みんな大好きマクドナルド。
私もあのジャンキーなハンバーガーやポテトがたまらなく恋しくて、どうしても食べたい衝動に駆られることがよくあります。
外出先ならそのままお店で食べるもよし、テイクアウトしてお家でゆっくり食べるもよしですが、お家にいる時はどうでしょう?
今日はもう絶対に一歩も外に出ないぞ!と決め込んだ日に限って、絶対に家で作れないものが食べたくなってしまう…
でもわざわざ身なりを整えてご飯を食べに行く気になんてとてもじゃないけどなれないし、ちょっとそこまで買いに行くのすら面倒くさい…
皆さんもそんな経験をしたことが一度や二度はあるのではないでしょうか?
そんな時は、マクドナルドのデリバリーに頼るという手がありますよ!
電話1本で簡単に注文できますので、ご紹介していきますね。
Contents
マクドナルドのデリバリー!電話での注文方法が知りたい!
早速、マクドナルドのデリバリーを電話で注文する方法について見ていきましょう。
マクドナルドのデリバリーは公式で「マックデリバリー」と呼ばれています。そのままですね。
マックデリバリーには、専用の電話番号があります。
メモ
- 電話番号:0570-090909
- 受付時間:7:00~23:00
こちらの電話番号から、注文やキャンセル、その他デリバリーに関する問い合わせができるとのことです。
ただし、一部IP電話からはかけられないこと、通話料は利用者の負担となることには、注意してくださいね。
電話以外でマクドナルドのデリバリーを注文する方法は?
マックデリバリーを電話で注文する方法についてはご説明しましたが、電話以外で注文する方法はあるのでしょうか?
実は、たくさんあるんです。
いろいろな注文方法があることもマックデリバリーの特徴かと思いますので、順番に紹介していきますね。
マックデリバリーサービス
まずは、マクドナルドの公式デリバリーサービスです。公式アプリまたは公式サイトからの注文となっています。
注文の流れは、以下のようになっています。
[st-mybox title=”簡単な流れ” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no” margin=”25px 0 25px 0″]
- ログインもしくは新規会員登録をする
- 配送先情報を入力する
- 「今すぐ注文」または「配達時間を指定して注文」を選択する
- 商品を選択する
- 支払い方法を選択する(現金は紙のレシート、それ以外はメールによるレシート送付)
- 対象者は「レシートとは別に手書き領収書を希望する」「非接触デリバリーを希望する」にチェックをつける
- 利用規約に同意し、「この内容で注文する」ボタンを押したら完了!
[/st-mybox]
「非接触デリバリー」とは、配達の時に配達員による手渡しではなく、玄関先に置いてもらうことで商品を受け取ることができるサービスです。
支払い方法はクレジットカードかオンライン決済に限定されますが、注文してから受け取るまで誰とも接することなく完結させたいという方にはピッタリのサービスですね。
またマックデリバリーでは、支払い方法もいろいろです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- PayPay
- d払い
- 楽天ペイ
- auペイ
- LINE Pay
- Apple Pay
- クレジットカード
- 現金
[/st-mybox]
現金派のあなたも、キャッシュレス派のあなたも、マクドナルドが食べたい!という気持ちは同じ。
自分に合った方法で支払いができるのは、嬉しいですね。
フードデリバリーサービス
マクドナルドでは、公式サービスの他にも、フードデリバリーサービスによる注文も可能です。
フードデリバリーサービスも、公式アプリとウェブサイトのどちらからでもOKです。
利用できるサービスは以下の3つです。
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
- Uber Eats
- 出前館
- Wolt
[/st-square-checkbox]
それぞれのサービスごとに独自のキャンペーンを実施していることもあり、タイミングが合えばお得にお買い物ができることも。
フードデリバリーサービスを検討している方は、注文する前にお得な情報がないか確認してみてくださいね。
マクドナルドのデリバリーには、どんな嬉しいことがあるの?
マックデリバリーは、ハンバーガーやポテトをお家まで配達してくれるのはもちろんですが、デリバリーならではの嬉しいこともあるんです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#c5e6f9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
デリバリー限定メニュー
[/st-mybox]
マックデリバリーには、デリバリー限定のメニューがあります。
通常よりお得な価格で、ハンバーガーやポテト、ドリンクに加え、サイドメニューまでついてくる「デリ得セット」。
ポテトとナゲットがこれでもかというぐらい入った「おもいっきりポテナゲ」。
期間限定で、限定バーガーや朝マックのデリバリーセットも。もちろん通常メニューもバッチリ揃っています。
せっかくのマックデリバリー。普段とはちょっと違った限定メニューを頼んでみるのも、ワクワクしますね。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#c5e6f9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
スマイルだってデリバリー
[/st-mybox]
引用:マックデリバリー
「スマイル0円」の謳い文句、聞いたことがない人はいないというぐらい、とても有名ですよね。このスマイル、なんとデリバリーでも注文することができちゃいます。
商品を選択する時に「スマイル ¥0」を選べばOK!
クルーさんがイラストやメッセージを書いてくれた素敵な紙バッグで商品を届けてくれますよ。
なんとも心温まる、素晴らしいサービスですよね!
マクドナルドでデリバリーを注文する時ここ注意して!
とっても便利なマックデリバリー。しかし、注文する時に注意しなければならない点がいくつかあります。
まずは、マクドナルドの公式デリバリーサービスを利用する時の注意点。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 受付時間が店舗により異なる(朝マックメニューの注文受付最終時刻は10:20)
- 1,500円から注文可能(朝マックは1,000円から)
別途デリバリー料300円がかかる - 一部デリバリーで販売していない商品がある
- 店頭とは販売価格が異なる
[/st-mybox]
次に、フードデリバリーサービスを利用する時の注意点です。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 受付時間が店舗により異なる
- 別途手数料がかかる(金額はサービスにより異なる)
- エリアによっては、宅配してもらえないことがある
[/st-mybox]
いざ注文しようと思ったら、実は受付時間外だったり宅配エリア外だったりで注文できなかった…となるのは悲しいですよね。
また、金額を見て思っていたより高くついてしまった!と感じると、ちょっとテンションも下がってしまいそうです。
あらかじめマックデリバリーの金額感や注意点を把握しておくことをおすすめします。
マクドナルドでデリバリーを頼むのに電話でも注文ってできるの?のまとめ
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- マクドナルドのデリバリーは電話でも注文できる!
注文のほか、キャンセルやデリバリーに関する問い合わせが可能。 - 電話以外には、公式デリバリーサイトと各種フードデリバリーサービスから注文ができる。
- マックデリバリーならではのメニューやサービスがある。
- マックデリバリーを利用する際は、いくつかの点で注意が必要。
[/st-mybox]
今回は、マクドナルドのデリバリーを電話で注文することができるのか。
さらに、他の注文方法やマックデリバリーの特徴についてもご紹介しました。
食べたい時に、電話でもインターネットでもアプリでも簡単に注文ができ、好きな時間に届けてもらえるマクドナルドのデリバリー。
記事を書いていると、なんだか私もマクドナルドが無性に食べたくなってきちゃいました…
皆さんも、おうち時間のご飯に悩まれた時には、マクドナルドのデリバリーを活用されてみてはいかがでしょうか?
コメント