皆さんは、メルカリを利用されたことはありますか?
スマホ1つで簡単にさまざまなモノの販売や購入ができる、とっても便利なフリマアプリですよね。
普段から定期的に何かを売ったり買ったりされている方もたくさんいらっしゃるかと思います。
私も捨てるのはちょっともったいない不要品を売ったり、中古でも良いから安くほしいものを買ったりしています。
ただ、中にはアカウントを作ったものの全然使っていない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]やばっ!最近メルカリ使ってないから放置してた…!ペナルティとかあったらどうしよう〜(涙)[/st-minihukidashi]
まずはとにかく落ち着いて。
今回は、メルカリで自分が放置していた場合と、相手が放置していた場合について、それぞれの内容やどんな時にペナルティがあるのかを見ていきたいと思います。
Contents
メルカリを放置していたらアカウントはどうなるの?
結論から言うと、ただ放置しているだけで何のやりとりも発生していないようあれば、特に問題はありません。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]そうなの?!良かったー![/st-minihukidashi]
安心するのは、ちょっと待って!
もしあなたが過去に出品していたものを削除せずに放置していて、その商品を誰かが購入した場合は、注意が必要です。
通知が設定されていない場合、購入されたことに気付かず、発送が遅れてしまう可能性があります。
大幅な発送遅れや誠意の感じられない対応などによっては、事務局から警告や利用制限が行われることも。
具体的には、以下のようなペナルティがあります。
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- 期間が定められるもの(最大24時間程度のもの、日数が定められるもの)
- 制限解除の判断が伴うもの(本人確認や、詳細のヒアリングを実施)
※確認の実施後、解除すべきと判断した場合に限り、制限は解除されます - 無期限(アカウントの利用停止)
[/st-cmemo]
引用 メルカリ公式サイト
利用制限中は、出品・購入・コメント・いいねなどは一切できなくなりますが、タイムラインを見ることや進行中の取引に関する対応を行うことは可能です。
ただ、違反の回数に関係なく内容によっては、最悪の場合1度で無期限の利用停止になってしまうこともあるそうです。怖いですね。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]ひええええ結構厳しいんだね…私も気をつけないと…
ところで、利用制限がかかってしまったらどうしたらいいの?[/st-minihukidashi]
アカウントに利用制限がかかった際には、自分宛てに事務局からの個別メッセージが届きます。
個別メッセージの中に、利用制限の解除についての方法などが書かれていますので、必要な対応を取るようにしましょう。
ただし、無期限の利用制限がかかってしまった場合は、解除することはできません。
そのため、以降のメルカリでの取引も行えないということになります。
今回取り上げた発送遅れの他にも、取引における迷惑行為が確認された場合は同じく警告や利用制限の対象となるので、日ごろから取引をする上では十分注意しましょう。
メルカリで放置されたアカウントから購入してしまったらどうする?
どうしてもほしい商品を出品しているのが、おそらくアカウントを放置しているユーザーだった!
商品を購入してしまったのに、出品者からのメッセージが全然返ってこない!
メルカリでは何十億と商品が出品されていますから、時にはスムーズなやりとりができない出品者に当たってしまうかもしれません。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]商品はちゃんと届くの?お金はどうなるの?[/st-minihukidashi]
そんな疑問が浮かんでくるのもごもっとも。
だけど、
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]安心してください[/st-minihukidashi]
もし放置されたアカウントから購入してしまった場合でも大丈夫。
出品者が事前に設定している発送までの期日を大幅に超えても商品が発送されず、出品者からの取引メッセージもない…なんてことになったら、とっても不安ですよね。
そんな時のために、メルカリでは取引のキャンセルを行うことができます。
[st-mybox title=”取引のキャンセル” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no” margin=”25px 0 25px 0″]
- 取引画面の最下部にある「この取引をキャンセルする」をタッチし、キャンセル申請フォームを開く
- キャンセル理由の中から「商品が発送されない」を選択し、理由の詳細を記入する
- キャンセル時の注意点を確認のうえ、「キャンセルを申請する」をタッチする
[/st-mybox]
そもそも出品者との連絡が取れないのに、キャンセル申請をしてちゃんと気づいてもらえるの?と心配になってしまうかもしれません。
でも心配ご無用。
24時間経っても出品者からの返答がない場合は、自動で取引がキャンセルされることになっています。
購入時に一時的に差し引かれた商品代金や支払い手数料は、キャンセルが成立した後に戻ってくるので安心してくださいね。
メルカリから退会したい時は?注意点についても解説!
もう売りたいものも買いたいものもないからメルカリを辞めたい!という時は、どうすれば良いのでしょうか?
メルカリのアプリからとWebサイトからではそれぞれ方法が異なりますので、ひとつずつ説明していきますね。
[st-midasibox title=”アプリ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- マイページ〉お問い合わせ〉お問い合わせ項目を選ぶ〉アプリの使い方やその他をタッチする
- 退会したい〉お問い合わせをするをタッチ
- 退会理由を選択し、内容を確認のうえチェックする
- 「上記に同意して退会する」をタッチする
[/st-midasibox]
[st-midasibox title=”Webサイト” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- 画面下部「ヘルプ&ガイド」〉「お問い合わせ」をクリックする
- 「お問い合わせ項目を選ぶ」〉「退会したい」をクリックする
- 退会理由を選択し、内容を確認のうえチェックする
- 「上記に同意して退会する」をクリックする
[/st-midasibox]
引用 メルカリ公式サイト
メルカリでは、1人につき1つしかアカウントを作成することができません。
そのため、「退会したけどやっぱりまたメルカリを利用したい」という場合は、アカウントの新規作成ではなく、過去のアカウントを復活させることになります。
復活の手順は、以下の通りです。
[st-mybox title=”復活の手順” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no” margin=”25px 0 25px 0″]
- 登録時と同じ方法でメルカリのアプリにログインする
※「ログイン」の表示がない場合は、「マイページ」〉「会員登録・ログインへ」と進む - 「メルカリ会員を退会されています。復活しますか?」と表示されるので、「はい」を選択する
[/st-mybox]
思ったよりも簡単!
でも、退会してしばらく時間が経ってしまったら、ログインパスワード忘れちゃった…!なんてこともありえますよね。
そんな時は、「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定してくださいね。
それでもログインができない!という場合は、個別に問い合わせをしましょう。
個別の問い合わせは、ログイン画面・マイページ・Webサイトのお問い合わせフォームから行うことができます。
問い合わせの際には、
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
- 問い合わせ内容
- 本人確認書類の写真
- 登録しているお客さま情報
- 新たにログイン用に設定したいメールアドレス・携帯電話番号
[/st-square-checkbox]
の情報もあわせて記載するようにしてくださいね。
さて、メルカリを退会するにあたっては、いくつか注意点もあります。
メルカリでは、以下の項目に該当する場合は、退会することができない仕組みになっています。
[st-mybox title=”ここに注意!” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 出品中の商品がある
- 取引中の商品、または取引完了後2週間経過していない売却済み商品がある
- 完了していない振込申請がある
- メルペイスマート払いご利用分が未払いである
- お支払い用銀行口座を登録している
- メルカードの契約中である
- メルペイスマート払い(定額払い)の契約中である
- メルペイスマートマネーの契約中である
- iD決済の設定を行なっている
[/st-mybox]
引用 メルカリ公式サイト
気をつけなければならないポイントが少し多めではありますが、どれも大切な内容なので、退会したい時は事前にしっかりと確認するようにしてくださいね。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]これこそまさに、立つ鳥跡を濁さず、だね![/st-minihukidashi]
メルカリの放置でアカウントはどうなる?購入者も出品者も徹底解説!のまとめ
それでは、こちらの記事でご紹介した内容についてまとめてみたいと思います。
[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- メルカリでただアカウントを放置している場合は問題ない。しかし、出品している商品が売れた場合は、注意が必要
- 大幅な発送遅れやその他取引を行ううえでの迷惑行為は、警告や利用制限の可能性も
- 放置されたアカウントから商品を購入してしまった場合は、取引のキャンセルができる
- メルカリを退会することもできる
- メルカリを再度利用したい場合は、アカウントを復活させる必要がある
[/st-midasibox]
中にはちょっと恐ろしめの内容もありましたが、だからといって必要以上に心配することはありません。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]正しく使えばメルカリは何も怖くないってことね![/st-minihukidashi]
その通り!
メルカリはとっても便利なアプリなので、ルールとマナーさえきちんと守って、お相手への配慮を常に持ちながら取引を行えば問題ありません。
この記事を読んで、あなたのメルカリライフがより豊かになってくれることを願っています。
コメント