スポンサーリンク

モスバーガーでauペイの支払いは可能?他に使える支払方法は何か?

スポンサーリンク
モスバーガーaupay お買い物
スポンサーリンク

モスバーガーは、少し高めのハンバーガーショップです。

商品にこだわりがあり、少し高くても美味しくてついつい行ってしまうなんてこともありますね。

ところで、最近いろいろな支払い方法が増えてきました。

現金だけでなく、PASMOなどの電子マネーを使った方法も増えました。

ここでは、au PAY(エーユーペイ)がモスバーガーで使用可能なのか使用方法についてまとめました。

au PAYのしくみやauユーザーだけなのかそれ以外の人も使えるのかも詳しくまとめています。

また、それ以外に使用できる支払い方法やモスバーガーだからこそ利用できる方法についてまとめました。

実は、行ってみて利用できない支払い方法があったりしたら困ると思うので、分かりやすくまとめました。

皆さんが知っている支払方法が得なのでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

モスバーガーでau PAYは使えるのか?

モスバーガーaupay

モスバーガーでau PAYが使えるのかというと使うことが出来ます。

2020年より随時導入がされており、一部店舗を除き使用することが可能になりました。

ちなみにau PAYとは、auの携帯電話を持っている人が使える支払い方法でした。

しかし、現在ではau以外のユーザーでも支払いとして使うことが出来ます。

 

au PAYで支払う利点は何か?

au PAYで支払う利点としては、ポイントが支払いに対して1%つくことです。

また、現在は、楽天と業務提携をしているので、楽天加盟店でも支払い方法として利用することが可能です。

au PAYでは、「たぬきの抽選会」の日などが毎月行われており、ポイントをお得に増やすことが出来ます。

また、au PAYは、事前にチャージして使用する方法なので、残高確認が出来、使用しすぎないという利点があります。

モスバーがー au pay

引用:たぬきの抽選会

 

au PAYで支払う難点は何か?

上の項目でも書いたように今では、auユーザーだけでなく、ドコモなどを使っている人でも使うことが出来ます。

しかし、使用するためには、auのIDをまず取得する必要があります。

また、支払いの残高をあらかじめ確認する必要があります。

なぜなら、プリペイドなどのカードと同じように事前にお金を入れておく必要があるからです。

登録したたけでは使用できず、金額をチャージした上での使用が必要です。

つまり、チャージ不足などになると支払うことが出来ないのが難しい点と言えます。

 

au PAYの使用方法

au PAYの使用方法について簡単にまとめておきます。

 

auの携帯を使っている場合

auと契約している携帯電話を使用している人には、すでにau PAYのID登録が不要で、アプリをダウンロードしただけで、使用することが出来るようになります。

au PAYアプリをダウンロードし、規約に同意して開始します。

使用する場合は、アプリを立ち上げて残高を確認し、チャージをしてから使います。

お店では、QRコードをスキャンするか、バーコードを読むかで支払うことが出来ます。

 

au以外の携帯を使用している場合

au以外のドコモなどの携帯を契約していて、au PAYを使用したい場合には、まずauIDを取得する必要があります。

au iD専用ページから登録をしたうえで、au PAYアプリをダウンロードすれば、使用可能になります。

登録が事前に必要なことがauと契約している人と違って1つやることが増えます。

 

チャージ可能な場所

au PAYをチャージ出来る場所として、ローソンにあるローソン銀行とセブンイレブンにあるセブン銀行が使えます。

セブン銀行の場合は、セブンイレブンだけでなく、イトーヨーカ堂などでもチャージが可能です。

モスバーガー au pay

引用:au PAYチャージ場所

※ちなみに、クレジットカードからの入金も可能です。

ただし、使えるカードが限られているので、事前に確認した上で使用して下さい。

 

 

au PAY以外で支払う方法とは?

モスバーガーaupay

au PAY以外でモスバーガーで使える支払い方法についてまとめました。

 

①電子マネー

モスバーガーで使用できる電子マネーは、楽天EdyとiDとQUICPayの3種類です。

これ以外の電子マネーは使用できないです。

種類が残念ながら少ないのが欠点でもあります。

モスバーガー au pay

引用:モスバーガー 電子マネー支払い

 

②クレジットカード

モスバーガーでは、クレジットカードを使った支払いをすることが出来ます。

使えるカードは、visaやJCB、マスターカードといった有名なカードがついているクレジットカードであれば使用することが可能です。

モスバーガー aupay

引用:モスバーガー 使用できるクレジットカード

 

③交通系ICカード

モスバーガーでは、電子マネーのほかに交通系のICカードを使用することが出来ます。出来るのは、下記の通りです。

なお、PITAPAはどの店舗でも使用できないので、注意が必要です。

モスバーガー aupay

引用:モスバーガーで使える交通系IC

 

④バーコード決済

モスバーガーでは、いわゆるQRコード決済も種類によっては使えます。

au PAY以外にも使えるものがあります。

チャージが事前に必要なので、注意して下さい。

モスバーガーaupay

引用:モスバーガーで使えるバーコード決済

 

 

モスバーガーで支払う方法で一番得する方法とは?

モスバーガーaupay

これまでモスバーガーで使える支払い方法についてまとめてきました。

この中ですでに持っていて使いやすいという人もいうかもしれません。

しかし、モスバーガーをよく利用する人にとってもっとお得な情報があるならと思い、一番得する方法をまとめました。

 

モスバーガー専用のモスカードがある

モスバーガーを利用して得したいと思ったらモスカードを作ることをお勧めします。

モスカードとは、プリペイドカードで、事前にチャージするしくみのカードです。

 

①利用できる店舗は全国にある

全国にあるモスバーガーの店舗でこのカードを使用することが可能です。

利用する金額に応じて還元されるポイントが異なります。

 

②毎月モスカードの日がある

毎月必ずモスカードの日が設定されていて、その日に利用するといつものポイントより4%多く還元されます。

利用期間は決まっているものの、この日を利用したほうがお得と言えます。

 

③モスカードの期限が長い

モスカードは、最後の利用の日またはチャージした日から3年の有効期限があります。

通常ポイントカードなどは、半年または1年で期限切れになるところ、3年も期間があるのはかなりお得です。

モスカードに付与されたポイントの期限は、最後の利用日から1年で期限を迎えます。

モスバーガーaupay

引用:モスカードのしくみ

 

 

モスバーガーでauペイの支払いは可能?他に使える支払方法は何か?のまとめ

モスバーガーaupay

  • au PAYを使って支払うことは出来る。
  • auで契約した携帯以外の人も使える。
  • 電子マネーやバーコード決済も利用できる。
  • モスカードが一番お得な方法で還元率が高い日がある。

モスバーガーでau PAYが支払い可能なのか他に使える支払い方法についてまとめました。

電子マネーが他のハンバーガーショップに比べて使用できる種類が少ないのが残念でした。

もっと、使える電子マネーの種類を増やしてもらえると利用しやすくなります。

コメント

error: Content is protected !!