広告

ゴミ問題対策!!未来の地球のために今私達ができることとは?!

今世界中で注目されている「ゴミ問題」

皆さんはどこまでご存知でしょうか。

 

日本はゴミの排出量世界第4位、プラスチックゴミについては世界第2位と、世界的に見てもゴミを多く排出しているのです。

 

また日本は国土が狭いため、その排出されたゴミの多くを燃やすことで用量を小さくし、埋め立てています。

そのため二酸化炭素の排出量も多く、世界第5位に位置しています。

 

次の世代へどんな未来を残していくかは、今を生きる私達一人一人の行動にかかっています。

本日は今を生きる私達ができる「ゴミ対策」について紹介していきたいと思います。

 

 

ゴミ問題対策として私達にできることは”5R(ファイブアール)”

皆さん「5R」って聞いたことはありますか?3Rは聞いたことある方もいらっしゃいますよね。

今5Rが「ゴミを出さないためにできる行動」として注目されています。

どれも今日から私達ができる簡単なことばかりです。ぜひやってみてください。

 

Refuse~断る~

ゴミの量を減らすために、「そもそもゴミとなる元を買わない・断る・貰わない」ということです。

 

私達の生活の中でできる対策

  • レジ袋は使わず、マイバックを持参する
  • 買い物の際、過剰な梱包は断る
  • プレゼントも事前に好みを伝えるなどして、不要にならないよう心掛ける
  • フリーペーパーなど不要になるものは受け取らない

 

Reduce~発生抑制~


「不用となるものを出来る限り減らす」
ことで、ゴミが発生しないようにすることを指します。

 

私達の生活の中でできる対策

  • 消費できる分だけ購入する
  • 何度も使えるものを採用する(使い捨てのものを避ける)
  • 詰め替え製品を活用する
  • 一度しか使わないようなものはレンタルする

 

Reuse~再使用~

ゴミを出さないために、「不用になったものを簡単に捨てるのではなく再使用する努力をする」ことを指します。

 

私達の生活の中でできる対策

  • 不用になった洋服や書籍などは人にゆずる
  • リサイクルショップを活用する
  • 購入するときにリサイクル品を視野に入れてみる
  • 何度も大切に使う

 

Repair~修理~

「壊れてしまったものを修理し、再度使えるようにする」ことで、ゴミにしないようにすることを指します。

 

私達の生活の中でできる対策

  • 壊れてしまったからといってすぐに捨てずに修理を検討する
  • 洋服などもプロに補修してもらう

 

Recycle~再生利用~

ゴミとして出てしまった不用物が「分別され新しいものへ再生利用されること」を指します。

 

私達の生活の中でできる対策

  • 資源ごみを正しく分別する
  • 生ごみを堆肥化する
  • スーパーの店頭回収などを利用してみる
  • 不用になった服をリメイクしてみる

 

ゴミを出さない努力をするために私達ができることがこんなにもたくさんあるんですね。

そして一人一人の意識で明日から取り組めそうなことばかりですので、ぜひ明日から、いえ今から早速取り入れてみてください。

 

では出てしまったゴミをリサイクルするために、正しい分別の知識を身につけていきましょう。

 

ゴミ問題対策で他にできることは?出てしまったゴミは正しく分別しよう!

ゴミを出さないために(減らすため)の対策としては先ほど5Rを紹介しました。

しかし生活していると必ずゴミは出てしまいます。

 

ゴミが出た場合も、分別を正しく行うことで出たゴミがリサイクルされ、新しく生まれ変わることが可能です。

逆にゴミの分別がされなければ、分別されなかったゴミは焼却され環境汚染はさらに進むことに。

ゴミを減らしていくためにも、一人一人が正しく分別を行っていくことがとても重要ですね。

 

家庭ゴミは自治体のルールで分別する

私達ができる第一歩として、家庭ゴミの分別を正しく行うために、まずは自治体のホームページ等でゴミの分別についてチェックしましょう。

 

ゴミの分別は自治体によってさまざまです。

私は転勤族のため今まで何度も転居を経験していますが、ゴミ袋が有料な町、プラスチックを分ける分けない、ゴミ捨ての時間までその地域によって異なります。

自治体のルールをしっかりと把握し、ルールに従って分別していきましょう。

 

家庭内でゴミの分別ができるように、ゴミの種類によってゴミ箱を用意していくのもオススメです。

もちろん、まだ使えそうなものはReuse(再使用)していきましょうね。

 

分別されたゴミのその先を知ろう!分別への意識が変わります

分別分別と言われますが、分別されたゴミがその先どのように再生されていくのかって意外と知らない人が多いのではないでしょうか。

でも分別したゴミのその先を知ることで、ゴミを見たときに「これはそのあと○○になれるんだよなぁ」と思う気持ちが生まれてくるかもしれません。

 

分別されたゴミのその先をご紹介いたします!

ペットボトル カーペット・バック・ワーキングウェア・自動車の内装・セロテープ・卵パック・ペットボトル・ゴミ袋
発泡スチロール 再生発泡スチロール・文房具・合成木材・プラスチック製品
ガラス瓶 ガラス瓶・住宅の断熱剤・アスファルト・タイル
スチール缶 スチール缶・自動車のボディ・橋・家電・鉄道のレール・建物の鉄骨
アルミ缶 アルミ缶・アルミサッシ・自動車部品
生ごみ 堆肥

 

ただの空き缶も車の部品になると思うと適当に捨てるのは"もったいない"ですね。

分別がされたゴミは資源となり、ゴミではなくなります。

 

でも今後もこのままゴミ問題が解決されないとしたら、どうなっていってしまうのでしょうか。

 

 

ゴミ問題このままだとどうなる?

ゴミ問題、このままゴミが減らずどんどん増えていくとどうなると思いますか。

 

地球温暖化が進んでしまう

ゴミの多くは焼却処分され、その際に二酸化炭素が排出されます。

二酸化炭素が排出されると温室効果ガスが増え、その温室効果ガスが地球の上空を覆ってしまうことで、地球温暖化の原因となります。

 

また日本はゴミの焼却率が不名誉なことになんと世界第一位です…

その理由の一つとして考えられるのが、「生ゴミ」です。

日本は生ゴミが資源化されずに焼却処分されている割合が非常に高いと言われています。

 

先ほどもお伝えした通り、生ゴミはきちんと処理されれば、堆肥として生まれ変わることが可能です。

ドイツでは約60%もの生ゴミが堆肥として処理され、再利用されているのです。

 

今後日本でも積極的にコンポスト(生ゴミを堆肥化できる容器のこと)が普及し、ゴミの焼却率が少しずつでも下がってくれることを願っています。

ゴミの埋め立て地が足りなくなる

焼却されたゴミ、そして再使用できなかった粗大ゴミや不燃ゴミの多くは最終処分場で埋め立てられているのです。

しかし環境保護の観点、そして埋め立て地の確保が難しい問題から、最終処分できる場所にも限りがあります。

 

環境省の2021年3月の発表によると、現在のゴミ最終処分場の残余年数は約20年と言われています。

ゴミの最終処理場がいっぱいになり、ゴミの廃棄ができなくなるとどうなるでしょうか?

 

廃棄ができなければ、公衆衛生上の問題、水質・地質汚染問題、不法投棄の増加など多くの問題が発生してくるでしょう。

最終的には私達が生きていくために必要な水分や食料の安全も脅かされることになります。

 

まだ20年あるのではありません。もう20年しかないのです。

我々に残された20年間にゴミ問題とどこまで向き合っていけるかが、我々の未来を決めるのです。

 

SDGs~持続可能な未来のために~

「SDGs」って知っていますか?

2015年国連サミットにて採択された、国連に加盟している193カ国が2030年までに達成することを目指している「持続可能な開発目標」の略称のことです。

17つの大きな目標とそれを達成するための具体的な169のターゲットにて構成されています。

 

ゴミ問題についても「12 つくる責任 つかう責任」として、大きな目標に含まれています。

 

私達の生活は物を生み出し、そして物が消費されることで循環しています。

ゴミが0になることは不可能です。

しかし物を生み出す側も、消費する側もそれぞれが見つめ直し、持続可能な生産と消費のスタイルを構築していくことが今求められています。

 

地球にある資源には限りがあります。

持続可能な未来のために今私達ができる第一歩が最初に紹介した「5R」です。

 

どんなに国が環境問題に取り組んだところで、私達1人1人が変わらなければ大きな変化は期待できません。

 

地球の未来は私達一人一人の意識と行動にかかっているんですね。

 

ゴミ問題対策!!未来の地球のために今私達ができることとは?!まとめ

  • 5Rを実行する
  • 住んでる自治体のルールを把握する
  • 分別されたゴミのその先を知る
  • ゴミ問題が解決されないと地球温暖化が深刻化する
  • このままゴミの量が変わらなければ約20年後には最終処理場がいっぱいになる
  • SDGsを達成するためにも一人一人の意識と行動が大切

 

この記事であなたのゴミへの意識が少しでも変わったとしたら、それはゴミを減らすための大きな第一歩に繋がっているはずです。

どんな小さなことからでもいいです。

地球の未来のためにまずは一歩、取り組んでみてください。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5