女にできて男にできないポーズがあるって知っていましたか?
実は意外とたくさんあるんです!
普段はあまりとらないポーズなので、ご家族やご友人などと楽しくチャレンジして見てください。
最近ではパートナーとSNSで女性にしかできないポーズをとって投稿するのが流行っているとか。
お金もいらず、場所もとらないのに盛り上がるなんて最高ですよね。
仲の良い人とはもちろん、まだあまり仲良くない人とも打ち解ける機会になるかもしれません。
Contents
女にできて男にできないポーズを三つご紹介
チェアチャレンジ
最初にご紹介するのは#チェアチャレンジで話題になったポーズ。
- 壁に正面を向いて身体をくっつけます
- 2足分下がります
- 壁の前に椅子を用意します
- 上体を90度に曲げて壁に頭がつくようにします
- 椅子を持って上体を起こします
どうでしたか?
できましたか?
テレビでもスタジオで女性と男性が両方チャレンジし、やはり女性しかできていませんでした!
こちらの動画でも女性と男性がチェアチャレンジを行っています。
女性は楽々と上体を起こす一方で、男性は苦戦した後壁の方に倒れ込んでますね笑
(引用:youtube URL https://www.youtube.com/watch?v=fTrf94iZXOo)
なんと吉田沙保里さんのブログでも紹介されています。
ZIPで共演された俳優さんと一緒にチャレンジを行っていますね。
やはり吉田さんが軽々とやってのけたあと、俳優さんは全く起き上がることができていません。
重心チャレンジ
次にご紹介するのは重心チャレンジ。
- 床に四つん這いになる
- 肘で頬杖をつく
- 素早く腰の後ろで手を組む
このチャレンジをカップルでして、tiktokに投稿するのが流行したようです。
女性はカメラの方に笑顔を向けられるものの、男性はおでこから地面に突進しているのが面白いんです笑
こちらの動画は仲の良さそうなご家族の重心チャレンジ。
男性は頭から地面に突っ伏してしまっていますね!
(引用:youtube URL https://www.youtube.com/watch?v=CHewSRkjoOM)
マシュマロキャッチチャレンジ
最後にご紹介するのはマシュマロキャッチチャレンジ。
先ほど紹介した重心チャレンジの進化版です。
- ティッシュの上にマシュマロを用意する
- マシュマロの前で膝立ちする
- 腕を腰の後ろに組む
- 上体を曲げる
- マシュマロを食べる
女性はマシュマロを食べられるのに対して、男性は食べることができません。
整体師のスタッフの方がチャレンジされている動画がこちらです。
(引用:youtube URL https://www.youtube.com/watch?v=P2dSwYHE-qY)
テレビでも紹介されたことのあるポーズです。
その時は小麦粉の中にマシュマロを入れていました!
失敗したら顔が真っ白になっちゃうので、パーティとかでも盛り上がりそうですね。
女にできて男にできないポーズ インスタグラムより
この女にできて男にできないポーズの話題は、インスタグラムにも掲載されてました。
仲の良さそうな二人組の男女による、実演です。
確かに、女性はできているんですけど、男性はできないみたいですね。身体のバランスから来ているように見えます。
女にできて男にできないポーズ スッキリで放映されたチェアチャレンジ
日本テレビのスッキリで紹介された、チェアチャレンジを、日本テレビのアナウンサーの森圭介さんが
チャレンジしたものが、ツイッターで紹介されています。
なぜか、女性はできるのに、男性はできない。。。不思議なものですね。
女性にできて男性にできないという「チェアチャレンジ」とやらをやってみた。#チェアチャレンジ #chairchallenge pic.twitter.com/D981oMNpD5
— 森 圭介 / 日テレアナウンサー (@moritwi) December 9, 2019
女性しかできないポーズがある理由
重心の違い
男性と女性では重心の位置が違います。
男性は肩幅と腰の大きさが同じくらいなのに対して、女性は肩幅よりも骨盤の方が大きい傾向にあります。
上半身に筋肉のつきやすい男性は重心が上にあり、下半身に筋肉のつきやすい女性は重心が下にあるのです。
だから女性にしかとれないポーズをとると、重心が前にある男性は頭から地面に突っ込んでしまうんですね。
腰の柔らかさの違い
腰の柔らかさの違いも理由として挙げられます。
男性は腰に筋肉が多く、柔軟性がありません。
しかし女性はくびれもあり比較的腰が柔らかいのです。
そのため器用に後ろに力を入れて重心を保てるんです。
女性にしかできない座り方
女の子座り
別名アヒル座りとも言われる女の子座り。
あぐらをかくと無礼そうだし、正座はきつい。
そんな時に活躍するのが女の子座りです。
地べたに座る時、あまり意識せず女の子座りをしている女性のかたは多いのではないでしょうか。
実はこの座り方、男性には難しい座り方なんです。
理由は骨盤の柔らかさの違い。
確かに小学校などでも女の子の方が足が柔らかいイメージがありますね。
男性にしかできないポーズ
男性陣の方々ご安心ください!
男性にしかできないポーズもあります。
- 腰を前に曲げる
- 手を前でつないで輪っかにする
- 右足を輪っかを通して前に出す
これは上に重心がある男性が有利なポーズです。
女性の方も是非やって見てください!
女性にしかできないポーズ【まとめ】
女性にしかとれないポーズのご紹介、いかがだったでしょうか?
最後に、まとめてご紹介します。
女性にしかとれないポーズは以下の三つ。
- チェアチャレンジ
- 重心チャレンジ
- マシュマロキャッチ
どれも簡単にできますのでチャレンジして見てください。