マウスピース代わりにティッシュはダメ?歯ぎしりや噛み締めについて

お買い物
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歯列矯正に使われるマウスピース。歯ぎしりや噛み締め癖がある方向けに、歯の負担を減らす目的でも使われます。

歯医者さんでマウスピースを作ってもらうほどじゃないから…と、代わりにティッシュを使っているあなた。まずはこの記事を読んでくださいね。

 

 

マウスピース代わりにティッシュはダメ?

マウスピース代わりにティッシュを使うことは、おすすめできません。その理由について解説します!

 

マウスピース代わりにティッシュはダメ?

前述のとおり、マウスピース代わりにティッシュを使うことは、おすすめできません。ティッシュでは外れてしまう可能性があり、その結果、歯に負担がかかってしまうためです。

歯ぎしりや噛み締めの改善でティッシュを使う場合、眠る前に口にくわえる方が多いのではないでしょうか。眠っている間は、特に外れやすくなりますよね。これでは意味がありません。

マウスピースなら眠っている間も歯から外れにくいため、万一、噛み締めや歯ぎしりがおこっても歯への負担をやわらげることができます。

 

歯ぎしりや噛み締めの原因

ティッシュが、マウスピースの代わりにならないことはわかりました。では、歯ぎしりや噛み締めの原因は何でしょう?

主な原因は、下記2つだといわれています。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 歯の嚙み合わせが良くない
  • ストレス

[/st-mybox]

 

歯の噛み合わせが良くない

歯並びや、嚙み合わせが原因になっていることがあります。身体の成長や老化、歯周病などの病気によっても歯並びに影響がでて、嚙み合わせは変わっていきます。

そのため、病気が原因の場合を除いて、噛み合わせが変わること自体を心配する必要はありません。

ただし、噛み合わせが変わったことで歯ぎしりも強くなった場合は、注意が必要です。歯科受診して相談してみましょう。

 

ストレス

環境が変わったり、日々の疲れがたまったりすると、そのストレスを解消するために歯ぎしりが起こることがあります。

ある研究では、噛むことで脳や身体のストレスを発散できるということがわかっています。眠っている間の歯ぎしりでストレスを解消して、ストレスが原因でおこる病気から身体を守っているということですね。

ただし、これは歯や歯肉、あごの関節などに悪い影響がない場合の話です。強い歯ぎしりや噛み締め癖が長い期間続くと、歯がすり減ったり、歯のヒビや痛みの原因となったりすることがあります。

また歯肉に強い力がかかることで、歯周病が進行してしまうことも…。こういった場合に、マウスピースを使うことで症状を軽減できます。

歯ぎしりがあることを何度か指摘された時は、ぜひ一度、歯科受診してみてくださいね。

 

 

マウスピースの効果や手入れの方法は?

マウスピースの効果や、手入れの方法を紹介します。

 

マウスピースの効果

主に4つの効果があります。

[st-mybox title=”4つの効果” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 歯のすり減りを防ぐ
  • 歯の欠け、ヒビを防ぐ
  • 治療中の詰め物がとれたり、欠けたりするのを防ぐ
  • あごの関節への負担、痛みを減らす

[/st-mybox]

歯ぎしりというと音が出るイメージですが、実際には、音が出ていなくても歯ぎしりしてしまっているケースがあります。

クレンチングや食いしばりともいい、上下の歯をグッと強い力で噛みこむタイプの歯ぎしりです。

音が出ないため、本人も周りの人も気づきにくいのが特徴です。知らないうちに、歯へ負担をかけてしまっていることがあります。

むし歯がないのに歯にものがしみたり、痛みを感じるような場合は、クレンチングが原因になっている可能性があるため、注意しましょう。

 

マウスピースの手入れ

汚れたマウスピースを付けていると、口の中の細菌が増えて、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。

また、病気や口臭の原因となることもあるため、毎回必ず手入れしましょう。手入れの方法は、主に4つあります。

 

水道水で洗う

中性洗剤を使って、毛先の柔らかい歯ブラシ、または指で優しくこすりながら洗って水道水で流します。

研磨剤入りの歯磨き粉は、マウスピースに傷がつくため避けてください。目に見えない傷がつくと、そこに雑菌が繁殖することがあります。

 

つけ置きタイプの洗浄剤を使って洗う

水かぬるま湯に市販の洗浄剤を溶かした後、マウスピースを入れます。商品によってつけ置き時間は違いますが、5~30分程度が多いです。

長くつけすぎるとマウスピースが劣化するため、使用時間を必ず守ってください。洗浄剤につけたあとは、水でよくすすぎます。

洗浄液の使いまわしはできません。雑菌が繁殖しやすいため、使用後はすぐに捨ててください。洗浄剤は、ドラッグストアや通信販売でも購入できます。

 

泡タイプの洗浄剤を使って洗う

スプレーや泡で洗浄するタイプの洗浄剤もあります。

マウスピースに直接、洗浄液や泡を吹きかけて、しばらく置いたあとに水で洗い流しましょう。商品にもよりますが、60秒から90秒待ってから洗い流すものが多いです。

つけ置きタイプよりも洗う時間が短く済むこと、持ち歩きやすいことから、外泊や長時間の外出時にも使えます。ただし、つけ置きタイプとは違い、隅々まで洗浄しにくい点が短所です。

週に一回はつけ置き洗浄剤を使うなど、併用するとより清潔に使えますね。ドラッグストアや通信販売で購入できます。

 

超音波洗浄機を使って洗う

超音波洗浄機でも洗浄ができます。メガネや貴金属を洗浄するときに使われる機械です。超音波で水を振動させて、細かい汚れまできれいに除去できます。

小型のものもあり、金額は1,000円台~20,000円を超えるものなど様々です。それぞれ金額で性能も違うので、購入する時はよく検討してくださいね。

ビックカメラヤマダデンキ、ヨドバシカメラなどの家電量販店や、通信販売でも購入できます。

 

 

マウスピースはどこで買えるの?

マウスピースは、ドラッグストアや歯科医院で買うことができます。マウスガードや、ナイトガードという名前で販売していることもあります。

ドラッグストアでは1,000円弱から販売しており、店舗在庫があればそのまま購入できる点がメリットです。ただし既製品のため、個々人の歯並びやサイズに合わせられない場合があります。

歯科医院では、自分の歯型に合わせて作ってもらうことができます。保険適用の場合、費用は5,000円くらいです。

 

 

マウスピース代わりにティッシュはダメ?歯ぎしりや噛み締めについてのまとめ

[st-mybox title=”まとめ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • マウスピースの代わりに、ティッシュを使うことは推奨できない。
  • 歯ぎしりや噛み締め癖は、ストレスや噛み合わせが悪いことが原因で起こる。
  • マウスピースを使うことで、歯のヒビや欠け防止、歯肉やあごの関節への負担軽減ができる。
  • マウスピースは歯科医院で作るほか、既製品をドラッグストアで買うこともできる。

[/st-mybox]

マウスピースの代わりに、ティッシュを使うことはおすすめできない理由、歯ぎしりや噛み締め癖の原因、マウスピースの手入れや購入について紹介しました。

日中の噛み締め癖は、気づいた時にゆるめることで徐々に回数が減って、歯やあごの関節への負担が軽減します。

ストレスが原因の場合、寝る前にリラックスできる音楽を聴いたり、好きなアロマをたくことで睡眠中の歯ぎしりを軽減できる場合があります。

自分にあったリラックス方法を見つけて、身体も心も休めてあげてくださいね。

しかし痛みが強かったり、既製品のマウスピースが合わない場合は、歯科受診のうえ相談してみましょう。

コメント

error: Content is protected !!