炭酸水はいつ飲むもの⁉︎知らなければ損する効果的な実践法とは?

暮らしの知恵

みなさん、炭酸水をいつのタイミングで飲むのが身体に良いか、ご存知ですか?

「ソーダ水」とも呼ばれていますが、いまやすっかり市民権を得た炭酸水。

強炭酸、フレーバータイプの炭酸水、シリカやミネラルが豊富なものや、機能性表示がされた商品など、さまざまなタイプの炭酸水が出回っていますね。

結論から言いますと、飲むタイミングはいつでも良いです。

ただ効果をより高めたい人や、逆に飲むのを避けたほうが人もいるので、そういった方には飲むタイミングは大事になります。

私も炭酸水は好きなので、お水の代わりに飲んだり、夕食ではビール代わりに飲むこともあります。

それでは炭酸水はいったいいつ飲むのが良いのか、タイミングもあわせてお話ししていきますね。

 

 

スポンサーリンク

炭酸水はいつ飲むもの?飲むタイミングごとの効果とは

冒頭でもお伝えしたように、炭酸水を飲むことは身体にも良いと言われてます。

炭酸水には主にダイエット効果整腸作用筋肉疲労の緩和などがあります。

特にお通じの悩みは、女性には多いのではないでしょうか。そんな炭酸水を飲むことで、整腸作用を促してくれるのは嬉しいですよね。

私も特に夏は炭酸水をよく飲みますが、飲んだあとお腹がゴロゴロしてきて、そのあとスッキリしますよ!(笑)

あと空腹も紛れるので、小腹が空いたときに炭酸水を飲むと、適度にお腹が膨れて食べ過ぎ防止にもなるんですよね。もちろん、おやつにも手が伸びにくくなります♪

それでは炭酸水をいつ飲むのがベストなのか、紹介しますね。これなら取り入れられる!と思ったら、ぜひ試してみて下さい。

 

炭酸水をあさイチに飲む

朝起きたらすることといえば、水分を摂ることじゃないでしょうか?

特に夏場は寝ている間にも汗をかいているので、思っている以上に水分は抜けています。

 

その量は
冬では約200ml、熱帯夜には500ml以上
が蒸発すると言われています。
(500mlのペットボトル1本分も⁉︎)

 

[st-kaiwa3]そうそう、このところ暑いでしょ?朝起きたら喉が乾いてカラカラなのよね〜[/st-kaiwa3]

じゃあせっかくなので、その飲みものを炭酸に変えてみましょう。

「朝から炭酸水はちょっと…」と思うあなた!ズバリ、朝から飲むメリットとオススメの飲み方を伝えますね。

  • 朝ごはんが美味しい!
    冷えた炭酸水をコップ一杯程度飲むと、数十秒後には胃の動きが活発になります。結果、食欲アップです。
    というのも、胃の血管が広がり胃腸の動きが活発になるのです。
    レストランに行くと食前にシャンパンが出たりしますが、その効果を狙ってるんですね。

 

  • 熱中症予防
    胃腸の血管が開き、動きも活発になるので、吸収力が上がります。ということは、効率良く水分補給ができるので、熱中症の予防にも繋がります。
    この時期は熱中症になりやすいので、炭酸水を取り入れることで、少しでも防げたら嬉しいですよね。

[st-mybox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

どうしても炭酸水は飲みにくくて、苦手だなぁと思ったら、ハチミツやポッカレモンをいれてみるのもオススメです♪

[/st-mybox]

 

炭酸水を食事中に飲む

食事中に炭酸水を飲むと適度に満腹感を与えてくれるので、たくさん食べることを防ぐ効果があります。

食欲を抑えてくれるというよりも「お腹がいっぱいで、もう食べれない!」という状態にして、食べ過ぎを防いでくれます。

炭酸水は、胃を適度に刺激をしてくれます。そして胃酸の分泌を促し、消化の手助けもしてくれます。

また食事中に炭酸水を飲むと、血管が広がるのでエネルギーの消費を助けてくれるのです。

 

ウィルキンソン タンサン エクストラ
490ml /1本(税込108円)

引用 アサヒ飲料

脂肪や糖の吸収を抑える、イソマルトデキストリンという働きがあります。このような機能性表示のある炭酸水を取り入れるのもオススメです。

ただし一日一本までにしておきましょう。
身体に良いからといって飲み過ぎないで下さいね。

 

炭酸水をお風呂上がりに飲む

お風呂上がりに炭酸水を飲むことは、水分補給だけでなく血行を促進させる効果があるので、お風呂で温まった身体を冷めにくくしてくれます。

お肌の新陳代謝も上がるので、お風呂上がりに1杯の炭酸水を飲むことは、お肌にはとても効果的です。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

甘い炭酸飲料を飲みたくなると思いますが、ここはグッと我慢。無糖の炭酸水にしましょう!

[/st-mybox]

 

 

スポンサーリンク

炭酸水を飲むときの適温はあるの?目的ごとに解説

 

 

 

 

 

これは炭酸水を飲む目的によって、ふさわしい温度は変わってきます。

 

ダイエット目的で飲むときの温度は?

ダイエットをしたい人や食欲を抑えたいなら、冷たい炭酸水を飲むのは避けましょう。

コップ一杯分程度の少量の冷えた炭酸水を飲むと、胃の中も温度も下がります。

身体は体温を保とうとするので、胃の働きが活発になり食欲が促されます。

ダイエット目的なら、常温の炭酸水をやや多めに飲むのがオススメ!

 

食欲アップしたい人や疲労回復には?

その場合は、冷たい炭酸水を飲むのが効果的。

疲れて食欲がわかないときや、胃腸が弱い人、高齢になって食欲が落ちてしまったという人にも食前の冷たい炭酸水がおすすめです。

胃が活発に動くことで脳の中枢神経も刺激されます。それにより、食欲を増進させてくれるのです。

 

 

スポンサーリンク

【症状別】炭酸水を飲まないほうが良い人

炭酸水は水にガスを加えただけなので、特に身体に影響はありません。

ただ体調や飲み方によっては、体調不良が起こることも。

 

胃痛

適量飲むのは、程よい刺激になり食欲増進の効果があるのはお伝えしている通りですが、胃が弱い人は炭酸水が刺激となり、胃痛が起こる事があります。

不安な人は少しずつ飲んでみて、慣らしていきましょう。

 

膨満感、ゲップ

炭酸水をたくさん飲むと、胃が膨らみます。それにより膨満感やゲップが出るので、逆流性食道炎の方は要注意です。

 

下痢

炭酸ガスは胃を刺激するので、蠕動運動を促します。特にマグネシウムを多く含む炭酸水は便秘を解消してくれます。

ただし飲み過ぎると下痢の原因にもなるので、お腹が弱い人は適量を心がけましょう。

そういえば私の母も「コーラとビールは飲めるけど、無糖の炭酸水だとゲップは出るし、下痢もするから苦手なの〜」とか言ってました(笑)

 

歯の影響

「炭酸水を飲むと歯が溶ける」というのを聞いたことがありませんか?

「そういえば私の両親も昔はそんなことを言っていたような…」

歯や骨を形成するカルシウムは酸に溶けやすいのですが、炭酸水の多くは酸性であり、歯や骨に影響があると言われています。

しかし炭酸水は直接歯に触れても問題はありません。唾液によって酸が和らぐので、ほとんど影響はないと言われています。

ただ果汁入りの炭酸水は、酸性がやや強くなるので、気を付けたほうが良いかもしれませんね。

 

 

炭酸水に瓶とペットボトルがあるけど違いはあるの?

あなたは炭酸水を飲むときに

ペットボトルより瓶のほうが、炭酸が強い気がする」

「炭酸飲料は瓶やアルミ缶のほうが、美味しくて好きかも」

と思うことありませんか?

 

ペットボトルはキャップもあって便利なので、外出先だとついついペットボトルを買っています。

しかし私もどちらかというと、ペットボトルより、アルミ缶や瓶のほうが炭酸を強く感じて美味しいと思っているタイプです。

結論を言いますと、瓶やアルミ缶より、ペットボトルのほうが炭酸は早く抜けやすいです。

その理由は、アルミ缶や瓶よりも、ペットボトルのほうが二酸化炭素の浸透性が高いので、炭酸が早く抜けてしまうんです。
(浸透性とは物質や液体がしみ通ること)

そのためにペットボトルよりも、炭酸が残っているアルミ缶や瓶のほうが、美味しく感じる人が多いのです。

 

ちなみにペットボトルもアルミ缶も瓶も、入っている炭酸の量は同じです。

 

性質上、ペットボトルのほうが少し炭酸が抜けやすいため、アルミ缶や瓶よりも賞味期限の設定は短くなっているんですね。

 

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]ペットボトル<アルミ缶<瓶という感じでしょうか[/st-cmemo]

 

もちろんペットボトルがダメでアルミ缶や瓶が良い!というわけではないです。


利便性を求めるならペットボトルで、ガッツリと炭酸を感じたいならアルミ缶や瓶の炭酸水にする、というふうに使い分けをしても良いかなと思います。

[st-kaiwa5]炭酸水がここまでメジャーになったのは、ペットボトルで出回ったからなのね♪[/st-kaiwa5]

 

 

炭酸水が再ブーム?炭酸水の市場は2割増

炭酸水はずっと昔からありましたが、家庭で飲まれるようになったのはここ10年ちょっとぐらい。

ストレス発散やリフレッシュをしたいというニーズもあり、飲む人が増えていったのです。

ただ2020年のコロナでの自粛生活で、コロナ太りなどの健康面での不安や、ストレス発散をしたくても外出が出来ないという状況になり、ますます炭酸水のニーズは高まりました。

ヘルシーで安価で、いつでも飲める炭酸のガツンとした刺激を求める人はより多くなり、炭酸水の市場は前年より2割ほど、売り上げが伸びたそうです。

[st-kaiwa4]家飲みの機会が増えてから、炭酸水をストックするようになったな[/st-kaiwa4]

 

 

炭酸水はいつ飲むもの⁉︎知らなければ損する効果的な実践法とは?のまとめ

 

  • 普段の水分摂取を炭酸水に代えてみるのがオススメ
  • 炭酸水を飲むと、血液の流れが良くなり疲労回復に繋がる
  • 食前や小腹が空いたときに炭酸水を飲むとお腹が膨れて、食べ過ぎ防止になります
  • 冷たい炭酸水は少量飲むと、かえって食欲が増すので、食欲を抑えたいときは常温の炭酸水を多めに飲むようにしよう
  • 炭酸水は蠕動運動を促すので逆流性食道炎の人や下痢になりやすい人は、飲み方に気を付けましょう。
  • 炭酸水を飲むと骨や歯が溶けるといわれていますが、基本的に影響はないのでご安心を
  • 瓶やアルミ缶に比べて、ペットボトルのほうが炭酸を弱く感じるのは、浸透性の関係でペットボトルほうが炭酸がやや抜けやすいため。状況によって使い分けてみよう

コロナ禍でより一層、需要が高まった炭酸水。

身体に良いのはもちろん、あの炭酸のシュワシュワ感にはリフレッシュ効果もあるので、気分転換もできる飲み物ですよね。

値段も手頃で、どこでも買える炭酸水。新商品や、新たなコンセプトの炭酸水も出てきているので、今年の夏は自分好みの炭酸水を見つけてみてはどうでしょうか?

 

コメント

error: Content is protected !!