広告

蒸し器の代用は電子レンジで大丈夫?オーブンや電子レンジを使って簡単に!

ヘルシーな料理の代表といえば蒸し料理ですよね! 

薄着になるこの季節、体型も気になる。ダイエットでもしようかな? という方も多いのではないでしょうか? 

蒸し料理は油も使わずヘルシーで、ダイエットにもピッタリの調理法です。

でも蒸し器なんて持っていない。蒸し器はあるけどめんどくさい! と思っていませんか? 

かなりズボラな私、あの大きい蒸し器を取り出して組み立てるだけで、もうやる気がおきません(笑)

 

ですがみなさん! わざわざ蒸し器を購入しなくても、いつも使っている物で簡単に代用することができます! 

この記事ではご自宅に蒸し器がないとき、電子レンジやフライパンなどを使った代用方法をそれぞれご紹介します。

 

 

蒸し器の代用は電子レンジで大丈夫?

蒸し器がない時の代用として、最も簡単なのが電子レンジを使った方法です。

【用意するもの】

  • 電子レンジ
  • 耐熱皿
  • ラップ

 

【手順】

  1. 耐熱皿に食材を並べる
  2. 水大さじ1程度をかける
  3. ふんわりラップをかけて、電子レンジで加熱をする

料理の種類や食材によってかける水は調整してください。

すでに味付けしてある場合は、水がなくても大丈夫な場合もあります。

 

食材の量が多く、フライパンに入りきらない場合は電子レンジをがおすすめです。

電子レンジのワット数や、加熱時間がレシピによって違いますのでご確認くださいね。

加熱ムラを抑えるために、途中で向きを変えると効果的です。

電子レンジで蒸したものは水分が飛びやすく、出来上がったものが乾燥しやすいです。注意しましょう。

 

おすすめのレンジの蒸し料理をご紹介します。とっても簡単で夏にぴったり! さっぱり食べれておいしいですよ! 

Cpicon さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~ by くりたま

 

蒸し器の代わりに耐熱性のビニール袋を使う

電子レンジを使う時、お皿ではなく耐熱性のビニール袋でも蒸すことができます。

耐熱性のビニール袋に切った野菜などと少量の水を入れて、電子レンジで加熱するだけです。

【とくとくキッチンパック180枚】

引用:楽天市場

この方法だと洗い物も出ないので、ズボラな私はとってもうれしいです。

取り出すときに湯気で火傷をするかもしれませんので注意してくださいね。

 

蒸し器の代わりにオーブンレンジを利用する

お使いの電子レンジがオーブンレンジなら、天板にお湯をはることで蒸し器として代用できます。

プリンや茶わん蒸しなどのレシピはオーブンレンジを使うことが多いのではないでしょうか。

天板にお湯をはるので、取り出すときけっこう重くなります。火傷しないように注意してくださいね。

 

 

蒸し器の代わりにフライパン・鍋で蒸し器を代用する

次にフライパンを使った方法です。

より蒸し器を使用した感じに近づきます。ポイントは蒸気が逃げないように蓋をしっかりしめることです! 

 

フライパン・鍋に直接入れて蒸す

【用意するもの】

  • フライパンまたは鍋
  • 水(お湯)
  • フライパンのふたかアルミホイル
  • あればふきん
  • 食材(プリンや茶わん蒸しなど耐熱の容器に入れる)

 

【手順】

  1. フライパンまたは鍋に水を入れ沸騰させお湯を作る
  2. ふたを使用しない場合は1つ1つ食材にアルミホイルで蓋をする
  3. ふたを使用する場合はふたにふきんをセットする
  4. フライパンまたは鍋に食材を並べて蒸す

フライパンや鍋に水を入れ食材を並べ、ふたをすれば蒸し器の代用ができます。

こちらの方法は茶わん蒸しプリンなどを蒸すのに適しています。

 

この際、ふたをしっかり閉めることで中の蒸気で蒸されるんですね。

ふたにふきんを巻き付けるのは、すこしめんどくさいですが省かずに行いましょう。

なぜならふたをに水滴がつきやすく、食材に入り料理が水っぽくなることを防ぐためです。

 

ふきんをふたとフライパンや鍋の間に挟むだけでも大丈夫ですが、ふきんが下にたれると引火の危険性があります。

しっかりと上に折り込むか結びましょう。

 

火が入りやすいため「す」がはいる可能性が高くなるので火加減には注意が必要です。高温にならないように注意しましょう。

 

フライパン・鍋とザルで蒸す

【用意するもの】

  • フライパンまたは鍋
  • ふた
  • 一回り小さいサイズのザルやケーキクーラー
  • 食材

 

【手順】

  1. フライパンまたは鍋に水を入れ沸騰させお湯を作る
  2. ザルをセットし、ザルに蒸したい野菜などを入れる
  3. ふたをする

こちらの方法は野菜などを蒸すのに適しています。

フライパンまたは鍋に入れたお湯がなくならないように注意しましょう。出来れば深さのあるフライパンや鍋でやってみてくださいね。

 

フライパン・鍋と皿で蒸す

【用意するもの】

  • フライパンまたは鍋
  • ふた
  • 平たいお皿
  • 少し深さのあるお皿
  • ふきん

 

【手順】

  1. フライパンまたは鍋に少し深さのあるお皿を裏返して置く
  2. そこに水を入れ、沸騰させる
  3. 平たいお皿に料理をのせて深いお皿の上に置きます
  4. ふたにふきんをセットして蒸す

こちらの方法は肉まんシュウマイを蒸すのに適しています。耐熱性のあるお皿を使ってくださいね。

 

蒸し器の代わりに炊飯器で代用する

【用意するもの】

  • 炊飯器
  • 食材
  • お湯

 

【手順】

  1. 炊飯器に食材をいれ、食材の容器が浸からない程度のお湯を入れる
  2. 炊飯ボタンを押す

手順を書くまででもないくらい簡単ですね! 

野菜などとてもやわらかく仕上がるので、野菜をまとめて蒸して離乳食に使っていました。火も使わないので子育て中のママさんも安心です。

炊飯器によっては中の水がなくなるまで炊飯してしまうので、確認しながら炊飯しましょう。

野菜などを炊飯器で蒸す際、中の水がなくなるまで炊飯してしまうと、焦げてしまう場合があるので注意しましょう。

アルミホイルで包んだ野菜を一緒に入れてご飯を炊くと、それだけで蒸し野菜を作ることができます。

 

 

おすすめ! 肉まんをレンジで蒸す方法

肉まんなどをレンジで蒸すとき、なんだか生地が固くなってしまったことはないですか? 

肉まんをレンジで蒸すとき、ぜひ試してほしい方法をご紹介します。

 

【用意するもの】

  • 肉まん
  • マグカップ
  • ラップ

 

【手順】

  1. マグカップに高さ1~2㎝(30ml)の水を入れる
  2. 肉まんから敷き紙(グラシン紙)をはずした肉まんをのせる
  3. ふんわりとラップをして記載の時間レンジで加熱する

マグカップに入れた水のおかげで蒸し器のように底から温められ、全体がふっくらと仕上がります

ラップをかけることで、肉まんの底に当たった蒸気が外に逃げず肉まん全体に行きわたり熱が均一に入ります。

肉まんの直径より口径の小さい、電子レンジ対応のマグカップを使ってくださいね。

このやり方だと時間がたっても生地が固くなりにくいです。餡の中心までジューシーに温まり、作り立てのようなおいしさになりますよ! 

 

 

レンジでふわふわ蒸しパンを作ろう

ふわふわな蒸し料理といえば「蒸しパン」ですよね。

蒸し器を使わないと作れないと思っていた蒸しパンですが、電子レンジで簡単に作れます

10分もあれば完成するので、忙しい朝、パンがない! なんて時でも大丈夫です。

 

ふわふわしっとり レンジ蒸しパン
ふわふわで懐かしい味わいの蒸しパンを電子レンジで作りました。ワンボールで10分もかからずできます。

引用:Nadia

ふわふわを翌日まで保つコツとしては、どうしてもレンジで加熱をすると時間がたつと固くなってしまいます。

サラダ油を入れることで生地がしっとりし、翌日のふわふわに食感につながります。忘れずに入れましょう。

レンジから出した後はそのままおいておくと水分が蒸発してパサパサになってしまいます。

取り出したらすぐにラップをして粗熱を取りましょう。

 

 

蒸し器がないときは代用しよう! レンジやフライパンを使って簡単!まとめ

  • 手軽さなら電子レンジで代用
  • より蒸し器に近づけるならフライパンや鍋で代用
  • もっと簡単?! 炊飯器で代用
  • おすすめ! 肉まんをレンジで蒸す方法
  • レンジでふわふわ蒸しパンを作ろう

レンジやフライパンなどで蒸し器の代用ができそうですね。

これだけ方法があれば、わざわざ蒸し器を買わなくてよさそうです。

いろんな蒸し料理にチャレンジしてみてくださいね。

マルチプル広告

error: Content is protected !!

© 2024 これちょっと気になる Powered by AFFINGER5