したとします。

1日目はストレッチ→メニュー①→ストレッチ

4日目になるとストレッチ→メニュー①→メニュー②→メニュー③→ストレッチ

という風になったりします。

 

そうなると、汗の量が半端ないです。

私は裸足で行っていたのですが、汗をかくことで足元が不安定になりました。

そのため、足元を安定させる目的でもヨガマットを使用しました。

ヨガマットを使い始めてからは、足元の心配をしなくてもよくなったので、集中して取り組むことができました。

 

最近では、100均ショップでもヨガマットを取り扱っていますので、購入してみてはいかがでしょうか。

 

4.ストレス発散効果

4つ目は、ストレス発散効果です。

私は、夫に抱いたイライラを拳にのせていました(笑)

口を開けばけんかになると感じた瞬間、フィットボクシングを起動して無心にパンチしていました。

15分が経つ頃にはイライラはなくなり、心もスッキリしました。

 

私のようにイライラした瞬間にやってもいいですし、日頃の仕事のストレスや会社の嫌いな上司の顔を思い浮かべて行ってもいいと思います。

パンチに気持ちが入ることでエクササイズの効果もあがると私は感じました。

なんとなくパンチをするのはもったいないです!!一つ一つのパンチに思いを込めましょう。

終わったあとの疲労感も気持ちのいいものに変わりますよ。

 

フィットボクシングにやせる効果はあるの?

私は運動不足の解消を目的にフィットボクシングを始めました。

けれど、ダイエット効果を期待して始めのようと考えている方もいますよね。

 

私の場合、毎日体重を測っていたわけではないので、はっきりと断言することは難しいです。

(申し訳ないです…)

 

後にも述べますが、私は体重というよりも体型に変化があったように感じました。

フィットボクシングを行った翌日には、まず太ももやふくらはぎを中心に筋肉痛がありました。

1週間続けると、二の腕あたりにも筋肉痛が出てきました。

普段使っていない筋肉が悲鳴をあげているようでした(笑)

 

個人差が影響している?

実際にフィットボクシングを体験した方の口コミも調べてみました。

中には「1ヶ月で3kgやせた!」という方もいれば、「1ヶ月ではやせませんでした」という方も…

 

ダイエットをしていて、すぐに効果が出る方もいれば、効果が出るのに時間がかかる方もいます。

このことからも個人差が大きく出やすそうですね。

体重は数値化しやすく、目に見える変化としても分かりやすいです。

ただ、体重が減っていないとモチベーションの低下にもつながりやすくなりますよね。

 

「効果が出ないならやる意味ない!」と思われた方、そんなことはありません。

短い期間でやせることを目標にするのではなく、時間をかけてやせることを目標にしてみてはどうでしょう?

 

では、どうすればいいでしょうか?

私は体重の変化ではなく、体型の変化を目標にすることを提案します。

 

私の体験談~シェイプアップ効果がある?~

先程も言いましたように、私は運動不足解消を目的にフィットボクシングを始めました。

最初の1~2週間は健康維持モードで15分続けました。

続けていくことで、運動している自信がつきました。

 

すると不思議なことに、一歩先の目標を立てようと考えるようになりました。

次の目標をどうするか悩んだ結果、ある目標が思いつきました。

それは、気になっていたお尻周りをどうにかしたい。

つまり、ヒップアップしたいでした。

 

フィットボクシングは、モード選択後にエクササイズの効果も選ぶことができます。

二の腕、バスト、ウエスト、ヒップアップ、ふくらはぎ、全部の6種類のシェイプアップ効果があります。

私は欲張りな性格なので、「あわよくば全部シェイプアップできたらいいな」と思って❝全部❞を選びました。

 

フィットボクシングを始めて1ヶ月半ぐらい経ったころでしょうか。

毎日のルーティンである、入浴後のボディークリームを塗っていた時です。

 

「あれ?なんかお尻周りがスッキリしたような…」

 

気のせいかもしれないと思い、翌日も慎重に触ってみるとスッキリしたように感じました。

「これは、フィットボクシングの効果が出てる!!」と確信しました。

気持ち程度の変化でしたが、嬉しかったです。継続は力なりを実感しました。

 

私はダイエット目的で始めようとしている方には、部分痩せを目標にすることをおすすめしたいです。

 

ちなみに、夫はウエスト周りが気になってフィットボクシングをやっていました。

夫の場合、脂肪燃焼が早いのか3週間を経過する頃にはウエスト周りがすっきりしていました。

1ヶ月経つ頃には、(元々腹筋が薄っすら割れていたのが)腹筋の割れ方がはっきり分かるようになっていました。

 

フィットボクシングの効果はいつ出てくるの?

私自身の体験から言いますと、最低でも1ヶ月続ける必要があると思います。

先程の体験談のヒップアップの効果は、始めて1ヶ月半を過ぎた頃に感じました。

私は多い時で週に3~4回、最低でも週2回は続けるようにしていました。

食事制限はせずに、フィットボクシングを1日15分やっていました。(時には25分やっていた日もありました)

 

もしかしたら、毎日継続していたらもう少し早く効果を実感していたのかもしれませんね。

 

長い目で効果が出るのを待ってみよう

以上のことから、私は長い目で効果が出るのを待つといいのではないかと思っています。

 

例えば、夏を迎える前に二の腕をシェイプアップするぞ!というような感じで。

とはいえ、根気が必要になってきます。諦めかけることもあるかもしれません。

そんな時は、今までのデータを振り返ってみましょう。

「あなたはこれだけ頑張ってきたんだよ」という記録が残っていますよ。

それは何にも変えがたいあなたの努力の成果です。

 

たまにはお休みしてもいいと思います。私も2、3日休んだ日もあります。

休んでも続けることが大事だと私は思っています。

頑張ってる自分を応援しながら、時には自分を甘やかしながら続けてみましょう。

 

フィットボクシングにはどんな効果があるの?おうちでエクササイズしてみたのまとめ

フィットボクシングについての効果について、私自身の体験談も一緒に紹介しました。

フィットボクシングの効果を簡単にまとめますと、次のようになります。

 

①体重減少というよりも体型変化(シェイプアップ効果)に出やすい。

②効果の実感には約1ヶ月は必要になる。

 

注意していただきたいのが、個人差が出やすいということです。

個人差は出ますが、効果が全く出ないというわけではありません。

私はヒップアップ効果を実感しました!

効果をより高めるために+αで何かする必要もあるかもしれません。そこは、あなたご自身と相談して決めてくださいね。

 

現在、私は妊娠しているためフィットボクシングはお休みしています。

産後、落ち着いたら体型を戻すことと体型維持を目的に再開しようと考えています。

再開を考えているのも、シェイプアップ効果を実感したからというのが大きな理由です。

どれだけ時間がかかるか、予想もできません。ですが、続けることが大切だと実感したのでコツコツと続けていくつもりです。

 

おうちで運動を考えている方にフィットボクシングはおすすめです!

なぜなら、好きな時に好きなタイミングで行えるからです。

どれだけ汗をかいても、パンチがよれよれになっても誰も見ていません。

インストラクターが時に厳しく、時に優しくあなたを見守ってくれています。

 

仕事やプライベートで嫌なことがあった時、そのもやもやをパンチにのせてみましょう!

心がスッキリするだけでなく、シェイプアップ効果もついてきます。

一石二鳥だと思いませんか!?皆さんもフィットボクシングを今日から始めてみましょう!

 

 

コメント

error: Content is protected !!