一家庭に必ずと言っていいほどある味の素と塩。
なんとなく、感覚で使っていませんか?
味の素と塩の違いをしっかりと知ることで、毎日の料理がグッと美味しくなります。
実はその成分から感じる味まで全然違います。
両方の良さを認識して適切に使えるようになリましょう!
Contents
味の素と塩は何が違う?原料・製法・味について解説
原料の違い
「味の素」とは、味の素株式会社が販売している商品名のこと。
味の素の原料はサトウキビ。
味の素の公式HPにも味の素の成分についてこのように記載されています。
さとうきびの糖蜜に発酵菌を入れて、醤油や味噌などを作る方法と同じ発酵法でグルタミン酸ナトリウムを作ります。
一方で、塩の原料は塩化ナトリウム。
塩化ナトリウムは海水の乾燥、岩塩の採掘によって生産される物質です。
よって、味の素はサトウキビ、塩は塩化ナトリウムと、原料が全く異なることがわかります。
製法の違い
味の素は先ほど少し述べたように、発酵させて製造します。
発酵させた後、結晶化させたのち乾燥させて完成です。
塩は種類が一つではないので、代表的なものを取り上げてご紹介します。
世界の塩の六割を占めるは岩塩。
海水が土砂に堆積したもので、基本的に採集したのち細かく砕いて使用します。
味の違い
塩が出せるには塩味。
味の素が出せるにはうま味。
塩みはわかりますよね。しょっぱいという味です。
ではうま味とはなんでしょうか。
実はうまみは塩味と並んで五つの基本味の一つ。
五つの基本味の中には甘味・酸味・塩味・苦味・うま味が含まれています。
基本味とは混ぜ合わせて作ることのできない独立した味。
うま味は食材の味を引き立てるのがうまいのが特徴。
なんとも形容しがたい味なのですが、チーズや味噌を食べた後に口の中に広がる味を想像していただけると少しわかりやすいでしょうか。
つまり、塩と味の素は全く別の味覚を生むということです。
味の素と塩は味が違っても代用は無理でも併用は可能です
代用はできない
まず結論から言いますと、代用はできません。
なぜかというと、全く違う味だから。
上記で記したように、両者は異なる基本味です。
なので、どちらかがないから補う、ということはできません。
併用はできる
代用はできませんが、一緒に使うことは可能です。
むしろ、一緒に使うことで双方の美味しさがより際立ちます。
味の素株式会社は、塩味に物足りなさを感じた時に味の素を入れることを推奨しているんです。
具体的には、スクランブルエッグやオムレツなどに入れる塩の三分の一を味の素に変えるという方法。
塩味が少し足りないかな、という感覚を見事に味の素材を引き出すことで補ってくれます。
味の素と塩は塩分にも違いがある・塩分を抑えるには味の素がオススメ
味の素に塩は入っていない
味の素には塩は含まれていません。
ナトリウムが含まれていますが、含まれているナトリウムは食塩ではありません。
ナトリウムって漠然と塩分だと思っていませんか?
塩分はナトリウムの一種類なんです。
塩分相当量の違い
食塩相当量とはナトリウム量を食塩に換算した値のこと。
味の素1gに含まれる食塩相当量は0.3g。
塩1gに含まれる食塩相当量はそのまま1g。
0.7gも食塩の方が多いですね。
減塩している人は積極的に味の素と併用してみるといいですね。
味の素と塩の違いを活かして減塩でも美味しく
日本人は塩分過多
健康そうに見える和食ですが、実は塩分が結構たくさん入っています。
日本人の男性は3.4g、女性は2.8gも多く塩分を摂取しています。
味の素をうまく使って、減塩で美味しい料理を楽しみましょう!
味の素は減塩のものを選ぼう
味の素株式会社は減塩のものも取り揃えております。
二つご紹介しますね!
一つめは「お塩控えめの・ほんだし」
味の素と少し違う商品にはなってしまいますが、濃厚なかつおだしのコクが味わえます。
●公式ホームページはこちら
二つめは「やさしお」
こちらの商品はなんと塩と同じ味なんです。
同じ塩味を味わえるのに、塩分が50%もカットされてるんです。
●公式ホームページはこちら
味の素を使った美味しいレシピ
塩味やうま味が食べたくなる時って、お酒を飲んでいる時に多くないですか?
お酒にはしょっぱいつまみがよく会いますよね。
ということで、おつまみに最適な、味の素を使ったフライドポテトをご紹介します。
青のりうま塩 シャカシャカポテト
●材料
フライドポテト・冷凍150g
青のり小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」70g瓶8ふり
「AJINOMOTO サラダ油」適量
●作り方
- フライパンに2cm高さまで油を入れて180℃に熱し、フライドポテトをこんがりときつね色になるまで揚げる。
- 紙袋に(1)、Aを加えて、袋ごと軽くふる。
(引用:味の素公式HP https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801451/)
味の素と塩の違いを把握して健康と美味しさを叶えよう
- 味の素と塩は別物
- 代用はできないけど、一緒に使うともっと美味しい
- 味の素を賢く使って減塩ができる