広告

玉ねぎはレンジで火を通す?レンジでチンなのにプロの味に!?

玉ねぎは料理に使える便利な食材。通年にわたりスーパーで見かける、皮が乾燥した玉ねぎは貯蔵に適しているので常備野菜としてご自宅に貯蔵されている方も多いのでは?

一般的な玉ねぎは冷暗所や風通しのよい場所に干しておくと、1か月ほどは問題ありません。

一方、春先に出回る新玉ねぎは、辛味が少なくて水分が多いのが特徴です。こちらは長期の保存はできませんが、レンジで火を通してあめ色玉ねぎにすれば冷凍保存が出来ます。

今回は玉ねぎのレンジを使った火の通し方の方法や簡単調理方法もご紹介しますので、最後までお付き合い下さい。

 

 

玉ねぎはレンジで火を通すとどうなる?レンジでチン効果は?

サムネイル画像

玉ねぎはレンジで火を通すと

  • 甘味がアップする
  • 涙が出にくくなる
  • 栄養価を逃さず食べられる

玉ねぎはレンジで火を通すことで、3つのメリットが出てきます。では順に解説していきますね。

 

玉ねぎはレンジで火を通すと甘みがアップする?

玉ねぎには、もともとフルーツ並の糖度が含まれています。玉ねぎが甘く感じないのは、玉ねぎに含まれる辛味成分がとても強く、辛さしか感じることができないからなんですね。

実は玉ねぎはフライパンで炒める以外にもレンジで火を通すだけで、玉ねぎの甘さが2倍にも増えます。

玉ねぎは加熱すると辛み成分が飛びます。それによって玉ねぎに残った甘みが引き立ちます。

フライパンで炒めても表面だけしか加熱されないので、まんべんなく熱を通したければ、電子レンジを使う事をおすすめします。

 

玉ねぎはレンジで火を通すと涙が出にくくなる?

玉ねぎを切っているときに涙が出るのは、玉ねぎがもつ辛味成分である硫化アリルが原因。この硫化アリルは熱と水に弱いので、玉ねぎを水にさらしたりレンジで火を通したりすると辛味が抜け、涙が出にくくなります。

硫化アリルが原因なんだね

 

玉ねぎはレンジで火を通すと栄養価を逃さず食べられる?

玉ねぎに多く含まれているカリウムやビタミンCを逃がさないために、レンジで火を通す事はおすすめです。

茹でてしまうと2/1まで下がってしまうのよ

玉ねぎに含まれる栄養素は水に溶けやすいものが多いので、ゆでたり、水にさらしたりすることで栄養価が下がります。

特にゆでたときのカリウムの減少量は大きくなります。

レンジで火を通すだけなら水に栄養素が溶け出しにくく、玉ねぎの栄養を取り入れやすくなります!

 

 

玉ねぎはレンジで何分すれば火を通すの?

では、調理方法によって甘さに違いは出るのでしょうか?炒める時と比較してみましょう。

 

玉ねぎはレンジで火を通す方がいいの? 炒めるよりも甘くなる?

先ほども書きましたが、玉ねぎを電子レンジで火を通すと、フライパンで炒めるよりも甘くなります。

その理由は、両者の加熱の仕方の違いにあります。フライパンは表面のみ加熱するので中まで熱が通るのに時間がかかってしまうからです。

また、細胞壁はかきまぜなければ破壊できないため、甘みを出すにはこまめにかき混ぜる必要があります。

一方レンジは食品に含まれる水分を振動させて加熱するため、素早く熱を伝えることができ、何もしなくても細胞壁が破壊されるというわけです。

レンジであれば甘みが外に流れ出すこともなく、甘み成分を閉じ込めることが出来るので、初めにレンジ、後からフライパンで炒めるのがベストな調理方法ですよ。

 

レンジで玉ねぎに火を通す場合の切り方と時間

レンジで玉ねぎに火を通すときの方法をご紹介しますね。

 

丸ごと火を通す場合

玉ねぎ1個(200g)は上下を切り落とし、十字の切り込みを入れます。

ふんわりとラップをかけて、電子レンジ600Wで5分、トロトロにする場合なら8分火を通します。

ラップの中に蒸気が充満し玉ねぎを蒸す事ができてやわらかくなるんだね。

ただし玉ねぎが水分を多く含む場合はラップしなくても大丈夫

 

くし切りの場合

くし切りにした玉ねぎ1個分(200g)を、おしりの部分が外側になるように耐熱皿にのせます。そうすると厚みのあるおしりの部分にも均一に火が通ります。

ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで3分、トロトロにする場合なら5分火を通します。

玉ねぎに白っぽいところがある場合は、まだ生です。追加で2~3分火を通してください。

 

みじん切りの場合

みじん切りにした玉ねぎ1個分(200g)を耐熱皿に広げます。

耐熱皿にふんわりとラップをかけたら、電子レンジ600Wで3分火を通します。

 

スライスの場合

スライスした玉ねぎ1個分(200g)を耐熱皿に広げます。

ふんわりトラップをかけ、電子レンジ600Wで3分(辛みを抜く程度なら1分)火を通します。

 

 

玉ねぎをレンジで火を通すと危険?

レンジで焦げた食べ物のイラスト

レンジで玉ねぎに火を通す場合には、気をつけないといけないことがあります。

 

やり過ぎは禁物

玉ねぎをレンジでチンする目安は600Wで約3~5分です。800Wは水分がなくなり、やり過ぎになりますので、気をつけて下さいね。

 

レンジで加熱できない食材

レンジで加熱できない食材もみておきましょう。

こちらは少量でもレンジで火を通さないようにして下さいね。

注意


銀杏

イカ
ソーセージ
たらこ
トマト

 

玉ねぎをレンジで火を通すと臭くなる?

電子レンジで玉ねぎをチンしたら、臭いが残って嫌という方はいませんか?

臭い消しの良い方法を2つご紹介します。

臭い消しの方法

方法1:耐熱容器に茶葉と水を入れてレンチンして放置します。その後庫内を拭くだけです。
約2時間放置しておくといいですよ。
方法2:少量の水で薄めたお酢で拭きましょう。

 

 

玉ねぎはレンジで火を通すことでどう変わる?

使い勝手の良い玉ねぎですが、実は栄養価も高いことをご存知ですか?

 

玉ねぎに含まれる5大栄養素?

五大栄養素とは、たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラルのことです。食物の中に含まれる代表的な「五大栄養素」ですが、実は玉ねぎにあまり含まれてはいません。

これら五大栄養素はほとんと含まれず、玉ねぎには硫化アリルやケルセチンといった玉ねぎ特有の栄養素が豊富に含まれているのです。

 

玉ねぎの主な栄養素は?

いつでも手に入れることのできる野菜である「玉ねぎ」には、どんな栄養価が含まれているの?

普段何気なく食べている玉ねぎには、健康に良い栄養成分が豊富に含まれています。

玉ねぎの効果=血液サラサラというイメージが大きかったのですが、そのほかにも様々な栄養と効果があります。

玉ねぎには、玉ねぎ特有の成分も含まれていますので、一つずつ見ていきましょう。玉ねぎの代表的な成分を4つご紹介します。

 

硫化アリル

1つめは「硫化アリル」という成分です。玉ねぎには独特のツンとした香りがあり、目にしみることがあります。これは硫化アリルによるものです。

玉ねぎ特有の辛味成分は、消化液の分泌を助けて食欲を増進する作用や、テレビなどで言われている血液をサラサラにして血栓を予防する効果もあります。

血液はサラサラに保たれることで動脈硬化や脳梗塞といった大きな病気の予防にもなります。

また、強い抗酸化作用があるため体のサビと闘う力があるので、アンチエイジングにも効果的な成分なのです。

まだまだあります。ビタミンB1の吸収力をアップさせる働きもあるので、疲労回復や免疫力アップにも繋がります。

 

ケルセチン

2つめは「ケルセチン」という成分です。ケルセチンは玉ねぎやニンニクに含まれているポリフェノールの一種です。

一つめの硫化アリルと同じく強い抗酸化作用を持っているので血液をサラサラにして動脈硬化予防になるところも硫化アリルと非常によく似ています。

ケルセチンは黄色い色をしており、かつては染料としても使われていました。

 

プロテアーゼ

3つめは「プロアテーゼ」という成分です。タンパク質中のペプチド結合を切断するタンパク分解酵素です。

プロアテーゼは洗顔料にも用いられています。通常の洗顔料である界面活性剤だけでは取り除きにくい古い角質細胞を効率良く落とすことができる成分でもあります。

つまり玉ねぎはお肌にも良いということですね。

 

テストステロン

最後は「テストステロン」という成分です。男性ホルモンの一種とも言われています。

テストステロンは、特に筋肉量を増やして強度を高めたり、筋肉を肥大させる造血作用があるので、筋トレをして体を鍛えている方は注目の成分です。

また、内臓脂肪や骨密度の改善にも効果があるとされているので、男性ホルモンの一種とはいえ女性にも重要な成分なのです。

 

 

玉ねぎの傷み具合はどうやって分かる?傷みが出る前に調理を

タマネギを切る女性のイラスト

玉ねぎは薄皮に包まれているため中が見えません。いざ調理時に玉ねぎを切ってみると、中が茶色く変色していることがあります。

嫌な臭いもしていたらそれは傷みが生じている証拠。傷んだ部分は取り除いて、早めにレンジで火を通し調理に使用しましょう。

さらに根が出たり、身が縮んだりすることもありますから、長期保存ができるとはいえ、おいしさが保たれているうちに調理するようにしましょう。

 

美味しい玉ねぎの選び方

ココがポイント

平たくなく、まん丸に近い形をしている玉ねぎ
表面がよく乾燥していて、透明感のある茶色の玉ねぎ
身が硬く、頭の部分がしっかり締まっている玉ねぎ
ずっしり重みがある玉ねぎ

 

簡単あめ色玉ねぎをマスターしよう

カレーやハンバーグに、あめ色玉ねぎを加えるとおいしいですよね。けれども毎回作るのは大変というのが本当のところではないでしょうか。

玉ねぎの量が増えるとその分、炒める時間も長くなります。ところが!!

冷凍または電子レンジを使うと10分程度の炒め時間で作ることができるんです。

玉ねぎがたくさんあったら、思い切り玉ねぎを使って、トロトロの甘い旨味を楽しみましょう。

ハンバーグ、スープの味もグンと深みを増すこと間違いなしですよ。

 

電子レンジで作る!あめ色玉ねぎの作り方

それでは生の玉ねぎから作るあめ色玉ねぎです。電子レンジで火を通してから炒めます。超簡単です。しかも冷凍保存ができます。

【1】生の玉ねぎ2個使います。皮をむいたらスライスしていきます。

【2】耐熱容器に、1個分ずつ入れて広げます。電子レンジ600wで3~4分ほど火を通します。

【3】加熱後、ひとつまみの塩を加え、全体にまぶしてください(水分が出やすくなります)

【4】油をひいて温めたフライパンで炒めていきます。

注意

水分が出にくいためコゲやすいので火加減には気をつけます。少量の水を足して、旨味を溶かしながら10分程度で完成です。

 

あめ色玉ねぎの冷凍保存方法

炒めた玉ねぎの粗熱をとった後、フリーザーバックに詰めて凍らせます。

使いたい時に好きな量を割り出せて、超簡単で便利ですよ。

 

 

誰でも簡単に作れる!レンジで作る簡単トロトロハッシュドビーフ風レシピ

玉ねぎを電子レンジで火を通して市販のソースをかけるだけ!!超簡単です。

まるで何時間もかけて煮込んだような、甘くてトロトロの玉ねぎはプロ顔負けです!

【材料 (2人分)】

玉ねぎ 2個

市販のデミグラスソース(お好みのソース)1袋

イタリアンパセリ 適宜

【作り方】

1.玉ねぎは上下を落として皮をむき、放射状に切り込みを入れ耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ600Wで5分間火を通す。

2.玉ねぎが柔らかくなったらソースをかけ、再びラップをして、電子レンジ600Wで40秒火を通す。

3.器に盛り付け、パセリを飾る。

【コツ・ポイント】

玉ねぎは、水分が多くやわらかくて甘味のある新玉ねぎを使うのがおすすめです(なければ玉ねぎもOK)

電子レンジで火を通すだけでトロトロになります。ソースを合わせることで、じっくり煮込んだような味わいになります。

 

 

玉ねぎはレンジで火を通す? レンジでチンなのにプロの味に!?のまとめ

玉ねぎはレンジで火を通すと

  • 甘味がアップする
  • 涙が出にくくなる
  • 栄養価を逃さず食べられる

切り方 ワット数 加熱時間
丸ごと(皮付きの場合は穴を開けておく) 600W 5分 (トロトロにする場合は8分)
くし切り 600W3分 5分
みじん切り 600W3分
スライス 600W3分 (辛味を抜く程度なら1分)

ただし!!やり過ぎは禁物

玉ねぎはレンジで簡単に火を通すことができます。

そして簡単に調理できる優れものです。ぜひ作ってみて下さいね。

マルチプル広告

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5