新学期に入って最初のクラス会で決めなければならない「学級目標」。
クラスを団結させるための言葉として、必要不可欠ですよね。
生徒からなかなか良い案が出なかったり、決まらなかったりして困った経験はありませんか?
オススメの四字熟語を何個か、先生から提案して生徒に決めてもらうとスムーズに決まるかもしれませんよ!
https://koreyokatta.net/wp-admin/admin.php?action=duplicate_post_new_draft&post=30921&_wpnonce=24f121eec4
Contents
学級目標としてオススメの四字熟語を大公開!
学級目標って
- ポジティブ
- かっこいい
- モチベーションが上がる
- 見ると初心に返れる
というイメージですよね。そんなイメージの四字熟語をご紹介します!
初志貫徹(しょしかんてつ)
意味:初めに決めた志を最後まで貫き通すこと
新学期になり不安やワクワクがある中で、多くの生徒が自分なりに目標を持っているはず。その気持ちを忘れずに、目標に向かって日々進んでほしいものですね。
百折不撓(ひゃくせつふとう)
意味:何度失敗しても信念を曲げずに立ち上がること
目標への道のりは決して楽ではないはずです。大小さまざまな壁が生徒の前に立ちはだかります!諦めずに進むことを教えられる四文字熟語ではないでしょうか。
時には、あなたが生徒を励まして立ち直らせてあげてくださいね!
粉骨砕身(ふんこつさいしん)
意味:力の限り努力すること
「骨が粉になるぐらい身を砕いて努力する」と聞くと気が遠くなりそうですが、生徒の心には響くはず。私は学生時代、この四字熟語を個人目標として書いたことがありました。
10代が持っている内に秘めたエネルギーが、この四字熟語で開花するかもしれませんよ!
奮励努力(ふんれいどりょく)
意味:気力を奮い起こして、努力して励むこと
目標までの道のりが遠すぎて心が折れそうになった時、自分を奮い立たせられる四字熟語です。「自分はここまで頑張ってこれたんだ、まだ頑張れるぞ!」という気持ちを、生徒がひねりだしてくれるはずです。
堅忍不抜(けんにんふばつ)
意味:どんなことがあっても動じずに強い意志を忘れず、我慢して耐え忍ぶこと
「我慢する」って誰しも苦手ですよね。楽な道のりが見えたり、諦めを感じたりしてしまうと、気持ちはそっちに傾いてしまうもの。「我慢して耐えた先に明るい未来が見えるんだよ」と生徒に教えてあげられる四字熟語ではないでしょうか。
学級目標をかっこよく!当て字で四字熟語をアレンジする方法
少し画数が多くて難しい漢字を使うと、学級目標の見た目がかっこよく見えて生徒のモチベーションが上がる可能性があります!
そんな時にオススメなのが「当て字変換 漢字上等!」というサイトです。
引用:当て字変換 漢字上等!
たとえば、「一生懸命」を「宝塚風」で変換してみると、【逸照絹明】となりました。
たしかに少し雅でかっこよくなりましたね!
当て字でかっこいい学級目標を作るのは楽しいですが、「この漢字の意味はなんなの?」と聞かれると答えに困ってしまうので、事前に漢字と意味をリンクさせておく必要があります。
生徒は何にでも疑問を持って質問してくるので、しっかり考えておきましょう!
みんなが頑張れる学級目標を決めたい!【小学校編】
小学校は「勉強や集団行動」を初めて本格的にする場所。クラスのみんながしっかり守れる学級目標がオススメです。
そして、難しい漢字を多用してしまうとすぐに生徒は意味を忘れてしまいます。
せっかく作った学級目標が役に立たないものになってしまうので、小学校で習う漢字や授業で教える四字熟語を使えば、効果がありますよ!
こんなのがオススメ!
相手の気持ちを考えて思いやること、自信を持って正しい行いをすること、日々努力することなどを伝えられる四字熟語を選びました。
思春期の子どもが守れる学級目標を決めたい!【中学校編】
思春期まっただ中の生徒をまとめられる学級目標を作るのは至難の業!反抗期の生徒でも率先して守る学級目標とは!?
こんなのがオススメ!
勇猛さを感じられる四字熟語を選びました。中学生は、たくさんの夢を抱くお年頃です。夢に向かって仲間と共に進んでゆくイメージを四字熟語で表せば、かっこいい学級目標が決まるはず!
青春を楽しめるような学級目標を決めたい!【高校編】
部活や勉強、イベントや受験で大忙しの高校生。卒業したら、大学進学や就職で故郷を離れたり、幼なじみと離ればなれになったりする可能性があって、「最後の学校生活」という雰囲気がありますよね。
高校生活3年間、ずっと楽しく明るく過ごしてほしいと生徒に対してあなたも思っているはず。
地に足をつけて、未来に向かって進んでいくイメージの四字熟語をまとめました!
こんなのがオススメ!
目標を見据えて努力し続ければ素晴らしいことや明るい未来が待っているから、失敗を恐れずに勇気をもって続けていこうと説明してあげてくださいね。
学級目標で使える四字熟語!当て字を使ってアレンジする方法も!のまとめ
学級目標を決める時に大切な、イメージはこちら!
ポイント
オススメの四字熟語を5つ、ご紹介しました。
- 初志貫徹
- 百折不撓
- 粉骨砕身
- 奮励努力
- 堅忍不抜
難読漢字などの当て字を使って、見た目がかっこいい学級目標を作る時は、当て字変換のサイトがオススメです。
しかし当て字を使うと、漢字がガラッと変わってしまいます。そして四字熟語自体の意味が理解できにくくなるため、学級目標として決めるときは忘れずに、四字熟語の意味を説明しましょう!
学級目標は、それぞれの年代に合った四字熟語を使った方が効果があります。
小学生と高校生では、学んできた漢字の量も違えば、心の成長具合も全く違います。生徒たちが「守りたい・頑張りたい」と思える四字熟語を、学級目標として提案してあげられると良いですね!
私は学生時代、「初志貫徹」「粉骨砕身」の2つの四字熟語を個人目標として掲げていました。
社会人になってからは、論語を参考に「義を見て為ざるは勇なきなり(人としてしなければならないことを分かっているのに、行動しないのは臆病者)」という言葉を、いつも心の隅に置いて生活しています。
あなたのクラスで決めた学級目標が、生徒の日々の学校生活のスパイスになれば良いですね!応援しています。