ホワイトデーでお返しの意味はありがとう以外にも?種類別に解説

お買い物

ホワイトデーのお返しには、それぞれ意味があることをご存じでしたか?

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]えっ!?何でもいいんじゃないの?[/st-minihukidashi]

ほとんどの方はそう思ってますよね。

たいてい、予算や見た目、口コミなどから、お店やネットで購入して、バレンタインデーのお返しとして渡している方ばかりだと思います。

でも、違うんです!実はちゃんと意味があるんです!

だからこそ、バレンタインデーでチョコをもらった相手への“ちょっとした”礼儀やマナー、知識としてお返しを選んでみるのはいかがですか?

知っている人は知ってますよ!そのお返しの意味!

「ただなんとなく」という気持ちで贈り物を購入するのは意外と注意が必要なんです!

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]えっ!?こんなお返し!?[/st-minihukidashi]

…と女性に思われないようにも、「ありがとう」と贈り物で気持ちを伝えれるように勉強しておきましょう!

 

 

  1. ホワイトデーのお返しで「ありがとう」を意味する贈り物は?
  2. バレンタインデーのお返しをするホワイトデーは「日本発祥」のイベント
  3. ホワイトデーのお返しに込められた贈り物の意味
    1. ホワイトデーのお返し【お菓子】の意味
      1. マドレーヌ|あなたとより仲良くなりたい
      2. キャラメル|あなたと一緒にいると安心する
      3. クッキー|あなたは仲の良い友達の一人・これからも良い友達関係でいよう
      4. マカロン|あなたを(恋人に限らず)特別な人だと思っている
      5. キャンディー|あなたが好き
      6. バウムクーヘン|幸せが続くように
      7. チョコレート|あなたの気持ちは受け取れない
      8. マシュマロ|あなたとの関係を終わらせたい・あなたが嫌い
      9. グミ|あなたが嫌い
    2. ホワイトデーのお返し【小物】の意味
      1. 香水|あなたと親密になりたい
      2. アクセサリー|つけている(アクセサリーの場所の)部位が好き・あなたを独占したい
      3. マグカップ|あなたの家に招待してほしい
      4. 靴下|あなたに心を許している
      5. テディベア|僕だと思って大切にして欲しい
      6. ハンカチ|あなたと別れたい
  4. ホワイトデーのお返しの相場はどれくらい?
  5. ホワイトデーのお返し【意味から選ぶお菓子】おすすめ10選!
    1. 【DEL’IMMO】ショコラマドレーヌ5個セット
    2. 【横浜キャラメルラボ】横濱生キャラメル アソートBOX(10個)
    3. 【CAFE OHZAN】スティックラスク5本入 ショコラ
    4. 【KINEEL】ルフル(バニラ)8個入
    5. 【PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン6個詰合わせ
    6. 【CHOCOLATIER PALET D’OR BLANC】パレドオール ブラン 4個入
    7. 【あめやえいたろう】ボンボンあめA・しずく うめしゅ
    8. 【CLUB HARIE】バームクーヘン
    9. 【zarame】嵯峨の雲
    10. 【noix de beurre】フィナンシェ 5個入
  6. ホワイトデーのお返しには意味がある?ありがとうを伝えたいときは?のまとめ
    1. 関連記事:

ホワイトデーのお返しで「ありがとう」を意味する贈り物は?

ホワイトデーのお返しにはさまざまな意味がありますが、直接「ありがとう」を意味するお返しは実はありません

強いて言うなら、マドレーヌキャラメルはいかがでしょうか?

後で詳しく説明していきますが、マドレーヌやキャラメルには前向きなイメージがあり、恋愛要素よりも「親愛」の意味合いの方が強いからです。

「これからも良い関係を続けていきたい」いう意味が入ってますよ。

 

また、ホワイトデーのお返しの中には特別な意味を持たないものもあります。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#fff5ee” bgcolor=”#fff5ee” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ホワイトデーのお返しとして特別な意味を持たないお菓子

  • 和菓子
  • ケーキ
  • ラスク
  • カステラ
  • プリン
  • ゼリー
  • フィナンシェ など

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f0ffff” bgcolor=”#f0ffff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ホワイトデーのお返しとして特別な意味を持たない小物

  • ハンドクリーム
  • 紅茶
  • 文房具 など

[/st-mybox]

これらを選べば、あまりお返しの意味に慎重にならなくても、単純に「ありがとう」を伝えるのにいいかもしれません。

さらに、メッセージカードを添えれば、しっかり「ありがとう」を伝えることができますね。

相手に気を遣わせない程度に贈り物を選ぶのであれば、やはりお菓子がおすすめです。

小物もホワイトデーには人気のお返しですが、「ありがとう」と気軽に伝えたいのであれば甘いお菓子の方がいいですね。

 

 

バレンタインデーのお返しをするホワイトデーは「日本発祥」のイベント

そもそもホワイトデーとはいったい何なのでしょう?

2月14日のバレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、そのお返しとして3月14日に女性に贈り物をする日ですよね。

近年のバレンタインデーは、恋愛感情を伴わないありがとうという気持ちを込めた「義理チョコ」や、友人に渡す「友チョコ」などもあります。

それに対してのお返しも行われており、ホワイトデーの多様化が進んでいますね。

実は西洋からはじまったバレンタインデーと違って、ホワイトデーは1978年からはじまった日本発祥のイベントなんですよ。

その起源には諸説ありますが、企業の宣伝販売のためと言われています。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]確かに遠慮がちで気を遣い合う日本人が作ったイベントって感じがしますね[/st-minihukidashi]

 

 

ホワイトデーのお返しに込められた贈り物の意味

さて、そんな日本発祥のホワイトデーですが、今では1年のイベントのひとつとしてしっかり定着していますね。

バレンタインデーにチョコレートを贈ると、ありがとうの気持ちを込めてホワイトデーにお返しが贈られてくる…。

当たり前の感覚になっていますが、そのお返しの贈り物にもそれぞれ意味があります

[st-mybox title=”注意” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

プレゼントによっては2つの正反対の意味を持つ時もあるので、お返しの意味に明確な決まりがあるわけではありません。

「必ず守らないといけないマナー」ではなく、“ちょっとした”礼儀やマナー、知識程度の気持ちで、チェックしてみてくださいね。

[/st-mybox]

 

ホワイトデーのお返し【お菓子】の意味

お菓子の種類によっても意味の違いがあるようです。

 

マドレーヌ|あなたとより仲良くなりたい

マドレーヌは2枚の貝が重なり合っていることから「より親密になりたい」「より仲良くなりたい」という意味を持っています。

日本では貝を縁起物として捉えていて、2枚貝は円満な関係・縁結びなどを表すとされてます。

恋人とまでは言わず、より良い関係性を築いていきたいと思う相手などへの贈り物によいでしょう。

 

キャラメル|あなたと一緒にいると安心する

キャラメルは口の中で少しずつ溶けていくミルクと砂糖でできたお菓子です。

キャンディほど溶けるのに時間がかからず、ミルクなどのやわらかい甘い風味を持つことから、「一緒にいると安心する」という意味を持っています。

お互いの信頼関係を再度確認するといった意味も含めて、お返しとして渡すのも良いかもしれません。

強い感情の意味を持っていないので、ありがとうという気持ちを込めて贈り物としては使いやすいお菓子です。

 

クッキー|あなたは仲の良い友達の一人・これからも良い友達関係でいよう

クッキーはサクサクとした食感のため、相手との関係性も同様に「あなたとはドライな友達のままで」という意味を持っています。

こちらもお返しとしては定番ですが、恋人や親密になりたい相手に贈るにはあまり良くないと言えるでしょう。

どちらかというと、義理チョコに対するお返しというイメージが強く、職場の同僚へのお返しなどに丁度良いかもしれません。

また、大勢に配るようなお菓子としてのイメージから「あなたはたくさんの知り合いの中の一人」として、解釈されることもあるようです。

 

マカロン|あなたを(恋人に限らず)特別な人だと思っている

マカロンは他のお菓子と比べても高級感があり「あなたは特別で大切な人」という意味を持っています。

贈る相手に、関係を大事にしていることが伝わります。

「特別」というのは恋人に限らず親しい人も含んでいるので、さまざまな関係性の相手に渡すことができるお菓子として人気です。

ただ、お返しとしてはそんなに意味が知られていないお菓子であるため、うまく気持ちが伝わらないかもしれません。

 

キャンディー|あなたが好き

食べ方としてキャンディーは、長く舐めて溶かすことになるため、時間がかかることから、「関係を長続きしたい」という意味を持つようになりました。その結果「好き」という意味につながったとされています。

また、キャンディーの味によって意味合いも異なってきます。

例えば、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#fff0f5″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 「いちご味」結婚や恋
  • 「レモン味」真実の愛
  • 「ブドウ味」酔いしれるような恋
  • 「りんご味」運命の相手

[/st-mybox]

…といったように、どの味を選んでも好意的な意味を持っているので、キャンディーはおすすめです。

ただ、本命相手にはとてもいいのですが、もし贈る相手が味それぞれに意味合いが少しずつ違うことを知っている場合は、少し気持ちが重すぎるとも捉えられかねないので、注意しておきましょう。

ちなみに金平糖はキャンディーよりもさらに強い好意を抱いているという意味になります。

 

バウムクーヘン|幸せが続くように

バウムの語源はドイツ語で「木」という意味である通り、バウムクーヘンは木の年輪のような生地をしています。

そのため何重にも重なった層が「幸せが続くように」といった意味を表すのだそうです。

バウムクーヘンは結婚式の引き出物として選ばれることも多く、これからも長く付き合っていこう、という意味を込めるのに適したお菓子です。

 

チョコレート|あなたの気持ちは受け取れない

チョコレート自体に悪い意味はないのですが、ホワイトデーにお返しとして渡すのは控えておいた方がいいかもしれません。

なぜなら、バレンタインデーにチョコレートをもらったお返しとしてチョコレートを返すので、「あなたの気持ちは受け取れない」という意味になってしまうからです。

義理や友人に普段のお礼として渡すにはそんなに問題ありませんが、もし本命の人にお返しとしてチョコレートを贈るならやめといた方が無難です。

ただし、ホワイトチョコの場合は少し意味合いが違っていて、白色が持つ清潔なイメージから「清い関係でいよう」といういい意味になります。

 

マシュマロ|あなたとの関係を終わらせたい・あなたが嫌い

マシュマロの意味は、ずばり「あなたが嫌い」です。

元々ホワイトデーの起源の一つと言われている石村萬盛堂のマシュマロは「ふわふわな口どけのマシュマロに包んだ優しさをバレンタインデーのお返しとして贈る」というコンセプトから始まったもので、当時はマシュマロを主な贈り物としていました。

しかし、時が経ち「優しくお断りする」といった真逆の意味として伝わるようになってしまったのです。

マシュマロの柔らかさや優しい口どけが、「優しくお断りする」というイメージを定着させてしまったのかもしれません。

もちろん多くの人に好まれるお菓子ではありますが、変な誤解を避けるためにもできればマシュマロはお返しとして避けた方がいいですね。

 

グミ|あなたが嫌い

グミもまた「あなたが嫌い」の意味を持つお菓子で、お返しとして不向きなもののひとつです。

噛んで食べるお菓子のため、特に憎らしく思っていると捉えられてしまいます。

「嫌い」というよりも「憎い」という強い意味にまでなってしまうため、他のどのお菓子よりも絶対に贈らないように注意しましょう

 

ホワイトデーのお返し【小物】の意味

お菓子以外に贈る小物にも、それぞれに意味があります。

 

香水|あなたと親密になりたい

性的な意味合いもあるため、恋人へのお返しとしては適していますが、家族や友人へのお返しとしてはやめた方が良いでしょう。

またフランスでは、あなたを独占したいという意味を与えるとされています。

 

アクセサリー|つけている(アクセサリーの場所の)部位が好き・あなたを独占したい

ネックレスやピアス、ブレスレットなどのアクセサリーは「つけている部位が好き」や「束縛」といった意味合いが強くなります。

ネックレスなら首、ピアスなら耳、ブレスレットなら手が好きということになります。

実はあまり良いイメージではないため、恋人にもあまり贈らない方がいいお返しと言われています。

ただ、指輪に関しては「永遠」という意味があるため、結婚まで考えている相手に贈るお返しとしてはおすすめの贈り物になります。

 

マグカップ|あなたの家に招待してほしい

手軽なお返しとして考えられそうなマグカップですが「家に招待してほしい」という意味があります。

そのため、ある程度親密な相手であれば良いかもしれませんが、お返しとして贈る場合は気を付けた方がいいです。

グラスやタンブラーなどのコップ製品も同様です。

 

靴下|あなたに心を許している

靴下は日用品など身近なものということで「あなたに心を許している」という意味があります。

それだけ近しい存在ということなので、親しい友だちや恋人、家族へのありがとうという気持ちを込めて、お返しとしてならおすすめですが、目上の方にはあまりふさわしくありません

 

テディベア|僕だと思って大切にして欲しい

テディベアは僕だと思って大切にして欲しいという意味がありますが、一般的にテディベアのプレゼントは重くて束縛的なイメージが強いです

そのため、恋人以上のお返し限定にしましょう。

 

ハンカチ|あなたと別れたい

ハンカチは悲しい場面で涙を拭くのに使われることから「別れたい」という意味を持っています。

そこまで親密ではない相手であれば、強い意味で受け取られることはないとは思いますが、恋人や深い関係性にある相手へのお返しとしては厳禁です。

 

 

ホワイトデーのお返しの相場はどれくらい?

ホワイトデーは、本命の彼女へはもらった物の【2倍~3倍】の金額の贈り物でお返しをするのが一般的です。

それに対し、義理チョコや友チョコは、もらった金額程度かそれ以上が予算とされています。だいたい【500円~2,000円】くらいが多いです。

あまりに高価なお返しを選んでしまうと、余計な気を遣わせてしまい「ありがとうという気持ちを伝える」どころではなくなり、本来の目的を果たせない可能性もあります。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]少しだけもらったものより高めのものを贈るといいでですね[/st-minihukidashi]

 

 

ホワイトデーのお返し【意味から選ぶお菓子】おすすめ10選!

ホワイトデーのお返しの意味や予算について見てきましたが、もちろんそればかりを気にしすぎるのはあまりよくありません!

渡す相手の好きなもの、嫌いなものをしっかり理解した上で、ありがとうという気持ちを贈るのが一番だと思います。

でも、意味や予算も把握した上でこんなお返しを選んだら、喜ばれるのまちがいなし!そんな「意味」から選んでみたお菓子を10個ご紹介します!

どれもセンスがよくオシャレでおすすめです!!

 

【DEL’IMMO】ショコラマドレーヌ5個セット

引用 DEL’IMMO 

幅広い年齢層に喜ばれるマドレーヌ。上品な程よい大きさで、しっとりとした味わいです。よりよい関係性を築きたい方へのお返しに、これを持っていけばまちがいありませんよ。

 

【横浜キャラメルラボ】横濱生キャラメル アソートBOX(10個)

引用 横浜キャラメルラボ

厳選した北海道産生クリームやハチミツを使用し、2倍濃縮になるまでじっくりと炊き上げ、口の中でとろけるキャラメル専門店のアソートボックスです。

一緒にいつまでもいたい相手にありがとうの気持ちを伝えましょう。

 

【CAFE OHZAN】スティックラスク5本入 ショコラ

引用  CAFE OHZAN

人気のフレーバーがセットになった5本入スティックラスク。見た目がオシャレで可愛く、女子ウケまちがいありません。

ラスクは特別な意味を持たないお菓子のため、気軽にお返しとして渡せておすすめです。

 

【KINEEL】ルフル(バニラ)8個入

引用 KINEEL

少しセンスのいい、友だちや職場の同僚へのお返しにラングドシャクッキーはいかがですか?お花のかたちのかわいいラングドシャの中に、バニラ風味のクリームと甘酸っぱいイチゴがトッピング!

 

【PIERRE HERMÉ PARIS】マカロン6個詰合わせ

引用 PIERRE HERMÉ PARIS

人気の高い定番フレーバー6種を詰め合わせたマカロン

恋人に贈るお返しの定番で、軽やかな食感と優しい甘み、カラフルで可愛らしい見た目の本格スイーツです。「あなたは特別な人」と大切に思っている気持ちを伝えましょう。

 

【CHOCOLATIER PALET D’OR BLANC】パレドオール ブラン 4個入

引用 CHOCOLATIER PALET D’OR BLANC

日本初、世界初のホワイトチョコレートのBean to Barブランド。自家製ホワイトチョコレートを使ったボンボンショコラはカカオの香りとコクのある味わいを楽しめます。清い関係を築きたい相手におすすめです。

 

【あめやえいたろう】ボンボンあめA・しずく うめしゅ

引用 あめやえいたろう

お酒を加えたちょっと大人のあめみつを薄衣で閉じ込めたキャンディー

食べるのがもったいないキラキラした見た目とパッケージ。酸味、甘み、香りのバランスが良く、オレンジ色のすっきりとした味わいです。お酒好きな大好きな彼女にどうですか。

 

【CLUB HARIE】バームクーヘン

引用 CLUB HARIE

一層一層、職人の手で丹念に焼き上げるこだわりのバウムクーヘンでふんわりしっとりとした深い味わいです。これからも長く付き合っていきたい相手におすすめです。

 

【zarame】嵯峨の雲

引用 zarame

京都嵐山の京綿菓子専門の店の素材を活かした綿菓子3種。和菓子なのにオシャレな見た目で、もらった女の子は必ずびっくりしますよ!

特別な意味を持たない和菓子のお返しで日頃の感謝を伝えましょう。

 

【noix de beurre】フィナンシェ 5個入

引用 noix de beurre

特別な意味を持たないフィナンシェ。外はカリッと中はふんわり食感を楽しめて、個包装のため、職場の同僚などのお返しとしていかがですか。 

 

 

ホワイトデーのお返しには意味がある?ありがとうを伝えたいときは?のまとめ

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ホワイトデーのお返し【お菓子】の意味

  • マドレーヌ|あなたとより仲良くなりたい
  • キャラメル|あなたと一緒にいると安心する
  • クッキー|あなたは仲の良い友達の一人・これからも良い友達関係でいよう
  • マカロン|あなたを(恋人に限らず)特別な人だと思っている
  • キャンディー|あなたが好き
  • バウムクーヘン|幸せが続くように
  • チョコレート|あなたの気持ちは受け取れない
  • マシュマロ|あなたとの関係を終わらせたい・あなたが嫌い
  • グミ|あなたが嫌い

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ホワイトデーのお返し【小物】の意味

  • 香水|あなたと親密になりたい
  • アクセサリー|つけている(アクセサリーの場所の)部位が好き・あなたを独占したい
  • マグカップ|あなたの家に招待してほしい
  • 靴下|あなたに心を許している
  • テディベア|僕だと思って大切にして欲しい
  • ハンカチ|あなたと別れたい

[/st-mybox]

上で紹介した意味あるお返し以外にも、ホワイトデーの贈り物にぴったりなものはもちろんまだまだあります。

「意味」のことばかりを考えてお返しを選ばず、やはり大事なのは相手のことを想う気持ちです。

しっかり「言葉」や「手書きのメッセージカード」などで「ありがとう」の想いを伝えましょう!

なんだかんだで、それが一番うれしいですもんね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!